• 締切済み

今週末、彼の父親にご挨拶に伺うことになりました。

今週末、彼の父親にご挨拶に伺うことになりました。 どうかご指南いただけましたら幸いです。 ■交際:4年半 (私:千葉⇔彼:福井) 今年に入り、結婚を視野に入れてのお付き合いとなった為、GWは彼の父親のもとへご挨拶に伺うことになりました。 名古屋で彼の乗る車に乗せてもらう予定です。 彼の父親は三重にお住まいなのですが、ご実家には彼の祖父母(彼の父親のご両親)もお住まいということもあり、 今回のご挨拶は近隣の別の場所でさせていただくことになりました。 前置きが長くなりましたが、ここからが問題です。 初めてお会いする機会の為に、彼の父親が5/1、2と温泉宿のご予約をして下さったそうです。 彼と彼の父親としては、お酒を飲まれたいようで。とすると、夜以降は彼は運転できません。 私も諸事情で運転できない為、一晩ご一緒させていただくことになります。 お宿も彼から、別室をいただけると伺いました。 お約束の日までは、もう1週間を切りました。 なのでキャンセルのお手間・費用等を考えると、このまま彼の父親の御厚意に甘えさせていただくことになりますが‥‥ この場合、せめて自分のお宿代などは包んでお持ちするべきでしょうか? 彼は『今回は甘えていいと思う』とは言ってくれているのですが。 それでも初めてお会いするわけですし、本来はそこまでしていただけるものではないと思って恐縮してしまいます。 世間知らずで大変お恥ずかしいお話ではありますが、この場合の対応などをお伺いできますよう、何卒宜しくお願いいたします。 不足があれば、追記いたします。

みんなの回答

回答No.3

lutoaqua様 はじめまして。彼のご家族との「ご挨拶」、緊張感がこちらにも伝わってきます(笑) 先方のお父様は、長い付き合いですし、貴方のことを暖かく迎えてくれるでしょう。 「lutoaqua」さんがお手間・費用等心配される気持ちもわかりますが、 先のご回答者様が答えられたように、お宿代などを包んでも受け取られないでしょう。 ただ、一番重要なのは「ありがとう」という感謝の気持ちです。 気持ちのこもったお土産や感謝の言葉を忘れずに伝えれば充分だと思います。 「lutoaqua」さんのようにお宿代のことなど、気配りできるような方でしたら きっとうまくいくはずです。 これから、彼のご家族とは長い付き合いになるので、是非楽しんできて下さい。

  • CaldyBlue
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

お金をくるんでもらったとしても,受け取らないだろうな。それは「父」としてのメンツだね。 おみやげでもみんなで開けて食べられるものならいいかな。 要は,気持ちだよね,手ぶらというのはよくないだろうし。 そもそも,これから家族になろうとする者たちが集まって,祝い事なわけだからさ,堅苦しくもなく,楽しいひと時が過ごせれば最良なんじゃないかな? もちろん,本当の家族ではないので遠慮があって当然なんだけど,自然体で接した時に,こういう一面もこの人にはあるんだ…というのが知りたいんだと思うよ。 もし,私の息子が結婚相手を紹介したいと言ったら,息子のいたらない部分をサポートしてくれそうな人かどうか,そこを見たいな。

lutoaqua
質問者

お礼

そうですね、今回はお言葉に甘えさせていただいて‥楽しいお時間に出来たらと思います! お土産は私の地元のお酒を用意してみました。 甘いものは難しいそうなので、あとはお煎餅や、軽いおつまみなども検討しています。 例え話もいただいて、とても勉強になりました。ありがとうございました。

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.1

今回は厚意を汲んで甘えましょう。 その代わりお礼は丁寧に。 お土産を持参するのは良いでしょうね。

lutoaqua
質問者

お礼

ありがとうございました。 焦っていた気持ちが落ち着いてきて、ようやく冷静になれた気がします。 しっかりとお礼を伝えられるよう、頑張ります!

