• 締切済み

25年前、自営会社を経営していた父と兄が、兄の独立用にと共有名義で買っ

25年前、自営会社を経営していた父と兄が、兄の独立用にと共有名義で買ったマンションに 兄が暮らしてました。 しかし不景気になり仕事も減ったため、兄は父との会社を離れ、普通の会社員勤めになりました。 何とか残った父が会社を続けていましたが、負債をのこしたまま他界し、(会社を含め)相続人がいないと連帯保証人であった兄や母が自己破産する羽目になるので(当時の兄に自営業に戻る気はなく母と自己破産をする気でいたため)、弟の私が相続人となって、会社を引き継ぎ、なんとか細々と返済を続けてきました。 引き継いだ当時は引き継いだ財産より負債の方が多かったのですが、多少なりと仕事もあった為、 何とか銀行の抵当物件である財産(自宅や兄のマンション)の売却価格より返済残高が下回るようになるところまできました。 しかしながら近年の不景気には勝てず、今年に入っていよいよ経営が厳しくなってきました。 銀行の返済残高はまだあるのですが、任意清算の話をつけ(抵当が付いていますが)、 自宅を売却し返済に充てようと考えています(返済残高を完済しても、多少は余ると試算)。 しかし売却後、自宅では母と私が生活しているため、新しい住居が必要となりますが、 共有名義で買った兄のマンションを明け渡してもらうことは可能でしょうか? 実は自宅売却の前に、兄のマンション(父から相続した分)の取り分を買い取ってもらえないかと 相談したのですが、「建物も古くなってきてるし、時価が下がってるから」を理由に (さすがに当時の購入金額は無理ですが)、現在の最低値での金額からの取り分買取にしか 応じてくれようにないのです。 父の他界後、共有名義(購入)だったため、残された父の分のマンションのローンは 相続人の私が払ってきましたし、自宅もあったので、兄のマンションをあてにしたことは ありませんでしたし、25年近く兄だけが住んでいましたが賃料なども請求したこともありません。 今回このような不景気になったため止むなく配分の話をしたのですが、 双方の考える金額差が大きいため、無理をして現金化し売却損にしてしまうのではなくの 住まいとして今度は私が使わせてもらいたいと思ったのですが…私の考え方に何か問題はあるでしょうか? 兄弟なのであまり裁判沙汰や怨恨になるようなことはしたくありません。 皆様のアドバイス、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

今まで、本当によく頑張ってきましたね。苦労は並大抵ではなかったと推察します。 ところで、現在の兄のマンションの持分は、兄5/8・母1/4・相談者1/8でしょうか?固定資産税は?今までのローンの支払いは?頭金は?残額は?これらを整理して税理士に相談したらどうでしょうか? 経営者をやられていれば、お分かりでしょうが裁判沙汰は疲れるだけで見入りはほとんどなく、憎しみ合ってしまいます。今の現状(税理士意見を参考に)をお兄さんに正直に話し、家庭裁判所の調停で識者に判断してもらったらいいかな、と思います。

関連するQ&A

  • 兄名義の土地を共有名義にしたいのですが。

    6年ほど前に、独身の兄にローンを組んでもらい母と私の夫と4人で中古の1軒屋を購入しました。私たち夫婦は毎月のローンの額よりちょっと多いくらいの金額を月々貯めて、古くなった箇所のリフォーム代や繰上げ返済などにその都度支払っていました。 去年、私たち夫婦に子供が生まれ増築しようと思いましたが建築基準法の関係で思うようにいかず、兄と母が引っ越してマンションでも借りて住むので私たちだけで住んでもいいと言ってくれましたが、土地建物は兄の名義でローンもまだ12年ほど残っていてそれを支払っていかなければならないので、名義を共有にしたいと思っています。家の購入契約の際にも兄と私(妹)とで共有名義にしたいと言ってみたのですが、そのとき立ち会っていた方(どなたか忘れましたが)に妹の場合、家をでる可能性が大きいので、共有にはできない云々と言われてその時やめたのですが、本当でしょうか?だとすれば、今1歳半の息子がいますがその息子と私の兄(叔父と甥)での共有名義というのはできますでしょうか? どちらかというと、兄も子供もいないしこれからも結婚しそうにもなく、遺産は私の息子に相続されると思うので可能であればそうしておきたいなと思って質問させていただきました。アドバイスをお願いします。

