• ベストアンサー

東京の契約期間2年となってる物件は、2年以内で退出した場合どうなります

東京の契約期間2年となってる物件は、2年以内で退出した場合どうなりますか? 東京で10ヶ月くらい家を借りたいのですが、 契約期間2年となってる物件は、2年以内で退出した場合どうなりますか? 借りる際、不動産屋には短期で出ることを言わず、長期的に借りるフリをした方がいいのでしょうか? それとも、正直に言った方が敷金は戻ってくるのでしょうか? 1ヶ月前とかでも敷金は戻ってきますか? 詳しい方ご回答宜しくお願いします。

  • micy8
  • お礼率83% (296/355)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lairlair
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.1

いつ出て行ってもいいよって契約もあれば、 期間内の解約は違約金て契約もある。

micy8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 違約金というのは敷金が戻って来ないということでしょうか? 敷金以外にさらに要求されるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 2年契約の物件を借りて、1年で引っ越すことになった場合

    4月より東京に単身赴任しますが、1年後、家族を呼ぼうと考えています。その場合、新たに家を借りるため、単身赴任で借りていた物件を1年で出て行くことになります。 いろいろ調べてみると、契約期間は2年が相場のようですが、1年で出た場合、違約金などが発生するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 契約・退出について

    同じようなことがたくさん書かれていましたが、質問させてください。 まず、今月末にこの部屋の退出が決まりました。 そこで、ハウスクリーニングとかをすると思いますが、それはやはり敷金から出すのでしょうか? 他の質問ではハウスクリーニングは通常出さなくても良いと書いてありましたが…。 契約書には、 --------------------------------------------- 第18条(退出に関する事項) 1.乙(借主)は、本契約が理由のいかんを問わず終了し、本物件を甲に対し明け渡すときは以下の各項目を完了しなければならない。  (1) 電気・ガス・水道その他公共料金等諸費用の清算  (2) 畳の衣替え、甲の指定する専門業者によるハウスクリーニングの実地  (3) 乙の破損・汚損による建具・壁・付属家具その他設備等の修復、煙草や油煙の汚れの内装張替え 2.乙が前項の処置を行わず明け渡しを行った場合、甲は敷金をもって清算する事が出来る。 3.明渡し後の残存物の存在は認めず、万一、甲が、乙に変わってその処理を行った場合、甲は、乙に対しその費用を請求する事が出来る。 --------------------------------------------- と書いてあります。 ちなみに2年間住んでいて、部屋で煙草吸っていました。 間取りは普通の1Kで、トイレ風呂別、敷金は3ヶ月分で6万円。 床はフローリングです。キッチン前のタイルは油で汚れていますが、掃除で何とかなると思います。しかし、キッチン横の壁紙まで油が跳ねている為、壁紙交換は必要になりそうですけども(とりあえず掃除はしてみる)。 他の質問では東京ルールとかよく書かれていますが、当方、宮城県仙台市です。 質問の整理をします。 1.契約書で書かれているハウスクリーニング代はやはり出さなければならないのか。 2.上の情報からかなり大まかな退出費用を出していただきたいです^^;

  • 賃貸物件退出時のハウスクリーニングの費用と敷金の返還について

    質問は2点です。 (1) 賃貸物件の契約書に、『退出時のハウスクリーニングは借主負担とする』とありました。この場合、原状回復としてのハウスクリーニングととらえてよいのでしょうか?どのようなハウスクリーニングを行うかの説明はありませんでした。 もし、不動産業者が必要以上のハウスクリーニングを要求してきた場合、費用の返還は請求できるのですか? それとも、説明がなかったことを証明できないと返還請求はできないのですか? (2) 契約書に、『契約期間が1年未満の場合は、敷金1か月分の償却があります』とあります。 敷金のそもそもの意味を考えたら、この契約そのものに問題があると思うのですが実際のところどうなのでしょうか? いろいろ調べてはいるのですがいまいちよくわかりません。 法律的な部分も含めて、従うべきなのか、ある程度返還できる可能性があるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 契約期間付きアルバイト

    短期2か月の契約期限付きの学校の事務のパートを派遣会社を通してスタートさせました。 初日に、学校の担当から、短期ではなく長期でも考えておいてほしい旨言われ、今、1カ月が過ぎました。まだ、何も言われていないのですが、この様な場合、2か月の短期バイトは派遣会社を通じてですが、この期間を超えると、学校と直接の契約になるのでしょうか?また、長期になれば、扶養をはずれる収入になりそう(年間140万円くらいになる?)なのですが、扶養内にしてもらうような交渉なども可能なのでしょうか?経験された方、御教示下さい。

  • フリーレント物件の違約金について(契約期間の扱い)

