• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネット初心者なのでお聞きします。)

パソコン購入時のブロバイダー選び

salemnatukの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

インターネットをする際には、 インターネット回線を提供してくれる「回線業者」とインターネットサービスをサーバーを通して提供してくれる(つまりはインターネットができるようにしてくれる)プロバイダとの基本、二つの契約が必要になります。(一部、回線業者がプロバイダをもっており、その場合は1つだけの契約になる)光の場合は、両方を兼ねる会社はADSLにくらべて多いですね。 工事というのは、光回線の場合は屋内工事といって、業者が直接自宅にきて、光ファイバーを設置する工事を行います。ADSL回線の場合は、「局内工事」といって、NTT局内での工事になるため、自宅の中でなんらかの工事をするものではありません。 TOPPAの場合は、光なので、屋内工事が発生しますね。具体的にこの会社をよく知らないのでいいのかどうかはわかりませんが、光回線ですからまぁそれなりに速度は速いでしょう。 イーモバイルというのは、モバイル(携帯)をパソコンにつなぐことで行うインターネットサービスのため、たしかに工事は一切ありませんが、スピードにはそこまでの期待はできないのではないでしょうか。少なくとも光とは比較にならないと思います。 missiさんがパソコンをどのように利用されるかによって違ってくると思いますが、 ちなみに購入されるパソコンはノートですか?(外で使われる事を前提のようなのでおそらくノートなのでしょうね) ノートで外出先でも使用するということであれば、イーモバイルでもアリなのではないでしょうか。 また自宅では通信速度を重視したいが、外出しても使いたいということならば、光サービス+モバイルネットサービスに入るか、外出先ではお住まいの地域にもよりますが、マクドナルドなどだけで使うということならば、月525円でヤフーの無線サービスが利用できます。

missi-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そして、丁寧なご解説ありがとうございます。 買うつもりの物はノートパソコンです。というか、TOPPAに入会すると同時に500円でパソコンが買えるという契約です。 だから月額も8000円位と高いんですけどね(パソコン料金が入っているらしい)。 イーモバイルでも同じ様な契約があったので、どちらにしようか悩んでいたのですが、やはり光の方が早そうですね。 頻繁に外で使う訳ではないので、光の方がいいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン無知な私に教えて下さい

    パソコンが全くの初心者(無知)な私に教えて下さい。 イーモバイルとかいう、工事不要で即日開通で、 地下鉄でもどこでもインターネットにつなげるものがあるという ことを知ったのですが、ADSLなどのプロバイダとは契約せずに このイーモバイルを使用してる人もいるのでしょうか? それとも、これは外出先だけの目的で使われるものなので しょうか?ちなみに、イーモバイルの通信速度(下り)が最大 7、2と書かれていましたが、一般的に超高速だとどのくらい なのでしょうか? イーモバイルやプロバイダ(どんなものかよく分かっていません) について、どなたか分かりやすく教えて下さい。

  • インターネットに繋ぐ方法について。

    パソコン初心者です。パソコンを買いました。次にネットに繋ぎたいんですが、どうしていいか分かりません。 ☆外出先、家で使える ☆通信速度、繋がり易さに不自由しない この二つを満たすネットの繋ぎ方を教えて下さい。 プロバイダ?なんだそれ?状態です。家にLANケーブルはあります。工事のみで未契約。 本当に初歩の初歩から教えて下さい。お願いいたします。

  • toppaて大丈夫?

     現在のブロバイダーからtoppaに変えようと思っています。 toppaの紹介会社から勧誘の電話が来ました。 ブロバイダーのことは疎いので利用料が安いので変えようと 考えています。このtoppaは大丈夫なんでしょうか? 聞いたことがない会社の名前なので分かりません。 ブロバイダーに詳しい方お願いします。

  • 高速無線インターネットはどこがいいのでしょうか。

    現在ノートPCのインターネット接続にFOMAで定額¥5,980+プロバイダOCN¥500のプランを使っています。 通信速度が遅く、また料金も高めなので切り替えを考えているのですがポケットWI-FIやイーモバイルなどいろいろありどれがいいのか分かりません。 外出先でもつかえるのが条件で料金が安く、高速通信もしたいのですがどこのプランが良いのでしょうか?