関連するQ&A

  • 結婚前の挨拶や手土産で…

    来年の秋頃に結婚の予定のある彼氏のお母さんと祖父母に 挨拶をする事になりました。 彼はすでに私の両親への挨拶は済んでおりますが、 彼の両親は離婚しており、母親しかおりません。 外食で挨拶という事になったのですが、手土産は彼の母に渡すべき なのか、父親がわりと思われる祖父母の方へ渡すべきなのか、 悩んでいます。 また彼とは11歳ほど年が離れており、彼の方が年下で現在22歳です。 彼の母は結婚を了承しており、何度か家に遊びにいっていますが、 祖父母に会うのは今回がはじめてです。 手土産の内容もそうなのですが、彼の祖父が大企業の会長をしており、 挨拶も何をどうしていいのやら、全く何もかも私の範疇を超えており どうしたらいいのかわかりません。 私が年上なのに全然しっかりしていないので、 すごく不安です…。 どうかご教授願います!!!

  • 引越しのご挨拶

    近く急に引っ越すことなり、近隣の方々へのご挨拶について悩んでいます。  引越し先は、4階建ての各階3件入居の賃貸マンションです。不動産会社の方によるとほとんどが単身でお住まいのようですが、ご夫婦で暮らされている方も居られるようです。 同フロアと真下のお宅、あと1階の2件のお宅には窓前の駐車場にトラックを止めなくてはならない為、ご挨拶に行ったほうが良いのかなと思いましたが、エレベーターがなく階段を使っての搬送になる為騒音等を考えると全11件にご挨拶をしたほうがよいのでしょうか? ポストを見たところ皆さん名前を入れていないので、そっとしておいたほうが良いのかな?と思ったりもしています。  ご挨拶の品は、友達に相談したところ洗剤や焼き菓子には好みがあるので消耗品がいいのでは?と言われ「ティッシュは使わない家はないはず、自分が貰うんならティッシュ」と言われましたがどうでしょうか? 何箱ぐらいが妥当でしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 父親の体調について

    初めて質問させていただきます。 昨年末に、アパートの階段を踏み外し、実父が大腿骨骨折しました。 もともとは、一軒家に住んでいたのですが、東日本大震災の影響で、 家が壊れてしまい、仮住まいとしてアパートを借りて、両親で住んでいます。 2階の部屋なので、階段を使う事が多くなり、今回のような事故が 起きてしまいました。 その後、高齢ながらも手術をしましたが、杖を使わないと歩けない状態に なってしまいました。 手術後は、リハビリが出来る病院に転院しまして、懸命にリハビリをして、 やっと今月自宅アパートに戻って来ました。 リハビリも体に堪えたのか、早く家に戻りたいと言っていたのですが、 アパートに帰って来てからも、なぜか気持ちが晴れない様子なのです。 自分でも、帰ってきたら、この嫌な気持ちが晴れると思ったのに、と、 言っているのです。そして、あの時階段を踏み外さなければ、と、 毎日何度も繰り返して言っては後悔しているそうです。 私は嫁ぎ先がアパートから離れているので、毎日行くのは難しく、 病院に入院中も月に何回か、アパートに戻ってからは、 まだ2回しか行けていません。 でも、話している最中に、いつも事故の記憶が蘇るようで、 精神的にとても辛いのは、見てとれます。 父親は安定剤も処方されているようなのですが、 飲んでも気持ちが落ち着かない、と言っていました。 私自身も、パニックの為安定剤を飲んでいるので、 父親の晴れない気持ちの様な物は、理解出来るのですが、 人それぞれ、症状も違いますし、きちんと分かってあげられない もどかしさがあり、見ていてとても辛いです。 母親は、早く元気になってほしい一身で、元気だして~と 言ってしまいます。 言う事を否定しない、励まさない、これらは母親に伝えました。 後は、持病を色々持っている父親なので、それらが悪化しないように 何とかしたいと考えていますが、私からは、心療内科を 紹介していただいて色々話して来たら?としかアドバイス出来ませんでした。 私は、何をしたら良いのでしょうか? 母親のサポートもしたいと考えますが、自分も持病を抱えているので、 体調の良い時にしか、アパートを訪ねられず、もどかしいです。 父親の体が普通に動かせるのならば、ドライブで気分転換も出来ますが、 杖で歩くのがやっとなので、私の運転する車に乗せる事も出来ません。 長くなってしまいましたが、私自身も答えを出したいのだと思い、 質問させていただきました。 親が生きているうちに、何かしたいです。 長らく確執があった父親ですが、やはり実の父親ですし、 頑固だった父親の弱っている面をみると、心配になります。 何でも良いです。アドバイスいただけたらと思います。

