• ベストアンサー

千葉からGWに自衛隊見学をしたいのですが、お勧めのところはありますか?

千葉からGWに自衛隊見学をしたいのですが、お勧めのところはありますか? 戦車は是非見たいのですが・・・ 触ったりはできますか?男児がいるもので・・ また、他にもお勧めの施設があれば重ねて・・・ よろしくお願いします。<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.2

こんにちは 関東地区(千葉から)で、GW中ですか・・・。 えーっと、5/9に神奈川県の厚木基地で恒例の"ちびっ子ヤング大会"通称 ちびヤン、があります。ちびっ子って言っても、子供だけを対象にしたイベ ントでは無く、いわゆる一般の基地祭です。 海上自衛隊の航空部隊の基地祭ですんで、戦車はちょっと無理かもですが 確か陸自の車両は一部展示されると思います。もちろん飛行機はタンマリ 展示されますが・・・。 で、この厚木ちびヤン、米軍の飛行機もいっぱい展示されるせいか(厚木 基地は米軍と"共用")例年「超ーーーー人気」です。確か10時頃開門なの ですが、8時くらいには結構並んでます(苦笑 でも、米軍人さんの店、屋台(ホットドッグやらハンバーガーやら)とか、 怪しげなT-Shirts売る黒人兵さん、などがあってなかなか面白いっすよ。 それとこの厚木基地のある大和市の市民祭りも、確か例年同時開催して いるので、その日は もう街中(市を上げて)お祭り状態ですね。 海上自衛隊厚木基地 http://www.mod.go.jp/msdf/atsugi/index.html 大和市民祭り http://ysmatsuri.jp/index.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.4

こんにちは 千葉からはかなり遠いですが、ゴールデンウィークといえばここ、 というイベントがあります。 米軍海兵隊と航空自衛隊の共同使用基地である、 山口県岩国基地のフレンドシップデーが5月5日に開催されます。 http://www.friendship-day.net/jp/index.html こちらは航空基地なので、展示のメインが航空機になりますが、 実際に触れたり、乗り込んだりすることも出来ます。 ただネックは、昔は知る人ぞ知る地元イベントだったのですが、 最近は来場者もかなりの人出で、混雑が激しいです。 昨年などは、史上最高の約30万人の来場者が1日でありました。 今年は無理かもしれませんが、何も無ければ毎年5月5日に開催しているので 来年以降でもいかがでしょうか。 この手のフレンドシップデーは他の基地でも行われています。 横田、横須賀、入間などは有名ですね。 横田(これは昨年のフレンドシップデーの情報です) http://www.yokota.af.mil/library/factsheets/factsheet.asp?id=14463 横須賀(毎年8月初め、よこすか開港祭と同時開催) http://www.cocoyoko.net/base/index.html 入間(今年は文化の日開催) http://blog.hikoki-club.jp/200710/article_5.html もしかしたら、脱線したかもしれないですが・・。(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184289
noname#184289
回答No.3

土浦駐屯地武器学校、年中無休 http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/03_visit/visit_free.html 5月16日(日)なら 霞ヶ浦駐屯地が一般開放されるイベントがあるのに http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eadep/tyutonnti-kinenbi.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

千葉ですと 習志野とか 木更津とか 茨城になりますが 百里基地とか有りますが 全て事前に申し込みが必要です 千葉からですと 離れていますが  埼玉の朝霞駐屯地の広報センターが予約無しで見学できます 防衛省からのリンクで直接確認できると思いますのでご確認ください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陸上自衛隊土浦駐屯地

    陸上自衛隊土浦駐屯地に、戦車が展示してあると 聞きましたが、見学とかは可能なのでしょうか? ネットで見学時間とか探そうと思ったのですが 見当たらず・・・ どなたか、詳細ご存知の方がいましたら 教えて下さいm(_ _)m

  • 東京近郊で自衛隊関連の見学施設

    東京近郊で自衛隊関連のオススメ見学施設はどこでしょう? 一時間位で行けそうな場所で、陸、海、空どれでもいいです。 いくひ日は日曜日と月曜日です。

  • GWの千葉について

    GW中の4月30日・5月1日の一泊で、千葉へ旅行へ行ってきたいと思っています。ただ気になるのが混雑です。 5月1日はGW中とはいえ平日なので、そんなに混まないのではないかと思っているのですが甘いでしょうか??? また行く途中で海ほたるへ寄りたいと思っているのですが、何時間くらいの滞在が楽しめるでしょうか? 海ほたるの次はいちご狩りを考えていますが、オススメのいちご農園?はありますか?ネットで検索したところいくつか出てきたのですが、実際に行った事のある方のアドバイスがきけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊行事はどれがお勧め?

    いままでに米軍基地の公開日などは行ったことがあるのですが、戦車や模擬演習なども見たいと思っています。いろいろ調べたところ、4月5月あたりに自衛隊関連で「相馬ヶ原駐屯地」創立記念行事、下志津駐屯地創立記念行事、静浜基地航空祭などがありますが、どれがお勧めでしょうか?またそれ以外でも、お勧めの行事があれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 自衛隊の戦車に乗れるイベントを教えてください。

    自衛隊の戦車に乗れるイベントを教えてください。 動いてくれる戦車に乗れるイベントが良いです。

  • 自衛隊の戦車

    自衛隊の戦車は、どういう活用法があるのでしょうか? 戦車の主砲は、広い平野などでないと使えないと思います。 地形の起伏が激しく、平野にも建物の多い日本では自走砲や 野戦砲の方が使い勝手がいい気がします。 過去の質問でも、やはりあまりいらないという結論がでています。 しかし、自衛隊は最近また新しい戦車(TK-X?)というものを 作っていると聞くのですが、これは有事に使い道があるのでしょうか? やはりお役所仕事なのでしょうか?

  • 自衛隊の戦車

    今の日本の自衛隊の戦車ってどこのメーカーが作っているんですか?

  • 自衛隊とSAT

    自衛隊とSATが戦車などなしの銃撃戦をしたらどちらが強いですか?

  • 戦国自衛隊は果たして成り立つのか?

    半村良さんの原作も千葉真一さんの第一作も江口洋介さんのリメイクも見てはいないんですが、 自衛隊が突然戦国時代へ行っても現実には弾薬、戦車やヘリの燃料はあっという間に無くなるでしょうから、兵器は単なる鉄くずになり隊員は裸同然になってしまうと単純に思いますが、 その辺のことは小説、映画ではどう説明がなされているのでしょうか? 見た方教えてください。

  • 海上自衛隊、横須賀基地の見学

    海上自衛隊の横須賀基地の見学なんですが、前は個人で見学できるとこがあったと思うのですが、 調べてみると、「※個人での艦艇見学は受け付けておりません。」と書かれていますが、艦艇見学以外で個人でみれるようなとこはないのでしょうか? http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/info/facilities/index.html 防衛大学でも構いません。 http://www.nda.ac.jp/ad/tour/ また、アクセスはJR横須賀駅が一番近いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Windows10のFU(20H2)適用の問題や不具合の対応方法について相談したいです。
  • Windows10のFU(20H2)適用を行う際の注意点や対応策を教えてください。
  • Windows10のFU(20H2)適用後に発生する可能性のあるトラブルと解決策について教えてください。
回答を見る