• 締切済み

MacのSafari,Firefox共に次ページへの移動がかなり遅いで

MacのSafari,Firefox共に次ページへの移動がかなり遅いです。とても待たされます。DLは早いのですが。プロバイダーはOCNの光で下り上り最大200Mbpsです。OCN規約に「※100Mbpsを超える通信速度でご利用いただくためには、パソコン・LANカード・LANケーブル等すべてがギガビット・イーサネット(1000BASE-T)に対応している必要」と掲載があるのでLANケーブルは「UTP CAT5eケーブル(単線) KB-T5M-Lシリーズ」を使用しています。NTTからきた同封物にUTP CAT5eケーブル(単線) KB-T5M-Lシリーズが入っていたので追加でもう1本購入して、光回線のルータからPCが遠いためLANケーブル5mと5mで延長アダプタを使い繋げています。無線にする金額がまだないので。(それとあまり無線にしたくないのです。)Macから液晶モニタに繋げ使用もしています。Windowsの頃はページ移動がとても早かったので困っています。IT用語などで勉強してみましたがPCがあまり詳しくないので理解ができませんでした。Windows時代のように次ページにパッパッと変わる速度にするにはどうしたら良いでしょうか?今のPC接続環境など何をどう変えたら良いかなど、すみませんが分かり易く教えて頂けると幸いです。OSはXのLeopardです。

noname#114717
noname#114717

みんなの回答

回答No.1

( ´∀`)つ ミまずはここをチェック

参考URL:
http://robotboy.japonium.com/article/115075897.html
noname#114717
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。Firefoxの方、URLを見て全部操作してみました。若干早くなった気がします。ですがページ移動は5秒以上かかります。?Safariの方も検索して作業をしてみたのですが、一向に早くなりません。Safariのリセット、キャッシュのクリア(フリーソフトも使ってみました。)、ディスクの修復などもしてみましたが効果がありませんでした。?できればSafariで閲覧したり書き込みをしたいので、こちらを直したいです。?Safariのページ移動は遅くて15秒はかかるときがあります。大半が10秒以上です。?検索していたときにユーティリティのライブラリのSafariからブックマークリストのようなものを削除すると劇的に速度が速くなったという記事がありましたが、そうするとブックマークが削除されてしまうので注意をとも書いてあり、PCに詳しいわけではないので、これは操作をしてみませんでした。?この症状を直す方法は何かありますでしょうか? ttp://www.sft-web.org/blog/apple/safari.html(記事に書いてあったURLです。)

関連するQ&A

  • 光回線100MbpsでCAT6Aを選んでも良い?

    光回線100Mbpsで現在AMAZONで買った中華製の訳のわからん出品者のカテゴリー8のケーブルを使っていますし、モデムとPCの間の身近LANケーブルはELECOMかサンワさんのものだと思いますが、通信は出来ています。90Mbps程度の上り下りの回線速度も計測サイトを利用しその程度は出ているようですが、Intelのユーティリティーソフトでケーブルテストエラーが出たり今年の3月にも3時間程度ネットが切断されたり(料金は落ちている)どうも不安定な要素があるのでケーブルを交換したいと思います。自作PC (ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFI)のLAN端子からモデムまでの1m、モデムからONU光ユニットまでは10m(7mだとギリギリかな)のサンワサプライのCAT6Aのケーブルを購入しようかと思っていますが異論はありますか>?オーバースペックになることはなりますが単線で、UTP対応でSTPではないことで多少問題は解決されると思います。5eでも構わないのですが新しい規格の方が何となく購買意欲が湧きます。アドバイスください。 サンワサプライ KB-T6ATS-10BL https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-T6ATS-10BL KB-T6ATS-01BL https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-T6ATS-01BL

  • イーサネットケーブルを交換

    CAT8の太いSTPより線ケーブルは家庭向きではなく、ノイズを溜めやすい事から家庭用(光回線100Mbps)で使えるサンワサプライのCAT6A UTP(ノイズ対策無し)、単線(ノイズに強い)の10mと2mに変更し、自作デスクトップPCのイーサネット端子に接続しています。LANケーブルを交換したからと言ってダウンロード購入できる音楽ファイル(ハイレゾ音源)の音質が向上するとか、エラー訂正だらけのデータだったものが修正されたとか、そんなことはデジタル信号の世界であり得ませんよね?

  • LANケーブルコネクタの接続方法

    LANケーブルコネクタの接続方法 LANケーブル(50m、CAT6e)を新たに敷設したのですが、回線速度が遅いです。(既設のPC、45Mbps、CAT6e)、(新設のPC、8Mbps、50m) LANケーブル敷設時に自分でコネクタを取り付けたのですが、取り付け方が間違っていたのか心配です。チェッカーはありません。 ネットに接続出来ている時点で、取り付けは成功しているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 付属のLANケーブルについて

    NECの無線LAN親機の付属LANケーブルですが、ストレート結線で5eまではわかりますが単線かヨリ線かわからないです。 付属LANケーブルには、「E257448 AWM 2835 24AWG 60℃ 30V RICHLAND TIA/EIA 568B.2 UTP CAT.5e」と記載されています。 UTPケーブルでストレート結線 CAT.5eは分かります。 あとケーブルに「RICHLAND」と記載されていますが、これはケーブルのメーカー名でしょうか。

  • ネットワーク機器に詳しい人教えて下さい。

    困りごとではなく純粋な疑問です。 自宅の有線ネットワークを ONU │ ルータ─PC① ┗PC② と接続しているのですが、PC➀・②ともに速度が70Mbpsほどしか出ていませんでした。 また、ルータのWi-Fi速度も同様の速度でした。 ルータとPC②を繋ぐLANケーブル(太線部)は、2階に引っ張る線のため、3本のLANケーブルを中継コネクタで延長しています。 詳しく追うと、1本だけCAT5のものが紛れ込んでいたため、CAT6のものに変更しました。 すると、PC➀・②ともに400〜600Mbpsとなり、無事に1000BASE-T環境となりました。 そこで疑問です。 ルータ─PC②間は速度が遅かった理由は明白ですが、ルータ─PC①間、ルータのWi-Fiまでもが遅かったのは何故でしょうか? (ルータ─PC①間のLANケーブルはCAT6です。) ルータの出力ポートのどこか1本でも100BASE-Tで通信していると、そのルータを使用した通信は全て100BASE-Tでの通信となる認識で合っていますか? 宜しくお願い致します。

  • 『CAT5』だと速度は落ちますか?

    無線ランのルーターに接続してある『LANケーブル延長コネクター』の規格が『CAT5』なんですが『CAT5』だと速度は落ちますか? ※ケーブルテレビの仕様 光100M 最大速度下り 100Mbps 最大速度上り 100Mbps 以上宜しくお願い致します。

  • cat8と、cat7の 通信速の違い

    TV接続用に、cat7の、LANケーブル(1.5m)と、cat8の、LANケーブル(2m)を、2本所有してますが、通信速度は どちらが上でしょうか? それから、 PC接続用で、cat7の、LANケーブル(30cm)と、cat8の、LANケーブル(50cm)とでは、通信速度は どちらが上でしょうか? たいして、変わらないと言う答えは無しで お願いします。

  • WiFi5から6Eルーターへの買い替えはどう?