  • 父親との確執

     私は30代前半の女(長女)です。きょうだい構成は私、次女、三女の三姉妹。 結婚を前提に付き合っている男性(三男)と同棲を始めるにあたり彼と一緒に私の両親に挨拶に行きました。その時初めて父親から「(彼氏が)婿に来てこの家を継いで欲しい」と言われました。  私は高校卒業後、一人暮らしがしたくて県外の大学に進学し、就職は地元でと考えていたのですが父親から「せっかく田舎から出たのに何故戻ってくるんだ。戻って来るな」と言われ、10年近く県外で仕事をしていました。コロナの流行というきっかけがあり最近地元に戻ってきましたが、その時も父親はいい顔はしませんでした。そのような経緯もあり、私は家を継ぐことは全く考えておらず今回の申し出を受けて初めて父親の心中を知りました。しかし、私は彼を婿に迎えることは絶対に嫌です。理由は、父親の彼に対する態度。挨拶の時、彼は少しでも両親の気掛かりを軽減したいという思いで会社(製造工場)の概要だけでなく年収も話しました。正直、私は年収まで言わなくても・・・と思いましたがそれが彼の誠意なのだと受け取り、彼の覚悟を感じました。すると父親は「年収を聞いたから言うけど、正直その年収じゃ家と土地を買って生活するのは厳しいと思う。子供ができても仕事仕事で構ってやれなくてちゃんと育てられないのは目に見えている。だから婿に来てこの家と土地を継げばいいだろう」と。それを聞いた瞬間、初対面で失礼なことを言っている父親に衝撃を受け、同時に彼への申し訳なさで涙が出そうになりました。彼は真面目に今の仕事に向き合っていて、年収も平均くらい貰っています。私は今の仕事が好きで、結婚しても仕事を辞める気はありません。二人の収入を合わせれば家を建てたとしてもそこまで切り詰める状況にはならないと、色々シュミレーションをしていたので大まかではありますが予測はできています。それを伝えたところ、「この家はじいさん(私の祖父)が建ててくれた家だから、俺の代で終わらせるのは忍びない。あなた(彼)のご両親とも話をしてみて、婿に来るか否かを返事してもらいたい」と返答がありました。彼のご両親にそのことを話したところ、「○○(彼)が決めたことなら、反対しないよ」とのことでした。彼も婿に行ってもいいと言ってくれました。しかし私が嫌なのです。彼を侮辱して傷つけた父親の元に彼を迎え入れることは、絶対にしたくないです。父親なりの心配もあるのでしょうが、婿に迎え入れる態度ではないと思うし、父親の言う通りにしたら彼が肩身の狭い思いをしながらいなければならない気がして・・・。それらを踏まえて私が嫁に行きますと報告したところ、父親は大激怒。「今までひとりで大きくなった気になって」「先祖を捨てるのか」と言われ、「嫁に行くってことはこの家を、家族を捨てて出ていく覚悟をしろ」と言われました。彼の両親は家を継ぐ者がいるからそうやって余裕ぶっていられるんだ、片方が没落していくのを見捨てるんだと相手のご両親のことまで悪く言い始める始末です。私の三女は結婚しないと公言しているので、三女が家を継ぐのではダメなのか(三女は継ぐことを了承しています)と話したところ、三女は子供を産まないからダメだと言われました。