• 締切済み

もうすぐ6週の妊娠です。つわりについて教えていただきたいです。

am111の回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

つわり、辛いですよね。これからがつわり本番だと思うと、暗い気持ちになってしまいますよね。食べられない時には、無理に食べなくて大丈夫ですよ。水分だけは採るようにして下さいね。私は、普段飲んでいたほうじ茶がダメになってしまい、あれこれ試しました。あとは、よだれが気持ち悪い時には、氷をゆっくりと舐めてしのんでいました。つわりがひどかった2ヶ月間は、食事はトマトだけでした。何も食べなくても気持ちが悪いので、吐かない程度に胃に何か入れていた感じです。 吐けば楽になるという人と、そうではない人がいて、私は吐いても楽にならない派でした。私のいとこは吐くことが我慢できなかったと言っていましたし、それぞれです。そのいとこは、9ヶ月まで嘔吐に悩まされて漢方薬を飲んでいました。赤ちゃんは9ヶ月で生まれたので、本当に産む直前まで吐いていた感じです。先行き暗い話をしてしまいましたが、そんな人もいるんだな~というくらいに聞き流しておいてくださいね。ちなみに、赤ちゃんは3000グラムを超えていて、いとこのご主人は「食べてないのに、どうやって育ったんだ!?」とすごく不思議がっていました。それを聞いて私は、大きくなりすぎる前に、親孝行で早めに生まれてきたんだろうな~と思いました。 私は2人子供がいて、寝込むほどのつわりは、2回とも2週間くらいで治まりました。1人目は仕事をしていたことと、2人目は、上の子の世話があるので、寝込んでばかりいられない!!という気合もあったかもしれません。つわりは精神的なものでは決してないですので、本当に辛いのなら、先生に相談してくださいね。 男性は、つわりの経験談を耳にする機会もないですし、奥さんの症状を見てビックリする人が多いみたいです。このページをそのままご主人に読んでもらうと、みんな大変な思いをしていることを分かってもらえると思います。つわりの辛さを思えば、産むことなんてヘッチャラと思ってしまいます。それくらいつわりは辛かったです。 ご主人と一緒に頑張ってくださいね!

arisahhh
質問者

お礼

私が食べなくても赤ちゃんは成長するんですね。ちょっと安心しました。出産直前までのツワリは勘弁していただきたいですが、水分はなんとかとろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠9週のつわり

    私は妊娠9週4日目の妊婦です。 6週目から辛いつわりに悩まされ、上の子の世話もあるため辛さが限界です! みなさんのつわりはいつまで続きましたか? また少しでも軽減する方法があれば教えてください!ちなみに私の症状は 1 朝から寝るまでの船酔い 感覚 2 倦怠感 3 一日一度はある嘔吐 です。

  • これってつわり・・・?

    現在妊娠6週です。 妊娠に関する本を見ているとつわりは『車酔いのような状態』と書かれていますが、今まであまり乗り物に酔ったことがないのでどのような気持ち悪さなのかがいまいち分かりません。 最近、疲れやすかったり、眠かったり、息を吸っても充分に吸いきれないような苦しさ(不快感)がありますがこれはつわりのようなものでしょうか? また、常にそのような状態ではなく一日の中でも波がありますし、日によってなんともない日もありますが、つわりはそんなに波があるものなのですか?

  • おさまったつわりがまた復活することはある?(15週)

    妊娠15週のものです。ずっとつわりで寝たきりでしたが、13週くらいから楽になり、外出できるようにまでなりました。ところが昨日からまたつわりが復活したような気持ち悪さと頭痛が始まりました。元々、吐くことはあまりなかったのですが吐いてしまいましたし・・。1度おさまったつわりがまた復活したのでしょうか?それともつわりがおさまってからもそういう日があったり日によって違うのでしょうか・・?先日の検診で赤ちゃんは元気だったのでホッとしましたが、またつわりの日々に戻るなら、来週以降の予定もキャンセルしたほうがいいかと思いまして、ご意見・アドバイスいただけたらと思います。

  • 食べつわり、唾液つわりについて

    はじめまして。妊娠17週妊婦です。 5週目から食べつわり、吐きつわりが始まりましたが、 12.13週頃から吐く回数が減っていき(毎日→週2.3回)終わりが見えたと喜んでいました。 (食べつわりは続いていました。) しかし15週目くらいから所謂唾液つわりに襲われ始め、食べつわりなのと口が気持ち悪いのとでぶくぶく太ってきました… そこは皆様の過去の質問を見て食べ物を考えながら改善していこうと思うのですが、 唾液つわりで嘔吐されるかたっていらっしゃいますか? 私は朝起きた後が酷く(朝食を食べても食べなくても) 午前中は喉に詰まった感じがずっと続いて、それに嗚咽し(汚い話ですいません) トイレに引きこもりますが唾液が大量に出てくるのみの空嘔吐に毎日襲われます。 空嘔吐を何回も続けていると胃が負担かかるのかなぜだか朝飲み食いしたものを嘔吐します。 きちんと嘔吐?すると喉の詰まりからくる嗚咽がなくなり(気持ち悪さはありますが)落ち着く事ができ、お昼ご飯だけは沢山たべれます!(晩御飯は少量で気持悪くなりますが) ただ、毎朝のこのつわり?が辛いです。 また、大抵朝食を食べれないので吐く事ができず終りの見えない空嘔吐がとてもつらいです。 今日手を突っ込んで吐いてみたのですが胃液が出たにも関わらず、空嘔吐はとまらずでした。 似たような妊婦さんいらっしゃいますか?対処法など教えてください!

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 妊娠9週目つわりが突然止まりました。

    こんにちは 妊娠9週目に入ったばかりです。 先週、8週と1日目に始めてエコーで赤ちゃんに対面。心拍が確認できました。心拍数や赤ちゃんの大きさ等問題ありませんでした。 安心していた矢先、昨日から突然、4週で始まっていたつわりが無くなり、胃のムカムカやにおいに敏感だった症状がなくなってしまいました。そのせいか、なんとなく胸の張りも落ち着いてきたような感じです。特に、腹痛や出血もなく体調はいいです。海外在住のため今度の受診が12週目です。以前、5週で流産しているのでとても不安です。同じような体験された方いらっしゃいますか?

  • まだ9週なのにつわりが軽くなりました。

    いつもお世話になります。二人目を妊娠していて今もうすぐ10週のママです。先週立つのがやっとなくらいきついつわりがあり、その日から少しずつ楽になり今日は少しむかっとするくらいで妊娠初期くらいまでつわりが楽になっています。先週は炭酸水を飲むのがやっと位でしたが今は大体のものは食べれます。出血等ないのですがこんなにつわりのきつい期間が短かったかなぁと少し不安です。よく「つわりが軽くなったらら検診で流産していた 」と聞きますがそのつわりはまったく気持ち悪さも無くなる位の感じでしょうか?この時期でつわりが治まることもありえますか?よろしくお願いいたします。

  • 妊娠6週目つわりがありません

    こんにちは。 私は現在妊娠6週目に入ります。 今のところつわりが全くありません。吐き気はおろか好みの変化すらありません。 胸の張りと便秘気味があるくらいです。 よく、運動神経の良い人や運動経験のある人はつわりが軽いと言いますが、私は全く運動が出来ないので、つわりは絶対重いよとまわりから言われていました。 先日6週目1日の検診では、胎嚢とうっすらの卵黄嚢のみ確認できて、胎芽が確認できませんでした。その前の5週1日目の検診では胎嚢も見えなかったので、よっしゃーと心の中で喜んだのですが、来週赤ちゃん見えなかったらヤバいかも・・・と先生に言われてしまいました。 ちなみに、数か月不妊専門クリニックに通っていたので周期は割と正確だと思います。 いよいよ、つわりが無いのが不安になってきました。病院の先生には、つわりはひとそれぞれだから。と言われたのですが、気になって仕方ありません。 病院の診断では、多のう胞性卵巣症候群と言われ、ホルモンの分泌量が人より少ないのかなと思っています。私は普通の自然妊娠とは違うよな・・・という思いがあります。 遅ればせながら4週目くらいから葉酸サプリも摂るようにしました。妊娠中控えるべき食材もなるべく避けるようにしています。 それでもダメなときはダメなんでしょうか・・・。 今週の検診が不安でたまりません。夫も先日から単身赴任に行ってしまい近くに居てもらえないので、一人で向き合うのが不安です。

  • つわりって?

    現在妊娠8週に入ったところです(12/26に受診して6週と言われたので) 妊娠4~5週ぐらいから、つわり!?が始まり、波はあったのですが、気分が悪かったり、ムカムカの吐き気が続いたりしていたのですが、ここ数日間ムカムカやだるさがなくなりました。 つわりには個人差があると聞きましたが、8週ぐらいで消失するもんなのでしょうか?つわりが急になくなると赤ちゃんの動きにも関わるとも聞いた事があるのですが、病院に行って診てもらった方がイイですか?いかがなもんなのでしょうか?初産婦で経験がないので、いろいろアドバイスお願いします。

  • 妊娠初期、とつぜん悪阻がなくなりました

    現在6週目くらいの妊婦です。ここ2~3日くらい、 ひどい胸焼けみたいなのがあり、食事を嘔吐していました。 つわりだと思っていました。 ですが昨日今日と、突然胸がスッキリして妊娠前の健康 そのものの体調に戻りました。まだ6週目ですが、 まさかもう悪阻が終わったとは思えません。 もともと悪阻じゃなかったのかな? 流産するときは、突然悪阻が治まると聞いたことがあります。 現在は特に出血はありません。 こんな経験されている方いますか? もしくは出血を伴わない流産ってありますか??? 今週土曜日が検診の日なので待てなくって(><。)

専門家に質問してみよう