    賃貸マンションに居住しております。 契約期間は、平成21年4月10日から平成23年4月9日の2年間です。 1ヶ月間のフリーレント期間があった物件で、契約書特約事項に、 「平成21年4月10日から、平成21年5月9日まで賃料を免除する」とあります。 つづけて、「ただし、契約期間開始日より2年以内に本契約が終了する場合、 借主が免除期間の賃料相当額を違約金として、貸主に支払う」とあります。 このたび、平成23年4月9日の契約満了をもって、 貸主側に退去する旨を伝えたところ、 「2年以内の契約終了なので、違約金が発生する。」といわれています。 重要事項説明事には、フリーレント物件の場合、 短期間で解約するのを防ぐために違約金を設けていると 説明を受けましたので、2年間満了すれば違約金発生しないと考えていました。 ここで2点質問です。 1.2年以内の契約終了というのは、2年契約の契約満了日も含まれるのでしょうか?  (含まれると考えていて、違約金を支払うつもりですが、   違約金を支払わずにすむ方法があれば模索したいため) 2.このようなフリーレント物件の違約金の発生期間の設定は、   通常よくあることなのでしょうか?  (普通の契約なのか、業者に悪意があるかを知りたい) #ちなみに、1日だけ更新延長しようとも思いましたが、 #更新料を1ヶ月とられるため意味がないと思い直しました。 以上よろしくお願いいたします。

  • 入居期間が1年未満の場合敷金は返還しない。

    約8ヶ月程借りていた部屋を出る際の事です。 不動産屋:「入居期間が1年未満ですので敷金は全額返還しません。」 私:「なんですかそれ?」「そんな事聞いていませんよ。」 不動産屋:「説明はありませんでした?」 私:「いいえ」「全く受けていないです。」 不動産屋:「あそうですか。」「でも契約書に書いてありますから。」 と言うようなやり取りを通して、この時初めて「入居期間が1年未満の場合敷金は全額返還しない。」と言う条件が契約書に記載されている事実を知りました。 契約は、急きょ関東から沖縄へ引越しをしないと行けない事になったので、 インターネットで物件を調べ、部屋の内覧も行わず、メールで送ってもらった画像を見て決め、契約書も送付してもらい鉛筆でしるしがあった場所へ署名、捺印して送り返す形で済ませました。 入居までの間一度も物件の契約条件に関する説明は全く受けていませんし、 不動産屋さんへも一度も足を運んだ事もありません。 私としては、もし契約以前に「入居期間が1年未満の場合、敷金は全額返還しない。」と言う事実を知っていたら、契約はしなかったと確信していますし、敷金の趣旨からしても横暴と思えるような条件だと考えていますので、不動産屋に不服を申し立てようと思っています。 ぜひ、その際役に立つアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の契約期間途中での解約に関して

    現在、賃貸住宅の契約を検討しています。 契約期間は2年なのですが、契約書に『契約期間途中での解約の場合には違約金として敷金と相殺する。』というような条項がかかれてありました。 転勤が多い仕事柄、2年未満での引越しとなる可能性も高いのです。 その場合、敷金が全く返却されないことになるので、この物件に決めるかどうか悩んでおります。 一般的にこのような条項のある契約というのはよくあるものなのでしょうか。 また、法律的にも問題はないのでしょうか。 物件はなかなか気に入っているので、この部分が少しでも解決されればと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの契約期間

    通常、賃貸アパートの契約期間は1年だったり2年だったりすると思いますが、たとえば、この契約で6ヶ月だけ借りたりすることは可能なのでしょうか?もし可能ならその時は敷金が戻ってこないなどリスクがある場合は教えて下さい。

  • 定期借家、契約期間2年とは?

    部屋探しで「定期借家契約期間2年」という物件を見つけたのですが、これは入居時に2年間必ず住まなければならないという契約なのでしょうか? 家賃8万の物件なのですが、 8万×24で192万円支払わなければならないのですか? それとも1ヶ月単位の支払いで契約できるのでしょうか? 賃貸物件に詳しい方ご回答お願いします。

  • 派遣で社会保険の実績から契約期間がわかりますか?

    長期予定派遣で、最初の契約のみ1か月半か2か月半となり、どちらになるかわからないと言われました。 2か月以上の長期契約でなければ社会保険は加入できないですが 長期見込なので、初回が2か月未満でも社会保険には入ることは可能だそうです。 私は無職期間が1年あり、老後用に貯めていた貯金を使い果たしたので、 厚生年金を払ってちょっとでも年金の月額を増やしたいので、雇用されたら即入ろうと思っていました。 もし1か月半で契約を打ち切られた場合、次の派遣先(またはできれば正社員就職先)に、 もともと短期契約で、期間満了したでのではなく 打ち切られたかもしくは自己都合で辞めたと取られてしまいますか? 初回の契約期間は社会保険に入らない方が良いか、2か月半を最初からこちらの条件にした方が良いかと思っています。 (ブランクを止めるために就業したいですが、月収が少なく非常用の貯金ができないので、この仕事であまり長期を望んでいません)