その発言も三女に対して失礼だと思いましたし、私の子供にまで家を継ぐという足枷をつけるのかと怒りしかありません。分家で、家業をしているわけでもない家を継ぐ理由が私は理解できませんが、自分の父親からもらった家を守りたいと言う子ども心なのかもしれません。なので、私が嫁に行ってもこの家は守る、嫁に行くからと言って実家を蔑ろにする気は全くないし、お墓も守っていくつもりだと話しましたが、嫁に行った分際でしゃしゃり出て来るなと言われてしまい、どうすればいいか分からなくなりました。しまいには「そんな薄情な奴らとは親戚付き合いもしたくない。もう報告も何もいらない」と言い捨てて退室してしまいました。そこまで言われたらもういいやと思い、私も父親と距離を置くことにしました。  それから数ヶ月後、次女から「家族がバラバラになるのは避けたい」と言われ、数ヶ月ぶりに実家に帰りました。母親と、遠方から妹二人も駆けつけてくれ、久しぶりに一家揃っての夕食になる・・・はずだったのですが、父親が同席を拒否。「俺は混ざらない」と一言だけ吐き捨ててひとりで別室に行き、ご飯を食べていました。完全な拒絶に、結婚に父親の同意はいらないと吹っ切れました。 彼のご両親にも事情を話しました。そんな難ありの家の娘と結婚なんて!と言われることも覚悟していましたが、「父親なりの優しさだと思う。今は無理でも時間をかけて関わっていきたい」と言ってもらいました。本当に有り難くて、母親と一緒に挨拶に行ったのですが帰りに二人して大号泣でした。  入籍の日は決まっていませんが、もし入籍が決まったらケジメとして拒否されても父親に一言挨拶はしなければならないかと思っています。しかし、彼のご両親とは会ってもらいたくありません。120%失礼なことを言うだろうし、彼自身が傷つくことが目に見えているので。しかしご両親が挨拶に行かなかったら行かなかったで「常識知らず」と口汚く罵るのが安易に想像できます。彼のご両親が悪者のようになってしまうのも嫌だし・・・そこで皆様に二つ質問させて頂きたいのですが、 ①ここまで来たら父親の意見は聞き流して、彼のご両親には会わせられないと言ってもいいのか。 ②そもそも長女なのに家を継がない選択は親不孝者なのか。  彼と結婚すると言うことは父親との縁を切ることになることだと覚悟はしています。しかし、私は彼のご両親や親戚の方たちに温かく迎え入れてもらっているのに、彼は理不尽な理由で私側の家族とギスギスしているのが本当に申し訳ないです。母親や妹たちは彼を受け入れて全力で応援してくれているので、このまま彼と歩んでいこうと思っています。それなのに、時々ひどく落ち込んでしまう自分に嫌気がさします。割り切れない気持ちがあるのも事実ですが、このような気持ちでいたら彼にも失礼だと思うので、ここで気持ちを吐露させて頂き吹っ切って生きていきます。お見苦しい投稿で申し訳ありません。 皆様のご意見を聴いて、客観的に自分や周りを見つめたいと思い書き込みさせて頂きました。長文・乱文失礼いたしました。

