ICレコーダー(楽器演奏用)の購入を考えています

このQ&Aのポイント
  • バイオリンの練習を録音したく、ICレコーダー(楽器演奏用)の購入を考えています。しかし、種類がたくさんあり、どれがいいのか決められずにいます。
  • コンパクトで操作しやすいICレコーダーを希望しています。音質も良いものが良いです。
  • 調べたところ、SONYのSXシリーズやM10、YAMAHAのC24やW24、TASCAMのDRシリーズ、オリンパスのDSシリーズなどがあります。予算は2万円以下です。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ICレコーダー(楽器演奏用)を購入したいと思っています。

ICレコーダー(楽器演奏用)を購入したいと思っています。 趣味でバイオリンをしているのですが、その練習を録音したく、ICレコーダーの購入を考えているのですが、種類がたくさんあってどれがいいのか決められずにいます。 ICレコーダーを使ったことがないので、どのような事を留意しなければならないのかもよくわかりません。。 できればコンパクトで操作しやすいもの。音質は良ければ良いほうがいいです。 調べたところ SONY (SXシリーズ、M10) YAMAHA (C24、W24) TASCAM (DRシリーズ) オリンパス (DSシリーズ) を見つけました。 ZOOMとRolandは少し大きいかなと思い外しています。 予算は2万円以下で、中古購入も考えています。 このシリーズはいいよ、とか、このシリーズは使いにくい等、アドバイス頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最近のモデルは実機の音を聞くことができていないので、あまりいい加減なことはいえないのですが... まず、一般論からいうと、(1)もっぱら練習用で演奏内容が分かる程度で良く、ミスや表現の確認だけが目的なのか、(2)練習にも使うが、むしろ記録として残したいとか他人に聞いてもらうのが目的なのか、によって方向性が変わってきます。 すなわち、レコーダーで音質に関係する部分は、影響力の大きい順に、(a)マイクの品質、(b)マイク関係の電子回路の品質、(c)デジタル化の品質、となります。このうち、(a)や(b)は、コストをかけようとするといくらでも高くなるので、どの辺りで手を打つか考えなければなりません。 具体的にいうと、(2)のような目的の場合、マイクは業務用の高音質なものを使い、マイクスタンドを立てて、ノイズの少ないスタジオやホールで録ることになります。業務用マイクは、ファンタム電源という装置が必要です。ポータブルレコーダーでファンタム電源を搭載しているのは、ZOOM H4nやTASCAM DR-100など比較的大型の機種に限られます。 これに対して、レコーダーの内蔵マイクやプラグインパワーのマイクは、やはり音質面でかなり見劣りします。しかし、そうはいっても、いやしくも「音楽用」を謳う製品であれば、(1)のような目的には十分実用に堪える品質です。音場感は、マイクの取り付け方などによって異なりますが、練習が目的であれば、それも特に気にする必要はありません。 また、(b)に関しては、ポータブルレコーダーの場合、大音量に弱いとか、ノイズが入るとかの例があります。内蔵マイクでは問題なくても、プラグインパワーのマイク端子ではノイズが出る場合もあります。もっとも、これも、(1)のような目的であれば、それほど気にする必要はないでしょう。 さらに、(c)に関して、よく高音質の引き合いとして「24bit/96kHz」などの数字が出てきますが、これは全く無視しても構いません。特に、(1)のような目的の場合、16bitと24bitの差はポータブルレコーダーでもある程度意味がありますが、44.1kHzか48kHzか96kHzかというのは実用上無視できる程度の違いに過ぎません。 やや細かい話になりましたが、要するに、(1)のような目的であれば、どの機種を選んでも特別困るということはないはずなので、あまり「高音質」にこだわらず、サイズや使い勝手で選べば十分でしょう。 逆に、(2)のような目的があるなら、いずれマイクなどの機材を買い足していく必要があるので、機能や拡張性を重視することになり、「小さなもの」という希望は満たしにくくなります。また、新品なら3~4万円は見る必要が出てくるでしょう。 個人的には、(1)の目的には、Roland R-09(HRではない)を使っています。練習用としては十分な音質で、操作もしやすく、サイズの割に軽いので、悪くないと思います。TASCAMも全般に信頼できると思います(次はTASCAMにする予定)。ZOOMは、H2であればコンパクトです。内蔵マイクはやや抜けが悪いですが、変な癖があるよりはマシでしょう。OLYMPUSとYAMAHAは、やや薄っぺらい印象があります。 他方、(2)の目的では、ノートパソコンをレコーダー代わりにしています。USB接続のオーディオインターフェイス(ファンタム電源内蔵)と業務用のコンデンサマイクを使っています。練習用は練習用、本気の録音は別、と割り切って使い分けています。 なお、中古の場合、出自がハッキリしたものであるか、信頼できる店で購入するようにした方が良いでしょう。

