※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【アイチューンのホームシェアリングについて】)
アイチューンのホームシェアリングについて
このQ&Aのポイント
アイチューンのホームシェアリングとは、複数のデバイスでアイチューンの曲を共有する機能です。
自分のアイポッドに他のデバイスのライブラリの曲を同期することはできません。
ノートのライブラリから旦那さんのライブラリの曲をアイポッドに移すことはできません。
【アイチューンのホームシェアリングについて】
どなたか御存知の方、教えてください。
最近ホームシェアリングの機能を知り、自分の結婚式で流すBGMを自分で決めたくて普段使用しているノートがCD-Rを入れる場所が壊れてしまいCDに焼けなかったので、仕方なく旦那さんのPCで自分のIDで曲を買い、CDに焼いたのまではよかったのですが、自分のアイポッドにそれらを同期させようとするとひとつのアイポッドはひとつのライブラリからしか同期できないと表示がでます。この意味は、旦那さんのPCのライブラリに入った購入した曲をアイポッドと同期した場合、私のノートに入っており現在アイポッドに入っている曲、全て消えてしますのでしょうか・・?
ちなみにノートに入っている曲は全部で1000曲くらいあり、旦那さんのPCに入っている結婚式のBGMのために購入した曲はたった20曲です。その20曲のために元からある1000曲が消えるなんて絶対いやなのですが、BGMの20曲を記念にどうしてもアイポッドに移したいのです。。
ホームシェアリングを許可しているのにアイポッドにはひとつのライブラリにしか同期できないとか全く納得いきません。同じIDを使用しているし、もちろんクレジットも同じものです。買った曲がアイポッドに入れれないなんてショックです。。ノートのほうで【共有】と表示される旦那さんのライブラリの曲を自分のノートのライブラリにドラッグしてもできませんでした・・。
どなたか御存知の方おられましたら、教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。。
お礼
回答ありがとうございます。早速ためしてみたいと思います。 こわいので2個目のURLの方法で。。