  • 父親に関する悩み 長文です

    父親・結婚に関する悩みです。説明ベタで、上手く書き込みが出来るか判りませんが・・・・こんな情けない悩み誰にも言えず・・・。宜しくお願いいたします。 家族構成 ・父(55) 会社員           ・母(57) スーパーにてパート      ・私(28) 会社員 *一人暮らし 独身*      ・弟(26) 会社員 独身    現在家庭は崩壊寸前です。そんな矢先に事件が起きました。以前から父親は父親としての自覚が無く、私は正直今まで一度も父親を父親として認めたことはありません。それには理由があります。 1、DV。小さな時の記憶ですが、父は母に対して何か気に入らない事があると、すぐ殴る蹴るが当たり前でした。母が隠れてよく泣いていたのを思い出します。話合いをしたくても話が出来ない人で、都合が悪くなるとその場から居なくなるか怒鳴る・・・という感じでした。気性の激しい性格ですからそんな器の小さい父は上に立つ人間ではなく、いつまでたっても平社員です。本当に情けない・・・。 2、金銭感覚が無い。財布は父が握っているようで、驚いた事に母は一度も父の給与明細を見たことが無いのです。そんな事ってありえますか?また、母が私や弟の将来の為にと少しずつ貯めていた定期預金が満期になったので、金融機関にたずねたところ「ご主人様がお引き出しされましたよ」って。母は目の前が真っ暗になったとその時の事を私が大人になって話してくれました。 3、自立心が無いのか・・・欲が無いのか・・・。稼ぎも悪いのでしょう自家も持たず(持てず)社宅住まいです。(お恥ずかしい)多分それには、父親の両親(祖父母)に問題があるのでしょう。父が幼い頃叔母が目を離したすきにストーブへ顔を突っ込み、大火傷しています。その跡がかなり目立ち幼い頃の父の写真は見たことはありませんが、人相変わってしまっていると思います。はっきりいって私から見てもちょっと恐ろしい顔面になってます。それに対する負い目もあって祖父母は父のワガママはすべて聞きしたい放題の人生を送ったのでしょう。自分さえ良ければいいという。人の痛みの判らない人格に育ってしまったのでしょう。今が楽しければいい・・・って。貯金して老後の為や子供の為にという考えは全く無い人で。未だに、独身の若い従業員と遊び歩く毎日です。外ではどんな人間を装っているのか不明ですが、家庭では一言もしゃべらない、会話にならない人です。 等。。。とにかくまだまだあります。書ききれないです。 近日、長期休暇を取って父は突然旅行がてら(独身従業員と)祖父母宅へ帰省すると母に告げたそうです。勝手に出かけ行ったのはいいのですが、同時に母が一生懸命小銭をちりも積もれば・・の精神で、100円貯金をしていた貯金箱があったのですが、なんと・・・その中身も同時に無くなっていたのです。確信犯で父です。百歩譲って母に一言言って持ち出すならまだしも、もちろん黙ってです。その話を聞いて私は涙が出ました。何が苦しいって、、、母はそれを父へ直接確認していないし出来ないッテ、、、怒りと悲しみと情けない気持ちで、とりあえず私はこのままではいけないと思い、やはり私自身も今まで色々な問題と向き合おうとしていなかったのでいけないのですが、このままでは母が心配で・・・。 弟とも話今度、4人で話し合いをする事に決めました。 こんな父親はっきり言って私は不要です。今度の話し合いまでに何をどのように伝えようか気持ちの整理をしたいと思います。何か良いアドバイスをいただけたらと思います。 私が独身の要因も父にあります。父の紹介も出来なければ実家に呼ぶ事も出来ません。こんな家庭環境では幸せになれないのでしょうか? これからどうして行ってよいのでしょうか。。。 よろしくお願いいたします。

  • 車選びで悩んでいます…

    今回、第2子が生まれる為 車の買い替えを考えています。候補車は、駐車場の関係からエスティマ・プリウスα・マークXジオです。長男がまだ2歳な為チャイルドシートが2つ入って、時々祖父母を乗せられて荷物も入って3台の中でオススメはありますか?? 住まいは都内で通勤などには使いません。 

  • 今週挨拶にいきます

    タイトルのとおり今週に彼女の両親に結婚の挨拶にいく予定です 彼女とは付き合って4年になります。彼女の両親とは一緒に食事に行ったりする間柄なんです。挨拶に行くことは伝えてもらってるんですが どんな会話をしたらいいのか、どんな話の流れがいいのかわからないのですが教えてください。 まだ1週間あるのですが緊張しています。自分の中で台本みたいなものを作りたいのでお願いします。

  • 旅行代

    私は20代後半の女性で、年上の彼氏と初めて旅行に行くのですが、 お金のことで悩んでいます。 普段のデートは彼が7割くらい払ってくれています。 私は元々割り勘派なのですが、 彼が行きたいお店にあわせることも多いので (若者向けより、ちゃんとしたお店に行きたい・・等) 申し訳ないと思いながらも甘えています。 私が払おうとすると、「無理しなくていいけど・・ じゃあここは払っとく?」という感じで受け取ってくれます。 今回の旅行は、宿代がいくらなのか分かりません。 彼が会社の関係で安くなるところを予約してくれたのですが、 結局いくらになるのか検討がつかないのです。。。 ただ、そこのHPを見ると私の予算の2.5倍でした・・・。 以前「あまり高級なところは財政的に難しい」と言ったら 「心配しなくていいよ」と言ってくれたのですが。。。 はっきり代金を聞いても良いのでしょうか? それとなく聞こうとはしたのですが、2回ともかわされてしまいました。 運転は彼だし、ETCだし、宿は食事付きだし、 どのタイミングでいくら渡せばよいのか困っています。 行き先は県内です。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 同じ県内の友人の結婚式での宿代について。