dreamymelody
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! とても参考になりました。 使用目的は主に練習用ですが、発表会などにも使いたいと思っています。しかし、まだバイオリンを始めて間もないので、プロ級(?)の音質は求めていません^^; やはり使い勝手が良いものを探すべきですね! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

ZOOMのH2はそれほど大きいものでもありませんよ。 幅×高さ×厚みがPCM-M10だと62.0×114.0×21.8mmに対して H2は63.5×110×32mmなのでM10が少しノッポでスリムですが さほどH2が大きいと思う差でもないでしょう。 重量はM10が約187g、H2が約157gでM10のほうが重たいです。 (単三電池2本含む) http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/ 実売価格は15,000円から20,000円ぐらいです。 内臓マイクもまぁまぁの性能ですし、プラグインパワー式の外部マイクやライン入力も使えます。 24bit/96kHzという音楽CDを超える音質での録音も可能です。 付属するアクセサリが多いのも初心者には有り難いかと。 専門家が実際に使ったレポート http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070903/dal295.htm ポイントとしては、できれば外部マイク(プラグインパワーでないもの)が 接続できて、三脚やスタンドに固定するオプション品が付属するものがいいです。 対応するメディアはできるだけ大容量のタイプが出ているものがいいのですが 現状はSDカードがコストパフォーマンスが良いので、SDHCカード対応のものが良いかと思います。 楽器メーカーの製品ではメトロノーム機能やチューナー機能などが付いているものもあります。 バイオリンの音は倍音が多く含まれるので、できるだけ解像度の高い 音で録音できたほうがいいと思いますので、24bit/96kHz対応の機器が適しているでしょう。 挙げられた中ではYAMAHAは実際にバイオリンも作っている会社なので それを考えるとYAMAHAのレコーダーは楽器演奏の録音機器としては期待はできそうです。 操作のしやすさというのは人それぞれ感じ方が違いますので、売り場に行って 実機を試用してみるのが一番です。 ボタンのクリック感がやたら固かったり、液晶が見づらかったりというのは いじってみないとわかりません。

dreamymelody
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! URL大変参考になりました。 実際触ってみるのがやはり一番ですよね・・・。近場の電気屋さんにはなかったので少し遠出して探してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽器演奏の録音に適したICレコーダ          

    楽器演奏の録音に適したICレコーダ               最近のICレコーダの音質はどんなものでしょうか。 楽器演奏の録音にも最適と書かれているものがありますが, 実際のところ,どれくらいの音質なのかと思います。 楽器の音色にどれくらい近いか(硬い音にならないか), ザワザワと雑音が混じらないか, この点が気になります。 楽器はピアノとヴァイオリンです。

  • 一番小さなICレコーダーを教えて下さい。

    市販されている一番小さなICレコーダーを 教えて下さい。どちらかといいますと高さが 低いほうがいいです。音質とかはあまりこだ わりません。小さな女の子がにぎって、見え なくなる程度が理想です。  オリンパスのV20をにぎらせてみたので すが、いまいち大きかったです。これより小 さいのってありますか?

  • ICレコーダーの電源はどれがいいでしょうか?

    ICレコーダーオリンパスV-802の電源について質問です。 単四電池またはUSB電源で駆動するのですが、下記のどの電源を使うのが音質に優れるでしょうか? (1)アルカリ電池 (2)マンガン電池 (3)ニッケル水素電池 (4)家庭用コンセントからUSB電源を取る (5)PCからUSB電源を取る (6)その他の電源(あれば) 電池は消耗していくと音質は悪くなるのでしょうか? また、音量はあげればあげるほど、音質は向上するのでしょうか?それともただ単にズームしてるだけと考えていいのでしょうか?

