• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失礼か失礼と思わないかお答えいただけますでしょうか)

失礼か失礼と思わないかお答えいただけますでしょうか

vivace152の回答

  • ベストアンサー
  • vivace152
  • ベストアンサー率55% (91/165)
回答No.1

男性として私の感性のままに答えます。 事例(1):失礼ではないと思いますが、かなり親しい間柄でもどうかと思います。     私がされたら、「送った物が気に入らなかったのだろうか?」と心配になります。     あるいは、あなたをかなりずぼらな性格と判断します。 事例(2):個人的には(4)がベストアンサーです。    プライベートでの女連れでわざわざ挨拶されても、という感じです。 グッドマナーを極めるには「相手の立場に立って物事を考える」というのが基本ですが、 これがなかなか難しいですね。 いろんな回答が集まると良いですね。

kikukokiku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 事例(1)ですが、避けたほうが無難ですね。ずぼらと思われるのですね。。少し大きくなりますが別の箱を使うことにします 事例(2)ですが(4)がベストアンサーですか。それが大人ってものでしょうかね。。     この場合A,Bがあえて店内にいる自分の知り合いに気がついていながらも、気がつかぬフリをしていた事も考えられますね。「今は声を掛けられたくない」と思ってたかもしれません その空気を読まずに女性が挨拶しに来た。。という可能性もありますね。(挨拶しに来た人をすごく悪者にして申し訳ないですが。。) またA,Bが本当に自分の顔見知りと親しければ、トイレに立った時に私の見てない所でその女性に目配せなり話しかけたりするのでは。。と思います(この場合A,Bが逆バージョンで数人いるグループの中の自分の知り合いだけに声をかける形になりますが。。) A,Bはそれをあえて避けたのかもしれません またA,Bの知り合い女性のお連れさんグループがガラの悪い男性だったりするとA,Bは「関わりたくない」と思ってあえて避けるのではないでしょうか。。 難しいですね。。 ご意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 私の行動は失礼な行動をしたのか教えてください

    ずっと引っかかることがありますのでご質問させて下さい。 僕は毎朝、自転車で子供を幼稚園まで送っていきます。 毎日同じ時間に家を出て、幼稚園に行く時間もほぼ同じ時間になります。 幼稚園に行けば送り迎えするお母さんもいて顔見知りになるので、当然、いろんなお母さんと挨拶したり一言二言会話をする方も何人かいます。 その中の一人のお母さん(Aさん)とは軽く会釈したり一言会話を交わしたりしたことがあります。 そしてAさんとバッタリ幼稚園(当然、朝)であったので自然とお話しする雰囲気になって こんな会話をしました。 Aさん「○○町に住んでるんですよね?」(僕の住所) 僕「はい、僕のこと、ご存じなんですか?」 Aさん「私のお友達伝いから聞きました」 僕「そうなんですか~!、どちらにお住まいなんですか?」 Aさん「△△町です。(子供の)小学校が同じ区域です」 僕「へ~そうなんですか」 僕「いつも朝早く来られていますが、お仕事されているんですか」 Aさん「はい、仕事しています」 いつもこのAさんとは園内ですれ違うだけでほとんど話す機会もないので、うちの子供を通してお知り合いになれたらと思い、思い切って 僕「良かったら僕とメル友になってもらえませんか」 と切り出しました。 Aさん「あ、また今度…」 といってその日は別れました。 そして次の日、子供を幼稚園に送るとき、いつも笑顔で挨拶してくるAさんを見つけたので、 僕「おはようございます!!」と大きい声で挨拶したら Aさん(かなり小さい声で目も合わさず)「…おはようございます」 明らかに前日の態度と全く別人になってしまいました。 それから毎朝会っていたAさんは通園の時間帯を変え、僕のことを避けるようになるりました。 こないだも運動会でAさんを見かけたので(当然避けられているとわかっていますが)軽く会釈しました。 やはり、Aさんも目も合わせないで軽く会釈…。 このようにAさんと一連の流れはこんな感じで本日までに至っています。 僕はAさんに対し軽率に「メル友になってください」と言った事は失礼な行為をしてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女性をふるときにいう言葉、これ失礼だよね?

    この男性が許せません。 この対応は失礼ですよね? 二人の女性Aさん、Bさん がいます。 女性Aへは、最初好意はあり 告白してその日にエッチを求めたが 拒否されたので ふられたと感じ、反応がよくないから あきらめた&気持ちが覚めた。 そのうち違う女性Bに出会った。 でも実は 最初の女性Aも自分に好意があった。 すきです、と言われた。 Bと出会ったあとに言われた。 が、Bからも付き合ってとアプローチさ れ気持ちがBにうつっていた。 で、 Aさんを断るとき。 以下のメールを送る 男性って、相手の気持ちわからない 最低男ですよね? 上から目線というか、デリカシーない。 ↓ Aさんがどうってわけじゃないけど 気になる女性ができたから 恋愛になる可能性は難しい。 もう少し早くいってくれたら 違ったけど…、 ごめんね、 これからは友達として仲良くしてね。 って…。 友達として仲良くって… 失礼じゃないですか? ふった相手にこんな失礼な言葉。 自己中心的な考え方だし! それに、すっごい 上から目線発言な気がします。 こんな男性とは付き合わなくて よかったですよね、 デリカシーないよな…。 どうしてこんな馬鹿男をすきだったか わからなくなりました┐('~`;)┌ 男を見る目なさすぎと友達にも言われた。 憤りをかくせない 好きな女性への 気持ちが一ヶ月でかわるなんて、 普通ないですよね? 男性のご意見聞かせてください。 ギャフンとメールしてやりたい。 どんな言葉が、こたえますか?

  • 恋の事例問題

    次の事例で,B女は,A男に対して一般的にどのような態度をとる傾向が強いと思いますか。下記の選択肢から選び,理由を付して答えてください(回答は女性に限ってお願いします)。 B女はA男より2歳年上である(2人とも30代)。B女は独身,A男は既婚で子はいない。A男B女は職場で知り合い,両思いである(と仮定する)。B女は飲み会の帰りのちょっとしたいきさつからA男が自分に好意を持っていることを知っているが,自らは妻のいるA男に対して本当の気持ちを明らかにしたことはない。でもA男のことは心の底では好きである(と仮定する)。   (1) そっけない態度をとる。 (2) それとなくA男に自分の気持ちを伝えようとする。 (3) 時によって(1)と(2)を使い分ける。

  • シャイや奥手の男性、お願いします!

    以前、奥手な男性が好きな友達のことで質問しました。その友達の悩みです。 女性から見つめられた時、シャイや奥手な男性がとる行動はどんなのですか? 自分の気になるタイプから見つめられた時(脈アリ)と全く興味のないタイプから見つめられた時(脈ナシ)の行動を教えて下さい。 A子(友達)はB男さん(シャイで奥手)のことが好きです。 ある日、A子がB男さんを見つめていると目が合いました。 でも、A子は声をかけるには少し遠かったので、微笑んで会釈をしました。 B男さんは微笑むこともなく、会釈だけして下を向いてしまいました。 その後も、会う度、数回は目が合うそうです。(A子が見つめているから) でも、A子が微笑む間もなく、B男さんはすぐに目をそらしてしまうそうです。 これは脈ナシですか?

  • 日頃、近所の人に挨拶しますか?

    私は男ですが、だいたい近所の人へは、会えば挨拶か軽く会釈します。 独身女性(学生は除く)は、挨拶しない人が多いですね。 同性の女性(主婦など)に対してもあまりしない傾向のように見えます。 ガッチリ目が合ってもしないこともある。 なんででしょうか? でも、既婚女性は挨拶しますね。

  • 職場の女性との人間関係で悩んでます。

    職場の女性ですが、少し話しをしたことのある程度で、会えば挨拶を交わす程度です。 その女性は、挨拶する時に、こちらの目を見て挨拶する感じの良い人です。 ある日、こちらが自販機で購入中に、挨拶されて最初気づかず居たのですが、視線を感じて顔上げると、こちらを見ていたので、笑顔で挨拶すると、たまたま見つめ合う感じになりました。 翌日から、会うと今まで目を見て挨拶してくれてたのですが、目を合わさず会釈になりました。 どうも嫌われたらしいのですが、仕事関係者なので、関係を戻したいのですが、どんなタイミングで声をかけたら良いでしょうか。そもそも声をかけて良いかも悩んでいます。

  • 失礼します。

    失礼します。 まず相手 『A』 に、結婚したい年齢を聞いて(Aはこの数字を口に出すこと) その数字に『何かを(かけたり、足したりしたと思う)して導きだされた数B』 に 『何か聞きたい数C』(例えば、今までに付き合った男の数など) を『B』 に足させ、その答え『D』を 『A』に 言わせる! そこから、数字の7をひく。 すると 『C』 がでてくる 計算式は Dー7=C と、なります。 Aは『B』と『C』をしゃべってはいけません。 元ネタは○生系のコンビニで、売ってる本だったと思うんですが(二年くらい前のネタ) 『B』が思い出せません。 教えて下さい。

  • 電車の中で

    電車の中や買い物をしている時などで、知り合いを見つけたら声をかけて挨拶しますか? 私は目が合えば声をかけるか会釈して挨拶をしますが、 合わなかった場合はあえて声はかけないようにしていますが、 無視をしているようになるので、やはりあえて声をかけて挨拶&会話をした方がいいのでしょうか?

  • 対面が苦手

    こんにちは^^ 私は、「立っているときに限って」、 対面というシチュエーションが苦手です。 例えば、歩いていてたまたま友達と会って会話をすること、 カウンター式のお店(ファーストフード等)での注文ですらです。 とにかく自分が座っていれば、会話も注文も問題ないのです。 お店という場でいうと、注文ついでにちょっとした会話を店員さんと交わすのも嫌いじゃありません。 バーで(座った状態)カウンター越しに話をするのも好きです。 とにかく「立って対面」というシチュエーションの時だけ、 何だか緊張してしまうのです。 変な話、どのくくらいの大きさの声で、 どんな声の調子で話したらいいかわからなくなってしまうというか・・・ 自分が浮ついている感じがします。 これはなぜなんでしょうか? 分析していただけたらありがたいです。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 2人の気持ちはどんな?

    男は、Aちゃんと両想いだったけれど、なかなか進展しないため、別の女性Bちゃんと付き合った。 その間は、両想いだったAちゃんを避けたり、目も合わせないようにし、接触を避けた。 半年後、Bちゃんと別れた男は、Aちゃんに対して、避けるのをやめ、目を合わせたり、挨拶したり、冷たい態度をやめました。 男は一体どんな気持ちで、Aちゃんに接しているのでしょうか? また、Aちゃんは、男に対してどのように感じているのでしょうか?不信感を抱くでしょうか?