• 締切済み

現在、Macのノートブックを使用しています。

PEUGEOT206S16の回答

回答No.1

それが原因で起動が体感的に遅くなることはないと思います。 強いて言えばiPhotoの起動が写真読み込みにより遅くなる程度です。 HDDの空き容量が極端に少なくなると、iPhoto問わずOSが動作不安定になります。

atsuman
質問者

お礼

さっそくお返事、ありがとうございます! なるほど、遅くはならないんですね。たくさん入れると遅くなったり、重くなったりするものと思っていました。 HDDの空き容量に気をつけるようにすればいいのですね。 わかりやすい説明、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • Macのノートブックを使用しています。

    Macのノートブックを使用しています。 買った当初からディスプレイ上にMacintosh HDのアイコンが表示されていません。 どうやって表示するのでしょうか? 教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Firefox/3.0.5でのGoogleノートブックの使用について

    現在2台のPCでFirefox/3.0.5とGoogleノートブックを使用しています。 OSはともにWINDOWS XP sp3です。 AのPCではFirefoxの画面右下のスミにGoogleノートブックのアイコン(のようなもの)があり,それをクリックして起動できます。 またブラウザ上で右クリックすると「ノートブックにコピー」が出ます。 しかし,BのPCはその両方がありません。 なんとか,BでもAの状態を実現したいのですが,やり方がわかりません。 どのたか教えていただけませんか?

  • 現在MacのiBookG4を使用しています。

    現在MacのiBookG4を使用しています。 ミュージックDVDの音だけをCDにおとしたいのですが、 どうすれば良いか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • MacとWindowsで使用するSDカードについて

    少し前からマックブックエアーを使用しています。 デジカメで撮った写真をMacに入れて管理することにしました。 以前のWindowsのVista機のほうでバックアップにDVDを焼こうとしたのですが、WindowsでSDカードを開くと見慣れないフォルダを見つけました。 半透明になっている「.Trashes」フォルダと「._.Trashes」というファイルです。 「.Trashes」フォルダの容量は0バイトになっています。 Mac側には写真をコピーしただけなのですが、このフォルダとファイルは何なんでしょうか? このまま放置しても良いのか、カメラに戻してそのまま使用しても良いのでしょうか? よろしくおねがいたします。

  • Macでの写真の読み込みについて、、、

    Macでの写真の読み込みについて、、、 現iMacを使っています。 先日までは、iphoneを接続した時にiTunesの同期と同時にiPhotoが自動で起動して読み込みなどの作業が行えたのですが、急に起動しなくなりました。 デジカメもつないだのですが、同様に起動しませんでした。 アプリケーションからイメージキャプチャを開いたのですが、カメラは接続されていませんと表示されています。 Macにデバイスが読み込まれていないようです。 使用しているのは、 Mac OS X ver.10.6.2 iPhoto'08 ver.7.1.5です。 どのようにすれば、写真の読み込みが行えるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新しいノートブックか古いデスクトップ

    新しいノートブックか古いデスクトップ 現在自宅では2006年春モデルのデスクトップパソコンを使用しています。 今度結婚、同居するにあたり嫁が2008年秋冬モデルのノートパソコンを持ってきます。 パソコンは2台も必要ありませんので、どちらかを知人にあげる約束をしました。 私のパソコンの利用内容はインターネットからエクセルやパワーポイントでの資料作成、ビデオカメラの映像編集、自作DVDの作成など結構長時間パソコンに向き合う事があります。 現在使っているパソコンで特に不満はありません。 今後しばらくは新しいパソコンを購入する予定はありません。 今後しばらく使うパソコンとして画面が大きくキーボードが独立してテンキーもある旧モデルのデスクトップか、スペックで上回ると思われる新しいモデルのノートブックかで迷っています。 こうした内容を踏まえまして皆様なら使い慣れた旧モデルのデスクトップパソコンと比較的新モデルのノートパソコンのどちらを手放しますか? どなた様か優柔不断な私にアドバイスをお願いします! ちなみにパソコンの型番です↓ 2006年春モデルデスクトップ 富士通FMVLX50SD OS:WindowsXPSP2 メモり1GBに増設済み 2008年秋冬モデルノートブック 東芝dynabook TX/67G OS:WindowsVista