  • 高音質のICレコーダーについて

    カラオケの歌などを録音してデモテープのようなものを作りたいのですが、ICレコーダーだと音質はどうなのでしょうか?音割れしたり、雑音が気になりますかね?録再MDとかの方が音質はいいのでしょうか? 容量はそれほど多くなくていいのですが、高音質のICレコーダーを探しています。 2万円ぐらいでお勧めはありますか? ネットで人気ランキングなどをみたところでは、サンヨーのICR-300RMとかオリンパスのDM30とかが人気があるようですが、少し値段がお高めですよね。

  • ICレコーダーと比べて、ウォークマンのメリット

    ICレコーダーで講義を録音して、聞いています。 風呂の時間も活用しようと思い、防水スピーカーとウォークマンEシリーズを購入したのですが、オリンパスのICレコーダーの様に高速の早送り機能が見つかりません。 解決用法ってあるのでしょうか?

  • ICレコーダー

    今度、オリンパスのICレコーダーでV-20を購入しようかと思いますが、持っている方どうですか? 実際何時間くらい録音でき、別売りのマイクは必要ですか? また、お勧めのICレコーダーがあれば教えてください。 お願いします。

  • 音質重視のICレコーダーは?

    お世話様です。ICレコーダーを購入予定です。条件は、(1)普通のホールで、アマチュアの吹奏楽団の演奏会を録りたいので、音質重視です。(2)なるべくコンパクトなレコーダー希望です。(3)値段は、特に気にしません。音質さえよかったら、4~5万円台でも可です。ICレコーダーにお詳しい方宜しくご指南下さい。

  • おススメ ICレコーダー 教えてください

    ICレコーダーを出来るだけ安く購入したいと思っています。 いろいろ調べましたがどれがいいのか今一わからない状態で頭がパンパンです。音質も聞き比べられないし何を基準にしてよいか--- 1.音質重視 2.再生機能は要らない(聞くときはipodで) 3.USB接続可能 4.録音時間は6時間くらいでいい こんな条件にピッタリなICレコーダってありますでしょうか? 買って音質悪いなんて事になったら、どうしようと思ってます。

  • ピアノ演奏の録音機器につきまして

    恐れ入ります。 クラシック音楽のピアノ演奏を仕事としているものなのですが、 自宅や大きなホールにて、練習や本番を録音するための録音機器の購入にて、 迷っております。 …勉強不足で大変申し訳ございませんが、先日、大手の電気屋にて、 お店の方にご相談しましたところ、レコーダーは主に、講義やヴォイスレコーダーの目的で、 お買い求めになるお客さんがほとんどの様でして、ピアノ演奏などの録音機器としましては、 特におすすめのものはわかりかねる…とのお話でした…。 3年以上前からTASCAMのDR-1を使っておりまして、何度か落としてしまっても、 とても丈夫で本当にがんばっていただいたのですが、変なノイズが入る様になってしまい…、 やむをえなく、買い替えることを決めました・・・。 そこで、同じTASCAMのDR-40、DR-100MK2やオリンパスのLS-100、LS-14、 SONY PCM-D1など・・・検討しておりますが…音質のよさや調整のしやすさなどの面を 優先で考えますと、どちらがおすすめでしょうか…。 ZOOM H4Nやローランドの製品も少し気になっております…。 また、もしほかにもおすすめの製品がございましたら、教えていただけませんでしょうか…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ICレコーダーの音質について

    ソニーのICレコーダー(ICD-SX67)を利用しています。 最高の音質で録音し、その音源をCDやipodに落とすと、音量が小さく、ICレコーダー本体で聞いていたときより、臨場感といったものもかなり下がっていることに気付きました。 変換したファイルはWMVやMP3です。 パソコンに落とした時点で、音源は質が下がってしまうのでしょうか? 出来れば、ICレコーダーに録音出来たものと同じ音質でCDやipodに落としたいのですが、無理なのでしょうか?? 色々調べたのですが(ソニーにもメールで問い合わせたのですが、返答来ず)、分からずこちらに質問させていただきました。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう