• ベストアンサー

タ○ホームやレオ○ウスなど、とても安い家がありますが、何故安いのでしょ

タ○ホームやレオ○ウスなど、とても安い家がありますが、何故安いのでしょうか? 知り合いは、「安いなりの家だと思う」と言っていましたが、やはり良い素材や丈夫な物を使っていないのでしょうか? (最近家を購入したのですが、上記の会社はやはり安いのが疑問で訪問しませんでしたので、素朴な疑問が残ったままなのです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

家の原価は意外と安いものです。一番高いのが工賃なので、その工賃をいかに抑えるかで価格が決まってきます。なので、一から作る注文住宅よりプレハブメーカーの方がかなり安くできるはずですが、テレビCMなどの宣伝料などが、乗っかってくるのと、住宅メーカーは実際に立てる人よりも営業や総務関係の従業員がたくさんいるので、その人件費を捻出するために利益をかなり取っているので、あまり差がない状況です。本当に丈夫な家というか長持ちするのはやはり古来からの純日本家屋でしょう。しかし、手間がかかるためかなり高いです。

noname#110315
質問者

お礼

まとめてのお礼になってしまいすみません。 お答えいただいた4名の方、有難うございました。 とても高い買い物なのに、「家」は素人には分かりにくいものですね。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • 0909214
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ハウスメーカーと一線を隔す「パワービルダー」とゆうタイプの会社ではないでしょうか。 仕事に困っている営業力のない工務店とフランチャイス契約を結んでローコストで施工させるとゆうスタイルです。PBの営業力で疲弊している地場工務店側は仕事が取れ、PB側はエリア拡大や売上拡大のメリットがあるとゆう仕組み。 ハウスメーカーは平均の荒利益20%らしいですが、もっと荒利が低いのではないでしょうか。コスト削減努力の反映と思います。品質監理との関係はよく解りません。 (個人的には、自己資本比率が低くすぎない会社が好きですが、、、)

  • hgpapa
  • ベストアンサー率29% (90/301)
回答No.2

たとえるならば、 高級車レクサスとカローラの違いですね。 レクサスはお高いだけあって、見えないところもかなり良いものを使っています。 あとは。汎用性のある商品を沢山使っているのと、企業努力ですね、 例えば、とあるお安い建築コストで宣伝されているところで働いている大工さんなどは、 仕事をし続けないと食べて行けないそうです、仕事が止まった瞬間から生活に困るそうです、 でも注文住宅の大工さんは、そんなことを言いません、 これも一つの企業努力の賜物??? でしょうね。

回答No.1

「使ってる建材の質が違いまよ」「全然違います」「話になりません」と言ったのは質問者さんのあげた会社のライバル会社(業界で1,2位)の建築士です。 企業努力もあるでしょうが、やはりそういうことではないでしょうか。 オープンハウスや住宅展示場で見てきた人も価格相応と言ってましたよ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう