• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミラコスタ バルコニールームか、スペチ・スーぺリアか悩んでいます。)

ミラコスタのバルコニールームとスペチ・スーペリアの選び方

LED3310の回答

  • LED3310
  • ベストアンサー率50% (46/91)
回答No.3

こんにちは。 経験者から・・・ バルコニーからプリマベーラを見ようとすると、高い場所から見るので それほど、臨場感は無いですよ。 ただ、スペチ系の部屋と比較するなら、断然バルコニーです。 外に出られるのは、大きいですから。 スペチも、食事は今までと変わるので、個人的にはバルコニーの方が 良いかと思います。朝食はパーク内でするか、オチェーアノで食事を すると良いです。まぁここは予算次第ですね。 スペチは、部屋食ができて良かったのですけどね。残念です。 プリマベーラは、部屋から見るのも良いですが、現場で見たほうが楽 しいですよ。ビデオ撮影するにしても、全然違いますし。 ブラヴィッシーモは、部屋から見ることを薦めます。平面からだと見え ない部分も見えますし。 2日目、3日目とシーに入るなら、早朝からロビーに並んで 2日目:ミースマ 3日目:プリマベーラ のリドアイルを目指してみては?  ただし、朝早く起きる(6時にロビー集合)必要がありますが・・・

kanakazu94
質問者

お礼

LED3310さん、貴重な経験談をありがとうございました^^。 やはりショーを見るのなら、部屋の中よりも外ですよね。 スペチは、部屋食ができないのは分かっていたのですが、サローネで優雅に過ごしてみたいという気持ちがあり、なかなかあきらめきれないでいました。 でも、連泊することのメリットもあるでしょうし、今回はスペチはあきらめて、バルコニールームに泊まりたいと思います。 サローネは子供がもう少し大きくなってからリベンジしたいと思います。 せっかくミラコスタに泊まるので、ご意見のとおり、ミースマとプリマの場所取りを朝一でがんばってみます。 部屋をなかなか決められず、毎日悩んでいたのですが、やっとすっきりしました。 本当にありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ミラコスタ・バルコニールーム

    ミラコスタからのバルコニールームから見るミシカやブラッシーモは 部屋を取って見るだけの価値はありますか?。 今回予約が取れたのですが値段もあり、悩んでいます。 実際に見た方、見え方や音。 やはり近くで見たかったなどありましたら教えてください。 またミラコスタに泊まってよかったことはなんですか?。

  • ミラコスタのバルコニールーム

    ディズニーシーのホテルミラコスタのお部屋でバルコニールームというのがありますが、どんな感じの部屋なのでしょうか?ショーとか花火は見えるのでしょうか?泊った事のある方教えてください。

  • ミラコスタのお部屋について

    個人的な意見で結構ですのでお答えください。 スペチアーレ・ルームのポルトパラディゾサイドのスーペリアルームと バルコニールームではどちらを選びますか?。 ショーはホテルから見たいです(レストラン以外)。 バルコニールームからとも思いますがサローネも魅力的かと・・・。 (プライベートな空間という意味ではバルコニールームがいいかなとも思うのですが・・・) サローネからショーは見れますか?。 夏休み・春休み・ハロウィンなどの時期、サローネからショーを見るには込み合いますか?。 幼児でも見やすいですか?(遠い近いは問いません) 添い寝が3人いるのでテラスルームは不可なんです・・・。 よろしくお願いします。

  • ミラコスタのルームタイプとキャンセルについて

    部屋からショーが見たかったのでスペチアーレのスーペリアルーム(ハーバービュー)が希望でしたが満室でした。 空いてる部屋はハーバールームのピアッツァビューでショーは一部見えると言われましたが料金が三万円ほど高くなるので迷っています。 スーペリアルームとハーバールームの違いってどんなところでしょうか?三万円多く出してハーバールームに泊まる価値があると思いますか? あと、キャンセルを狙おうかと考えているのですが、とりあえず空いてる部屋を予約しておく場合、キャンセル料金が発生する期間に変更となれば最初に予約した分のキャンセル料金は発生しますか? 宜しくお願いします。

  • ミラコスタ宿泊

    1月にミラコスタの1泊はバルコニーハーバービュー2泊目スペチスーペリアハーバービューの予約が取れたのですが、このままキャンセルひろいをしてバルコニー2泊を狙うか、もしくはバケーションでスペチスイートのスーペリアを狙うのとどちらがおすすめでしょうか。 できたらミシカをお部屋からゆっくり見たかったのです。1月は閑散期ということでバケパが必要かがよくわからないんです。 ちなみに地方からいきますので当日到着は11時ころになる予定です。