  • 約30年前に亡くなった父の相続について

    約30年前に亡くなった父の遺産相続の権利についてです。 当時私は20歳でした。今回私のいたらぬせいで自己破産する手続きになりました。 しかし家の相続の手続きを今現在までにしていないために、破産管財人が今、母、兄弟3人の4人で暮らしている所有権の私の取り分の一部を債務返済に充てるつもりだと告げられました。もしできなければ、債権を他に売り渡して管財人の取り分と債権者(クレジットカード会社)で分け合うと主張されました。私も母も相続に関しては無知です。 質問ですが、 (1)当時父が所有していた車を父が亡くなった後に、私は大学への通学に自分一人で3年以上使用しました。当時は私一人で使用していました。この車を私は当時相続したといえるでしょうか。父が中古で購入した時の費用は書類が見つからない(通帳なら記載があるかもしれませんが、約200~300万円だったと母から聞いています。)状態ですが他者の証言は得られる状態です。 (2)車の維持管理のすべての費用を母に依存していましたが、母はそれを相続の一部と考えていたらしいのですが、これは相続とみなされるでしょうか。 (3)父が亡くなった時、私たちは大学生で、私には、大学と大学院へ行く費用を出してもらったのですが、高等教育は相続とみなしうるという記述を見つけました。私の大学と大学院までの費用は、父の遺産の相続でしょうか。 (4)父が母の名義で残した生命保険金は相続の対象でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 25年前に死亡した父の遺産の名義変更

    25年前に亡くなった父の遺産相続と名義変更のことで教えて下さい。 当時の遺産は居住家屋・その他不動産(田畑等)・若干の預貯金・生命保険等で、負債は父名義の家屋のローンが少し残っていましたがローンに掛かる生命保険で残額ゼロとなりました。 法定相続人は母・私・弟で、分割協議の上それぞれが相続、名義変更しました。 相続財産全合計でも当時の計算では課税額には遠く及ばなかったので相続税の申告はしていません。 当時居住用不動産などは名義変更したのですが、これまで父名義のまま変更していないものがあり、母も高齢になったのでいろいろ整理したいと言い出したのでこのたび相続人それぞれの名義に変更したいと思います。 相続資産は居住用不動産ではない家屋で固定資産税納付書は父名義で来ていたのでずっと私が支払っていた物件と、金融資産です。 額面は家屋が相続時評価額が約500万円、金融資産が約500万円で計1000万円強です。 それらを3者協議の上、改めて分割割合を決めてそれぞれに名義変更することになり、家屋の所有権移転と金融機関への相続連絡をしようと思います。 父死亡当時の合計相続額は今回の分を足しても当時の課税額には及ばないと思いますが年月が経っているので証明することができません。 この場合、この資産に係る遺産分割協議書を作成してそれぞれの名義に変更するということで済ませて良いでしょうか? それとも税務署などに何か相続に関する届出が必要ですか?

  • 相続確定前の土地売却について

    相続確定前の土地売却について 先日、父が他界しました。 父は生前に会社を経営しており、死亡後に債権債務の調査を行ったところ、 個人で1500万、会社で4000万の借金があることが発覚し、保険金等では返済ができない額です 家族で話し合い、相続放棄ということも考えましたが、兄が父の会社の取締役になっており 相続放棄したとしても、個人の借金は消えたとしても会社の借金は放棄したとしても消滅せず 返済義務が生じるということを法律の専門家の方に言われました。 幸い、うちには父の持ち家が2つあるので、兄弟で話し合いお互いにそれぞれの家を相続しその家を売却して借金の返済にあてることにしましたが、見込んでいた値になりませんでした。 まだ相続は確定していないのですが、兄に相続放棄をしてもらい、自分が相続して 相続後に自己破産をしようと考えているのですが、問題は相続の確定する前に2件ある持ち家の内1件をすでに売却してしまっていることです。 相続の確定前に兄名義で取得した家の売却は相続時に自分が相続したということにすることは可能でしょうか? また、兄が取締役になっているということは、会社の負債は兄に返済義務が生じているということで、自分がその負債の一切を負うということはできないのでしょうか? おわかりになる方おられましたら、教えていただければと思います

  • 名義変更について教えてください(土地は父、建物は兄)