  • Macの画像加工ソフトについて

    パソコンをはじめたばかりの初心者です。実はデジカメの写真に加工をしたいのですが、文字を入れたり明るさやコントラストをかえたりできるソフトがよくわかりません。友人はみんなwindowsで、はじめからある程度の画像加工ソフトがあるはずとのことなんですが、いまいちよくわかりません。Macの場合そういうソフトはついてないのでしょうか?そしてもし知っている方がいらっしゃれば、そのようなフリーソフトなどあれば教えていただきたくおもいます。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • おすすめ Windowsのノートブック教えてください。

    初心者で申し訳ありませんが、 来年から1年かけて自分のお店を開くために HPを作りたいと考えています。 そこで、現在マックのPowerBooKG4を使っているのですが、 HP作りは以前どこかでマックより Windows の方が 作りやすいとゆうことを聞いたことがあります。 それは本当でしょうか? もしも Windowsの方がHP作りに適しているのでしたら 来週にでも Windowsのノートブックを購入しょうと考えております。 その際、もしおすすめの Windowsのノートブックがありましたら 教えてください。 できれば現在、エアマックベースステーションを使っているので、 マックのPowerBooKG4とWindowsのを 両方使える機種を希望としています。 またHPを作る際にホームページ作成ソフトウェアも購入を考えております。こちらももしおすすめがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 安いノートブックにはワードは入っていますか?

    ネットショッピングで見つけた6~7万円台のノートブックを買おうかと考えているのですが、安いからこそ気をつけなければいけないところなどありますか? 買ったノートブックは、原稿の執筆などに使いたいと思っているのでワードが必須なのですが、OS(Windows Vista Home Basic)となっている場合にはワードとかエクセルは入っているのでしょうか? デジカメから写真などは取り込めますか? あと、外出時に携帯して使う場合はインターネットはどこにいってもモデムのモジュールを差し込むだけで自動的に接続できるのでしょうか(以前手動でIPアドレスとかを入力せねばならず大変困ったことがあります。これは数年前のものだったからでしょうか?) 全く知識がないため初歩的過ぎる質問で申し訳ありませんが、どなたかもしよろしければ教えてください。 また何かお勧めの商品があればその情報も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ノートブックでMOは使えない?

    お世話になります。かなり初歩的なことがわかっていないのだと思いますが、よろしくお願いいたします。 今までデスクトップのマックのos9.2.2を使っていたのですが、飲み物をキーボードにこぼしてしまい、調子が悪くなってしまいました。 そこで予備に持っていたノートブックに、現在作業中の仕事のデータを移して作業を再開したいのですが、(ノートブックはosX.4.10です)MOドライブをUSBケーブルでつないだところ、MOデータのアイコンがデスクトップ上に見当たりません。接続が悪いのかな?と思って何度かケーブルを抜いてつけてを繰り返してみましたが、あらわれません。 ノートブックだと、MOが使えないなんてことはあるのでしょうか?それとも探せていないだけで、どこかにアイコンが出ていいるのでしょうか。(画面右上の虫めがねマークのところで「MO」と入れて検索しましたが、検索結果がたくさんありすぎて見つけられませんでした、、、。 どうしたら、MOのデータが使えるでしょう? 古いほうのマックはキーボードが壊れたようで、CDの取り出しボタンを押してもお皿が出てこなくなってしまったため、CD-Rにデータを移すことができない状態です。でも、データを新しいほうに移せれば良いので、なにか方法があれば教えてください。 今すぐ使えるものは、MOドライブとCDーRくらいしかありません。 よろしくお願いいたします。