  • 東京ディズニーシーホテルミラコスタについて。

    東京ディズニーシーホテルミラコスタについて。 はじめまして。 10月25日に初めてミラコスタに宿泊するのですが、どのお部屋にしようか悩んでいます。 お部屋からブラヴィッシーモを見たいので、現段階では「バルコニールーム・ハーバービュー」を 予約しました。 しかし、公式HPを見る限り、ピアッツァビューでもブラヴィッシーモを見るには十分なほど ハーバーが見えますし、ハーバービューよりもハーバーからの距離が近い気がします。 調べてみたところ、バルコニールームのピアッツァビューのお部屋は ハーバー側とそうでないお部屋の2部屋だそうですが、ハーバー側でないお部屋の場合は やはりブラヴィッシーモは見えないのでしょうか。 ホテルに問い合わせてみたところ「人によって見え方が違います」といわれました。 ハーバービューとは全然お値段が違うので、もしピアッツァビューでもブラヴィッシーモが見れるなら 今から頑張ってキャンセル拾いをしてみようと思っています。 話が長くなりましたが、質問をまとめるとこんな感じです。 ・部屋からブラヴィッシーモを見る場合、「バルコニールーム・ハーバービュー」と「バルコニールーム・ピアッツァビュー」ではお値段のような大きな差はありますか? ・「バルコニールーム・ピアッツァビュー」のハーバー側ではないお部屋とハーバー側のお部屋では見え方が全く違うものですか? どなたか宿泊したことがある方、詳しい方、お知恵を貸してください。 お願いします。

  • ミラコスタ連泊について教えて下さい

    8月のお盆休みを利用してミラコスタに2泊します。 どうにか両日ともハーバービューのスーペリアルーム(禁煙)を予約できました。 ネットで予約し、同じ禁煙ルームでも予約番号は異なっています。 ミラコスタには一度だけ宿泊したことがあるのですが、どうしても分らないことがありますのでどうか教えて下さい! (1)出来れば2泊とも部屋を変えて、同じカテゴリでも眺望の違う部屋に泊りたいと思うのですが、このままで出来ますでしょうか。 (予約番号が異なっているのでこのまま出来るような気もするのですが?)部屋を変えてほしい旨事前に問い合わせるべきなのか、 それとも、そもそも同じ部屋タイプを予約した場合は部屋を変えてもらうことは無理なのでしょうか。 (2)ネットなどを見ていると同じ部屋に連泊を希望される方がとても多い気がするのですが、 正直同じ部屋に2日間泊るメリットがよくわかりません。 同室に連泊した方がいい場合はその良さをアドバイスして下さい! 詳しい方、是非アドバイスを宜しくお願いします。

  • ミラコスタバルコニールームの宿泊

    ファンタズミック休演中の2連泊でバルコニールームの予約が取れているのですが、 (6,000円プラスと言われました。) この時期にバルコニールームはもったいないのでしょうか? 可能であれば2名での宿泊なので3名対応の部屋でキャンセル拾いが できればと思っていたのですが、そもその宿泊できる人数以外で 3名対応と4名対応の部屋は何が違うのでしょうか? また、思い切ってスペチスーペリアのキャンセル拾いをした方がいいのでしょうか。 宿泊時期が迫っているなか、悩んでる場合ではないのでしょうが、助言お願いします。

  • ミラコスタの部屋の景観について教えて下さい

    ご覧頂き有難うございます。 ミラコスタの部屋選びについての相談です。 当方ヴェネツィアサイド(ゴンドラ側)にのみ宿泊経験があります。 2月上旬にポルトパラディーゾスーペリアルームハーバービューの予約が取れました。宿泊日はシーが18:30閉園で、問い合わせたところスポンサーの貸切営業があるようです。もしかしたら特別なショー等が観れるかも!?と期待しています。一泊二日でどちらもシーにする予定です。 しかし嬉しいことに、4月下旬にスペチのポルトパラディーゾテラスルームピアッツァビューの予約が取れ、どちらの宿泊にするか非常に悩んでいます。ネットで調べたところピアッツァビューのテラスルームは教会がハーバーの景色を遮るようで、ファンタズミックを観るには不向きだとありました。こちらに宿泊するのであれば一日目シー、二日目チェックアウト後ランドにしようと考えています。(ディズニーイースター開催の為) どちらに行くにも彼と2人の予定です。彼も私もショー鑑賞に拘りが強い訳ではありませんが、泊まれるならばハーバービューはかなり憧れるという思いもあります。1番の理想はテラスかバルコニーのハーバービューですが、キャンセル拾いが上手くいかなかった場合どちらを選ぶか決めかねています。ちなみに、4月下旬は改修工事でサローネから外の景色が見えないらしく、ショーをサローネから鑑賞するのは不可能のようです。 2月のスウィートダッフィーと4月のイースターはどちらも行ったことがあり、私も彼もイースターが一年を通したイベントの中で一番好きです。 特に狙っているイベントがない2月(フローズンファンタジー等にはあまり興味なし)にスーペリアルームハーバービューに泊まるか、大好きなイースターがやっている4月にスペチテラスルームピアッツァビューに泊まるか… そこで、スーペリアハーバー、スペチテラスピアッツァ、どちらかでもお部屋に泊まったことのある方、お部屋の魅力を是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ミラコスタ 部屋からの景色を教えて下さい

    スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバールーム ピアッツァビュー です。 この部屋を取ったのですがショーがどれくらい見れるのか不安です。 当たり外れの部屋があるようですが、どれくらいの差があるのでしょうか? もし見れないようならサローネから、どのくらい見えるのか教えて下さい。