• ベストアンサー

フュージョンが好きです

kouhanaの回答

  • kouhana
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.6

バラードで私がお勧めなのは、 Clarke Duke Projectの第一弾、確か1979年でしたか。その中に収録されているSweet Baby。ちょっとアップテンポ目ですが名曲だと思います。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=875240 それから、これもやはりStanley Clarkeですが、サントラ版Passenger 57に収録されているLisa。これはカッコいい曲です。残念なのはLisa以外のこのアルバムの曲は聞くに値しないところです。しかし、この曲はすばらしい。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=62247 またまたベーシストになっちゃいますが、Marcus Millerの95年発売のアルバム、Talesに収録されているForevermore。これも聞き惚れますね。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=328953 それからFusionじゃない!と反論する人もいるかもしれませんが、Jazz、Fusion系のアーティストが多く所属するGRPレーベルから出てるI Got No Kick Against Modern Jazzというアルバム。これはGRPに所属するJazz、Fusion系のアーティストがThe Beatlesのナンバーをカバーしたアルバムです。このアルバムの1曲目。George Bensonが歌うThe Long and Winding Road!お美しゅうございます。 あとはアーティスとで言うと、David Foster、Dave Grusinなんかははまるんじゃないですか。 GRPレーベル狙いでCDを買うって言うのも手だと思いますよ。http://www.grp.com

yokkolove
質問者

お礼

ありがとうございます! "Clarke Duke Project"!懐かしいですねっ。AORファンでもある私は大昔にアルバム(レコード)を持っていた記憶があります。"The Long and Winding Road"試聴しました!仰るとおり大変美しいです。David Foster、Dave Grusin も定番ですが今まであまりチェックしてなかったのでこれからは頑張ってみまーす。又宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ジャズ・フュージョンでお勧めは?パットメセニーが好

    ジャズ・フュージョンでお勧めは?パットメセニーが好みです。 パットメセニー 渡辺貞夫 ラリーカールトン などのジャズフュージョンが大好きで、毎日愛聴してます。 彼らの全CDを聞きまくっていますが、さすがに飽きてきました。 パットメセニー 渡辺貞夫 ラリーカールトン のようなテイストのジャズフュージョンのミュージシャンで、お勧めがあれば教えてほしいです。 可能であれば、ツタヤでレンタルできるアーティストであれば嬉しいです。

  • フュージョンギタリストについて

    最近フュージョンギターにはまったのですが、 ジャズ・フュージョンの中でギターはあまりいないらしく、数名しか見つけることが出来ません。 アール・クルー ジョージ・ベンソン ノーマン・ブラウンのような 歌心があってさわやか・メロウな作風なのが好きなんですが、 他にどんなアーティストがいるのか教えていただけると幸いです。 今の所知っているギタリストは Acoustic Alchemy Larry Carlton Lee Ritenour Marc Antoine Paul Jackson Jr. Peter White Jonathan Butlerです。 よろしくお願い致します。

  • フュージョン、スムース・ジャズ ギターのおススメを教えて!

    ギターを7年ほどやっていまして、フュージョンが好きで有名なギタリストは良く聴いてます。そこであなたのおススメのフュージョン、スムース・ジャズギターのアーティストと曲を教えてください。ポイントとしては現代の若いアーティスト、またはあまり有名でないアーティストだけれどこの曲はいい!というのがあればうれしいです。またアコースティックならなおうれしいですがエレクトリックでもかまいません。よろしくお願いします。よく聴くのはメセニー、フリゼル、スティーブ・ヴァイ、カールトンなどです。

  • トム・スコットのファンです!

     私、フュージョンが好きで特にサックスもの、 中でも最近トム・スコットをよく聴いております。 特にバラード物が好きで、'You Mean Everything(to me),'Lost Inside The Love Of You',この2曲は絶品だと思います。この他に皆さんお勧めのバラードがありましたら教えてください。あと"Apple Juice"に入っている'In My Dream'という曲もバラードらしいのですが、どのような感じか教えていただけますか。Tom Scott ファンの方宜しくお願いします。

  • ウェザー・リポート、パット・メセニー

    最近、フュージョンを好んで聴いています。国内アーティストでは、スクエア、カシオベア、高中等、海外だと、ラリー・カールトン、リー・リトナー、スパイロ・ジャイラ等爽やか系を好んで聴いています。ある知り合いの方にウェザー・リポート、パット・メセニーがいいよとすすめられましたが、いまいち取っ付きにくいというか、難しいというか、良さが分かりません。有名なのは十分知ってるのですが。好みの問題でしょうか?中でも聴きやすいアルバムなどありますか?どなたかお薦めのアルバム等ありましたら教えてください。

  • ストラト・レスポールのどちらに

    BLUES(シカゴブルースやブルースロックなど)やFUSION(ラリーカールトン)などをやりたいと思っています。 セミアコを除外すると、ストラト・レスポールならどちらにしますか?

  • メロディアスなフュージョン

     いつもお世話になります。 フュージョン、スムースジャズを最近聴いているのですが、メロディアスなバラードタイプの曲を探しています。好きな楽器はサックス、ピアノ、アコースティックギターです。最近何かのテレビの番組で使われていたイントロがサックスの切ないメロディで始まる曲が忘れられません。(いつかきっと見つけたいのです)好きなミュージシャンはTom Scott,Tom Coster,David Sanborn、Dave Koz, Earl Klugh,Peter Whiteなどです。他にこれはいいよというのがありましたら是非とも教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • T-スクエアまたはフュージョンのバラード曲

    T-スクエア曲の中でいくつかバラードの曲があります。 遠雷、リーヴミーアローン、トワイライトインアッパーウエスト、 などなど比較的メロディーがわかりやすく感動する・・・ いわば歌謡曲的な歌詞がついてもおかしくないような素直なバラード曲を探しています。 T-スクエアの中でほかにお勧めの曲がありますでしょうか? また他のアーティスト(出来ればインストもの)が希望です。 フュージョンバンドを組んでいるため、ボーカルなしの方が良いかなと思う感じですが・・・。 長調、短調どちらでも良いですが、希望は短調で寂しげな感じの中に誰もが感動するメロディーとコード進行であるものが良いです。 ★とにかく感動するバラード曲教えてください!!! よろしくお願いします!!!!

  • フュージョンの定義?

    その昔、ギタースクールでフュージョンのカッティングみたいなものは習ったのですが、その当時あまりにも若すぎたため理解できなかったというか疑問すら抱かなかったのですが、今現在年取ったせいか最近マイブームがフュージョンです。 で、質問なんですが、耳や体では大体わかっているのですが、言葉で表現できません。フュージョンってどのように説明されるのでしょうか? あと、曲がマニアックすぎず、レンタル屋で置いてありそうなレベルでおすすめがあったら教えていただきたく思います。 皆様よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • フュージョン系でオススメ曲を教えて下さい

    20数年前 エレクトーンを習っていたのもあり SQUAREが好きでよく聞いていました 最近ふとしたことから聞きなおしてみると 聞いていた当時の曲が好みで 最近のものはあまりピンときません (メンバーの移り変わりが激しかったようですね) 「MEGALITH」「BADMOON」のような金管のホーンセクションがあって パンチの効いたものやノリのいいのが好みです 車の中で聞いたり 気分を盛り上げる時に聞きたいと思っています 国内アーティスト海外アーティストも問いません フュージョン系と書きましたが スカパラ(東京スカパラダイスオーケストラ)のようなものも 好きで聞いていた時期もあります 出来ればレンタルで視聴できそうなアーティストを希望します ジャンルを広げたいと思っていますので よろしくお願いします