• ベストアンサー

パナソニックDVDカーナビDV2020レンズ清掃後復元不可

パナソニックDVDカーナビDV2020レンズ清掃後復元不可 古い機種ですが、読取りエラーが頻繁に出るようになりましたので分解、清掃しました。復元後DVDディスクを入れても回転が停止せず、イジェクトも出来ません。何度も分解、調整しましたが正常に動作しません。同症状を経験されて正常に復元された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

ピックアップの交換で直りましたが・・・

rinosama25
質問者

お礼

早速のご返答有難うございます。本体を分解して見ましたが、素人では交換が難しいようです。

rinosama25
質問者

補足

アドバイス頂きまして有難うございました。お礼の返事が遅くなり申し訳ありません。ピックアップの交換はご自身でされましたでしょうか。若し、されたならば部品代の値段、ピックアップの初期取付け位置(前後に移動する位置)差し支えなければ教えて頂けないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パナソニック CN-DV3020について

    パナソニックのカーナビ、CN-DV3020でDVD-Videoがみれませんでした。 DVD-ROMとDVD-Videoは何が違うのでしょうか? 何か見れる方法があれば教えてください。

  • Panasonicカーナビについて

    カーナビに『Panasonic Strada CN-DV255RFD』を使用しています。 DVD-ROMが2004年度版を使用しているのですが、最新のROMはあるのでしょうか?ネットでは検索してみたのですが、自分のナビに対応しているのかが謎です。できれば最新版があれば教えて下さい。

  • Panasonicのカーナビについて

    Panasonicのカーナビ(CN-HDS700)を使用しています。 販売されているDVDやコピーしたDVDは普通に見れるんですが自分でつなぎ合わせた自作のDVDだとフリーズして再開されたりばかりでまともに見れません 友人の(CN-MW200D)ではフリーズなしで見れます!もちろん同じDVDで実験済み 一応レンズクリーナーも買ってやってみましたがダメです 治りませんかね?中古車に装備してあったので説明書などなし

  • カーナビでのDVD再生について

    カーナビでDVD再生つきのものを買おうかと思っているのですが、「走行中は映像が出なくて音声のみです」ってPanasonic CN-DV155FDのパンフレットに書いてあったのですが、走行中でもTV・DVDが見えるようにはできないのでしょうか?

  • DVDナビのレンズ汚れ

    パナソニックのポータブルDVDナビで最近読み込みエラーが起こります。カーナビ対応のレンズクリーナーでおすすめ商品あれば教えてください

  • DVD観賞できる、安いカーナビ

    中古車の購入を検討中です。持ち込みナビをサービスで取り付けしてくれる、とのことで、以下の条件を満たすナビを探しています。 ・DVDナビ、かつ、DVDビデオが見られる ・ヤフオク等で探しているので、型落ちでも良い ・予算は、できれば6万以内 パナソニックのDV-150あたりはいいかなと思いましたが、ヤフオクでみても、そんなに安くなっていないようです。 また、DVDカーナビは星の数ほどありますが、個々のナビが、DVDビデオ再生に対応しているかわかりにくくいです。そういった情報が一覧になっているようなサイトがありましたら教えていただけるとありがたいです(メーカーHPで確認すればいいんですが、型落ち機種だと、情報が載っていないこともある)。 よろしくお願いします。

  • パナソニックのカーナビ「ストラーダ」のナビの読み込みができません。CD

    パナソニックのカーナビ「ストラーダ」のナビの読み込みができません。CD,DVDソフトは再生できるのですが、ナビがダメです。最初は画面上に「GPS」の表示がされず、現在位置が捕捉されませんでした。そのまま走行していると正常に動作していたのですが、最近は最初の画面すらでなくなり、「システムチェック中」などの表示が出たままで、なかなか地図画面に変わりません。ソフトは長年使っているので傷などが多いのが原因かとも思っています。レンズクリーニングはたまにしています。本体が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 内蔵DVDを分解して清掃調整したいのですが

    Dell DIMENSION3100Cの内蔵DVDでディスクを読み取れる確立がだんだん減ってきて、ついに市販のいくつかのDVDしか読まず、空のDVDディスクは認識しなくなってしまいました。 ただし空のCD-R(中身入りも同)は認識しています。 レンズクリーナーは湿式を二種類試しましたが、読めるDVDの読み込みがやや早くなった気がするものの、読めないものについては効果無しでした。 一年間の保障期限も3ヶ月過ぎていて、実費修理なら買い替えるしかないと思うのですが、いっそ駄目もとで内部清掃とレーザーの調整をしてみようかと思っています。 ですが、情報を検索してもプレステやDVD専用機を分解した件はたくさんあるのに、内蔵DVDについて詳しく説明しているHPは見つけられず、同じ様にやれるのかちょっと不安です。 機械いじりは初心者ですがPC内部を開けて掃除するぐらいは出来ますので、ぜひアドバイスをお願いします。 詳しいHPやブログへの誘導でもありがたいです。

  • DVDカーナビ の地図ディスクについて

    パナソニック DVDカーナビ CN-DV155FD の地図ディスクについて 付属の2006年ディスクが不注意で傷が付いてしまい、時折読み込みエラーが 発生するようになってしまいました。 そこで、地図も古かったので、オークションで更新ディスク(2010~2014年CA-DVL145D のどれか)を購入しようと思うのですが、幾つか疑問点があります。 1.DVDナビは中古品でも問題ないでしょうか(不良品は除いて)?  HDDナビのアップデートDVDは、使い回しが出来ないようにナビの紐づけが行われると聞いたことがあるのですが、DVDナビはどうなのでしょう? 2.DVDディスクに付属しているSDカードが、付いているものと付いていないものが出品されていますが、このSDカードは必需品なのでしょうか?汎用品で代用できるものなのでしょうか? 3.2006年度版から2010~2014年のどれかにアップデートした場合、地図やデータが更新される以外、何か大きな変更点はありますか? 例えば、CN-DV155FDの地図は道路と宅地の色が似ており、境界が判りづらかったのですが、見やすいものになったとか、こんな機能が増えたとか、ありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • PANASONIC DVD MULTIドライブに書き込めない

    PANASONIC DVD MULTIドライブを購入した。ドライバソフト類をインストールしたのですが、読みとりはできるのですが、書き込みができません。 たとえばDVD-RAMのフォーマット、DVD-RへBsRecorderで書き込み認識できません。 フォーマットを選ぶとDVDFORM”<E:>ディスクが挿入されていません”とでます。 使用機器 IBM ノートPC A30 RATOC USB2.0カード REX-CBU2Aを介して PANASONIC DVD MULTIドライブをつないでいます。 OS:WIN98SE 状態 エクスプローラにリムーバルディスク(E)、ドライブ(F)が表示されています。 デバイスマネージャ上で[CD-ROM]内に”MATSHITA DVD-RAM LF-D621”は正常に表示されています。 ・DVDドライブへ音楽CDをいれると再生およびトラックを見ることが可能。 ・DVDドライブへDVDをいれると再生およびトラックを見ることが可能。 ・DVDドライブへデータCDをいれ、そこからHDDへデータのコピー可能 FUJIFILME製のDVD-RAMを使用しています。 以上どう対処すればよいかご教示お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1605DNを使用している際に、コピーを開始すると印刷できない問題が発生しました。3Bと表示され、詰まった紙を取り除いても同じ症状が続きます。
  • さらに、プリンター内のローラー付近に黒インクが漏れている跡があります。
  • このプリンターの紙詰まりの解決方法や、黒インクの漏れを止める方法について教えてください。
回答を見る