    近々,友人の結婚式(式・披露宴・二次会)にカップルで呼ばれています(新郎新婦,私たちカップル,全員20代中盤)。 新郎新婦と私は同じ県内(ただし私だけ郊外の田舎)に住んでおり,今回の式も県内で行われます。 私の彼女は,会場まで新幹線で往復2万円ぐらいのところに住んでいます。 先日,新郎と電話で会話をした際に,「○○(私)には二次会にも出て欲しいと思ってるから,良かったら宿を手配しようか?」と聞かれ(ちなみに,その電話の際に彼女も宿を手配してもらうことになりました),「電車の本数も少ないから俺一人だけ『じゃ,お先に~』ってのも淋しいなァ。すごく楽しみにしてるし,みんな泊まるなら,悪いけど俺の分も頼めるかな?」と返しました。 ホテルは式場が仲介してくれるらしく(式場自体はホテルではない),そちらで手配をお願いしてみるとのことでした。 そこで悩ましいのが,宿代なんです。 チェックアウト時に自腹で会計とかなら問題ない(喜んで〔?〕払います)のですが,向こうが宿代を負担してくれた場合(宿の手配をするのが向こうである以上,「宿代」として渡されるのではなく,会計を負担してくれるのだと思います)に,申し訳ないなァと思うのです。 上記の通り,私の彼女は遠方ですから,宿代が出てもおかしくはないのですが,私に関しては,ほとんど私のワガママで宿泊するだけ(同じ県内在住だから)なのに,宿代まで負担してもらう訳には…と思うのです。 そこで,何らかの形で宿代を負担させてもらいたいと思うのですが,なかなかスマートなやり方が無くて,困っています。 【案1:ご祝儀に上乗せ】 ご祝儀は3万円を予定していますが,これに宿代を上乗せする方法です。 しかしそうするとご祝儀が5万円となります(4万円はあり得ないので)。 額自体は構わないのですが,この先私たちが結婚して彼らを招待した際に,「5万円貰ったからウチも5万円包まなきゃ」と心理的プレッシャーをかけることになり,避けたいと考えています。 【案2:現金を渡す】 「これ,少ないけどホテル代だから。いやいや!もうホント俺のワガママで泊まっただけだし,そこまでしてもらうのは悪いから!」といって1万円ぐらいポチ袋に入れて渡す方法です。 これだと,漢気溢れる友人のことですから,受け取ってもらえない可能性が高いです。 【案3:手紙に同封】 二次会の帰り際「これ,帰ったら読んでみてよ」と手紙を渡します。 中には熱い友情と祝福のメッセージ,そして追伸でホテル代についてと1万円入りポチ袋です。 これなら確実に受け取ってもらえそうですが,万一次の日の朝のチェックアウトで自腹だった場合におかしな話になります。 【案4:プレゼントを贈る】 申し訳ないという気持ちを更なるお祝いの気持ちに変えて,新生活で役立ちそうな贈り物をする方法です。 しかし,要らないものは要らないし,こだわりがある場合もあります。 ましてや1万円程度のもので誰にも喜ばれるお役立ち製品!ってなかなかありません。 それに何より,新生活に先立つものはやっぱり現金です。 【案5:ご厚意に甘える】 (負担してもらった)厚意を突っ返すようで失礼だから,ここは甘えておくという方法です。 この場合,私がモヤモヤするという他に,相手が「まさか泊まるって言うとは。ちょっと想定外の出費だったな」と思っていた場合に,幸せに水を差しそうで怖いです。 そもそもてっきり二次会に出る他の参加者も泊まるもんだと思ってたのでとってもらったのですが,もしかしてそうじゃないかもと思うと,余計にです。 【案6:宿泊を辞退する】 宿泊についての話をしたのは3日前。式は2ヶ月後。 今からでも間に合う!ということで,丁重に謝って宿泊をキャンセルする方法です。 しかし,ただでさえドタバタしているところに追い打ちをかけて,余計に迷惑な気がします(私と彼女でツインやダブルを押さえてくれていた場合,それをキャンセルするだけでなく,彼女のシングルを取り直すことになる)。 【案7:正直に本人に相談する】 相手は気心知れた友人,ましてや負担をお願いしたいって話ではなく,負担させてくれって話な訳ですし,「ホテル取ってもらうって話だけど,お会計はどういう予定なのかな?もし宿代を負担してくれるってつもりなら,俺の分はいいよ。好きで泊まるだけだし」と話をするという方法です。 しかし,それだとホテル側に話を通してもらっておかなければならないことになり,ややこしいことになります。 案6同様,余計に迷惑な気がしますし,親しき仲にも礼儀あり。あまりお金の話を直接どうこういうのは…と思います。 だいたいこの7つぐらい案を考えてみて,自分では案3がいいのかなと思っています。 二次会の間に,「そういやホテルはチェックアウトの時に普通に支払えばいいのかな?」みたいに聞いておいて,「そうだよ」と言われれば問題なし,「いや,こっちで会計するから,払ってもらう必要は無いよ」と言われれば「そうなんだ~」ぐらいで流しておいて,後で用意しておいた手紙を渡す,という感じで。 (ご負担)頂いた車代・宿代はお返ししないのが礼儀という観点からは案5が常識的かもしれませんが,それは基本的に遠方から参加した人の話だし,とも思います。 無難で当たり障りの無いのは案4ですが,ぶっちゃけ「要らないものは要らない」というのがすべてだと思います。 みなさんは,どの案がベストだと思われますか?