    WiFi5から6Eルーターへの買い替えはどう? SoftBank光回線(1Gbps)を契約中。 ONU→CAT6A(UTP 単線シールド加工無し)LANケーブル→SoftBank光ユニット(ルーター)WAN LAN 1Gbps対応→IO DATA WN-AC1600DGR WiFi5対応ルーター(2017年頃biccameraで購入)WAN LAN 1Gbps対応 1300Mbps ac5GHz+300Mbps n2.4GHz CPUはシングルスレッド→Y!mobile SHARP AQUOS wish 2 A204SH Android12スマホ WiFi5対応→CAT6A(UTP単線シールド加工無し)→Windows11PC というシステムを構築していますが、 https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=6a8d15b4-caaf-45bb-b510-e3c75f32e865 waveform.comというサイトを紹介して貰い、GoogleChromeから、PC(有線)とスマホ(WiFi5)の回線速度の上下を計測しました。 (サーバー構築の状態により計測サイトのスピードは変化する) Windows11PCは上下800Mbpsに迫る速度でA判定(最高)。スマホは 上下200Mbpsから280Mbpsを推移しています。スマホはWiFi5ルーター本体に近づけると速度が上がり2m以上遠ざけると、上下速度が100Mbps以下になるようです。C判定と表示されました。IODATAのWiFiミレルアプリやWiFiアナライザーでも計測してみましたが、電波状態は良好なようですが、このソフトで計測すると上下速度は落ちます。IODATAさんのWN-AC1600DGRのネットワーク設定画面に入りましたがまだ設定が完璧とは言えないまでも、2017年に購入したルーターでエントリーモデルなので、将来も見据えて(スマホもWiFi6E対応機種に変更)WiFiルーターを ①NEC Aterm WX11000T12 WiFi6E対応 6GHz利用可。CPUはクアッド ②NEC Aterm WX7800T8 WiFi6E対応 6GHz利用可。CPUはデュアル に買い替えたいと思っています。 一軒家の防音室(といっても大昔のもの)のPC部屋での利用です。多数接続ではなく1台のスマホのみの接続です。現在のIODATAのWiFI5ルーターを5㎡のCAT5A(UTP単線シールド加工無し)ケーブルを利用して(サンワサプライ制が信頼できるので)スマホ近くに移動さえようと一時しのぎで考えていますが、 NECのWiFi6Eのルーターの評価が高く(元々得意分野らしい)①と②のいずれかを考えていますが、買い替えた方が、Windows11PCの有線接続に迫る300Mbps~800Mbps付近まで出るでしょうか?CPUの性能が上がったり、電波を広範囲に届ける機能やWPA3暗号化等、最近のWiFi6Eルーターにはあるようですので、期待しています。どうでしょうか?

  • インタネットの速度を上げたいのですが

    pcの性能は別として、catvの速度が100mbpsでは、1000mbpsのルーターとpcに1000mbps有線LANアダプターとCAT6のケーブルで接続したとしても、今以上の速度は出ないということでしょうか、そして現在CATVに240mbpsのコースが新たにできましたので、それにした場合は多少速度が上がる事になるわけでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 光の速度とLANケーブルについて

    現在、NTTのフレッツ光・光プレミアムマンションタイプ(VDSL方式)を利用中です。 光の回線速度を測定サイトなどで計測すると、平均で20M前後は出ているようです。 そこで幾つか質問をさせて下さい。 【1】この速度に特に不満はないのですが、VDSL方式のマンションタイプだと これぐらいの速度が限界値なのでしょうか?20Mもあれば十分でしょうか? 【2】ノートパソコンの置き場所を変えるため、新しく長いLANケーブル(10m程)を購入しようと思っております。 現在はカテゴリー5eのLANケーブルを使用していますが、カテゴリー6や6eのケーブルに変えると 回線速度は上がるのでしょうか? (ノートPCのメーカーのホームページには、私のPCで1000BASE-Tの接続をするには 1000BASE-T用のHUBとCAT-5eのケーブルが必要と書いてありました) ほとんど速度が変わらないようであれば、価格がお手頃な5eケーブルを購入しようと思います。 【3】より線タイプやフラットタイプだと、厚みがある単線に比べて速度は遅くなりますか? (例・厚さが薄いからノイズを受けやすい、通信が途切れる、等) 長々と書き連ねてしまい、申し訳ございません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスなど頂けますと幸いです。