  • 超初心者です。教えて下さい。m(__)m

    超初心者です。教えて下さい。m(__)m 現在2台のノートパソコンを無線でインターネットにつないでいます。iBookG4とWindowsXPで別々に使用しています。今回イーモバイルの WiFiを購入し外出先で使用しようとしています。この場合、今まで登録していたプロバイダーの解除はできるのでしょうか?また、もう1台のパソコンにも WiFiは使用できるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • モデムとしても使える携帯端末

    外出先で端末1つでインターネットができ(PCではない)、家ではその端末をモデムとしてパソコンでインターネットができる携帯端末があるのを知りました。(イーモバイル) そこで、皆さんがオススメの端末があれば教えて下さい。 回答内容は↓でお願いします。 (1)キャリア (2)月額料金 (3)通信速度 (4)良いところ (5)悪いところ よろしくお願いします。

  • ノートパソコンでのインターネット接続方法について

    自分用にノートパソコンを買おうと思っています。 機種はFMV-BIBLO MG/A50です。 そこでインターネットの接続方法なのですが、現在既に自宅に1台デスクトップがあり、CATV経由でネット回線を引いています。(無線ではありません) 購入を考えているノートは無線LANに対応しているので、新しく新規でどこか違うプロバイダーと契約しようかとも思ったのですが、外出先でいちいち無線のアクセススポットを探すのもめんどうなので、データ通信カードにしようかと思っています。 ですが、ケータイもあることですし、そんなにガンガン外出先でネットにつなぐわけでもないので定額プランに入ったとしても逆に高くついてしまうのではないかと思っています。 主なネット利用は自宅ですが、少しは外出先でも使いたい場合、どこの会社が一番安く済むのでしょうか? また、今、大手家電量販店でやたらイーモバイルとのセットでパソコンを購入したら何万円引きとかやってますけどそれってどうなんでしょうか?イーモバイルの端末料金は別で取られるんですか? よろしくお願いします。

  • Toppa。プロバイダ間の回線速度の差について。

    引っ越してからniftyからToppaというプロバイダに変更しました。 変更してからネットのつながりが悪くなった気がしていたのですが(特に夜間)、 引っ越して環境が変わったからかな、と思っていました。 しかし、調べてみるとToppaの回線が遅いという評価がネット上で多く流れており、 ひょっとすると自分のところもそのせいなのか、と疑問を感じました。 一方でプロバイダによって回線速度が変わることはない、といった意見も多く どちらが正しい情報なのか図りかねています。 結局のところToppaの回線は遅いのでしょうか? また、もし遅いとしてプロバイダによって回線速度が変わるのはなぜなのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • イーモバイルについて

    これから一人暮らしをはじめるため、 インターネットに接続できる環境を用意しようと思っています。 そこで最近イーモバイルというものを知り、 プロバイダ契約も工事も必要ないとわかり、便利なのでこれにしたいと思っています。 ただ、イーモバイルのことを調べてもよくわからなかったので質問させていただきます。 今はデスクトップ型のパソコンを持っているのですが、 イーモバイル加入と同時にモバイルパソコンも買いたいと思っています。 そこで、そのモバイルパソコンはイーモバイル加入によってインターネット接続できると思うのですが、 家でデスクトップの方を使いたいと思ったときに、そっちの方でインターネット接続は可能なのでしょうか? イーモバイルについて調べているときに、よくわかりませんでしたが、通信カード?というものをさしているようでしたので、 それをデスクトップの方にさせば使えるのかなとも思ったのですが、違うのでしょうか。 また、イーモバイルを使うことによって月々どれくらいかかるのかも教えていただけると助かります。 こういうことについては全然詳しくないので、よろしければご回答お願いいたします。

  • イーモバイルについて

     私は今までAir-Hからイーモバイルへ変更したばかりです。通信速度が全然速くて満足しております。しかし、Air-H時にプロバイダー(DION)を契約しており、メールもそのプロバイダーを使用していたのでイーモバイルへ変更してからパソコンのメールが出来ない状態です。イーモバイルの通信でAir-Hのプロバイダーでメールがそのまま出来る方法を知っていたら教えて下さい。