  • 父親は関係ないのでしょうか?二人で解決すべき?

     私25歳、彼氏26歳、付き合って6年です。 彼氏のギャンブル癖、借金癖(今までトータル400万位、来月で返済終わり)で今まで幾度と無く喧嘩してきました。 最初の発覚以後も、数回ギャンブルをしていました。 彼は今、大分反省し昼夜働き返済をしてきました。 ですが、今回またギャンブルをしてしまい、始めて距離を置く事になりました。 ≪このまま付き合うと今までと同じ繰り返しをしてしまうから、 一人になって、反省と後悔をし、今後の事を考えたい。俺も変わりたい・変わるからちゃんと待ってて欲しい≫という彼からの提案で、一切連絡もせず、一ヶ月離を置く事になりました。 夜バイトもし、家計簿も書き真面目になったと安心していた矢先だった& 始めに借金が発覚してから私が無月経になり、その事を話して心入れ直したはずなのに、又ギャンブルをし、もう、 ・私にいくら約束しても、すぐ破る ・私がゆっても無駄、許してもらえると思ってる と思い、彼の父親(両親は離婚し、父親は再婚。彼は高校卒業後ずっと一人暮らし)に今迄の借金のことを電話で話しました。 彼の父親とは、彼と一緒にご飯を食べに行ったり、彼の祖父母の家でお正月も毎年会ってそこそこ交流はあります。 (会うたびに、そろそろ結婚しいや~早く孫が見たい~笑。と言っていたので、交際には反対してません。) ギャンブル・借金は本人次第だとはわかってますが、 父親から言われると変わるかもしれないと思ったからです。 彼は、父親から私に対する誠意をきちっと見せるよう言われたそうです。 そして、私・家族に合わす顔がないから、真剣に変わろうとし、毎日夜のバイトをし、頑張ってるみたいです 彼の父親に電話してから数日後 、『一ヵ月後彼氏と今後の事を話す為に会う際、できればお父さんも同席して欲しい。 2人で話しすると、今までのように許し、彼もあたしにすぐ許してもらえると思うし、お父さんの前で今後の約束すれば、彼も気持ちの入れようも違うと思うので・・・』と言いました。 その時、『電話でしか話してないし、あたしと直接会って話ししたい』と言われ、週末会う予定です。 この事を、友人に言うと、二人の問題だし、彼のお父さんは関係ないんじゃない?!と言われました。  2人の問題ですが、今後彼が更正するにはお父さんに話すべきだと思ったし、彼ももういい年だけど、自分の息子がこんな状態なら、親だったら何か言うべきじゃないか!?と私は思ってます。 2人で解決し、父親に言うべき、巻き込むべきではなかったのでしょうか? 考えが甘いのでしょうか・・?  乱文で解りにくい文章ですが、お願いします。

専門家に質問してみよう