    名義変更について教えてください(土地は父、建物は兄) 実家では兄夫婦と両親が同居しています。土地は父名義、建物は兄名義です。 当初は父も死んだから名義を兄にすると言っていましたが、最近は兄嫁との不仲が原因で考え直しているようです。 私から見ても兄嫁は酷く父が嫌いだといって、同居しているにも関わらず無視をし続けています。挨拶もしません。また兄嫁は介護関係の責任者ですが、父の介護は絶対しない!と言っています。 他にもパワーハラスメント的な事までしています。 兄は全く無関心で、頼りにならず何もしません。 私たち兄弟が口をだすと両親が嫌がるので我慢しています。(一度言った事がありますが・・・) 父は、兄はもちろん自分の子供ですから相続してほしいと思います。 でも兄嫁からこんな仕打ちをうけて、すっきりしていないと思います。 私も、兄夫婦に相続してほしくないんです。 別に私達兄弟にも相続しなくてもいいんです。寄付してくれたって構わないんです。 ただ、兄嫁が得する事が嫌なんです。 何か良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在→父と兄名義 父と私(派遣社員)名義に変更できますか

    はじめまして。 現在私が住んでいる自宅は父と兄の共同名義です。 兄は結婚して家を出ていて実際に住んでいるのは父と母と私です。 兄が自宅購入を検討しているようでして、実家の名義から外してほしいとのことです。 実際に住宅ローンの支払をしているのは父ですが、年齢と収入から見て兄を外して父の単独名義にすることは無理なようで、父と私の名義に変更してほしいとのことです。 私は20代の派遣社員(勤続8ヶ月)で独身の女です。 月収は月平均25万円程度です。 勤続も短く派遣社員で親との共同名義というのは可能なのでしょうか。 教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • マンション相続と売却

    10年前以上に父が亡くなり父と母の共有名義のマンションの父親の分を相続しました。権利は2分の1です。兄弟は私の他に兄と弟がいますが、別の財産を相続したのでマンションの相続は問題なく相続しました。しかし名義変更はまだしておらず父親と母親の共有名義のままです。このマンションには現在私しか住んでおらず、この度母親と相談して売却することとなりました。買値は億以上でしたが今は3千万いくかいかないか位です。 売却するにあたり名義を私に変える必要があるのでしょうか?その場合、名義変更にかかる費用、相続税、売却時の税金はどうなるのでしょうか?

  • 共有名義のマンションを売却するのは離婚前、それとも離婚後?

    現在、妻との間で協議離婚を考えていますが共有名義のマンションを離婚後に売却すると離婚前に売却するよりも余計な手続きなどが発生したりするのでしょうか? 共有名義のマンション  5年前に購入  購入金額:4300万円  ローン借り入れ額:4000万円  現在のローン残高:3000万円ほど  持分は2分の1ずつ   なお、妻は離婚後も婚姻中の姓を継続して使用する予定です。

  • 兄弟の相続の取り分を減らしたい

    高齢の父がやっていた会社は、今は実体が無いようなものですが、取締役に名を連ねていて会社名義でマンションを所有していました。立地が良く、大手建設会社分譲マンションということもあり、賃貸でかなりのお家賃を頂いていたようです。 このところ、兄が折半していた家賃収入を払わなくなり、音信普通になったのを不審に思い調べたところ、いつのまにか父が取締役から外され、兄の子供たちが役員になっていました。 結局、マンションは兄家族のものということです。どのような手段で父を外したのかはわかりませんが、登記でもそうなっています。 売却したら半額払うという妙な話で納得させられ、その後連絡も受け付けないとのこと。兄のしたことが悔しいらしく、父は兄の相続の取り分の中からマンションの分をひけないかと言っています。父が兄に取られた、もしくはあげたと一筆書いておいたらどうだろうと言うのですが、効力はありますか? 兄に全く相続させないというのは、孫のことを考えるといやなようですが、受け取ったものは受け取ったと認めさせたいのだと思います。もちろん、私もそうしてほしいです。 父の意思に沿うような書き方があればお教えください。

  • 父と共有名義の家・土地について

    20年ほど前に土地と家を購入しました。その時父親が土地代と家の購入資金の約半額を出し,土地は父親名義,家は6対4(父親・夫)の共同名義にいたしました。父親は自宅がありその家に同居はしておりません。これまでも固定資産税は住んでいる私たちが負担しており,20年かけて毎月父親にお金を渡し,負担してもらった分をようやく返済しました。 このような場合,父親が健在のときに土地,家屋の名義を私たちに変更した方がよいのでしょうか?税金等はどれくらいかかるのでしょうか? それとも父親が亡くなったときに相続という形の方がよいのでしょうか?相続は夫以外に弟がおります。 その当時土地は1000万弱,建物は父1500万当方1200万負担で購入致しました。