心を閉ざした同僚を支える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 女性同僚が最近5月病なのか?塞ぎ込んでいることがあります。彼女は大切な社員でもあり、友でもあります。彼女の悩みに寄り添い、適切なサポートを提供することが重要です。
  • 彼女は芯は強くしっかりしていますが、何か言えない悩みがあるのかもしれません。上司に相談するのは早いかもしれませんが、彼女がさらに苦しむ可能性もあるため、慎重に判断する必要があります。
  • 彼女が心の中に変な誇張を抱えているのかもしれませんが、お仕事には支障が出ていないため、まずは彼女の話を聞き、サポートをしてあげることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

心を閉ざした同僚をどう支えるべきか?

心を閉ざした同僚をどう支えるべきか? 33歳独身の女性です。女性同僚(35歳)が最近5月病なのか?塞ぎ込んでしまいました。 以前はそのようなことはありませんでした。 私は彼女とは担当は違いますが良き同僚として永く付き合ってきました。 彼女は大切な社員でもあり、友でもあります。彼女なくして業務は成立しません。 彼女曰く「気持ちが乱れる」「他人に嫌われているのでは?」「疲れやすい」などと言います。 これは少し5月病なのか?メンタル的なうつ病なのか?どうなのでしょうか? 先日は人目の付かない所へ行き、車中で話しましたが涙こぼしながら「もう疲れたの。自信が無くなった」と言ってきました。 彼女は芯は強くしっかりしていますがそれだけに何か言えない悩みがあるのでしょうか? 特に大きな失敗もなかったし・・・。 しかし時にブランド物に身を纏ったりするのは心の中の変な誇張があるのでしょうか? お仕事では支障が出ていませんので上司に相談するのはまだ早いでしょうか? そうするとさらに彼女を苦しめることになるのでしょうか?

  • Lmina
  • お礼率34% (137/401)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokikouji
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.5

こんにちは。こちらの質問にも簡単にお邪魔します。 きっとお友達はまじめな人で仕事に疲れちゃったんでしょうね。 思うに気をつけなければならないのは、彼女に全社員の方はニコニコして挨拶することと、彼女が「仕事を取られた!」と思わないような形で、さりげなく彼女の仕事をサポートすることです。 そして彼女をリラックスさせることです。 Lminaさんは優しいでしょうから、出来る範囲でサポートしてあげてください。

Lmina
質問者

お礼

ありがとうございます。Lminaです。 こちらの人は縫製会社の友人とは違い、かなり落ち込んでいます。 社内の営業事務の女性で私たちのサポート業務などを主にやって頂いています。 彼女はどうしても男性営業マンなどの圧力もあり、それだけではありませんがいろいろなストレスや悩みが溜まっていたんだと思います。 ご指摘のとおり「仕事を取られた」なんて思わせないように少しずつ業務の一部を負担しようかな?と思います。 私が帰社後に夜少し遅くなっても事務処理の一部をすればよいわけですし。 組織が小さいのでこの辺の融通は利くと思うのですが・・・。 30代は私も含めいつ何時こうなっても互いに助け合うことが大切と実感します。

その他の回答 (4)

回答No.4

参考になるか分かりませんが、 メンタル系の事と、周りがどう接するべきか書いてある 臨床心理士のホムペのURL貼って置きますので、 覗いてみてください。 「いやしの道」 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/index.html

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何が何でも私が彼女を守ります。 いろいろ参考になりました。女性の30代・・・悩み多き時代、痛感します!。

noname#156563
noname#156563
回答No.3

彼女自身の言うとおり、疲れているんだと思います。 それも今に始まったことじゃなく、ずっと長い間少しずつ蓄積されてきた ものなんだと思います。 会社で重要な仕事を任されている。 みんなが「彼女はしっかりしてて頼りになる」と思っている。 そういうことが、重荷に感じていたのではないかと思います。 今まではそれをはね返すメンタルの強さがあったんだと思いますが、 年齢的なことや、季節的にも「弱く」なる時期でもあります。 その重荷を支えきれなくなっているのではないでしょうか? 少しまとまったお休みを取られてはどうかと思います。 その間に、彼女がやってきた仕事を他の人でもカバーできるように 協力してください。 もしかしたら彼女は「仕事をとられた」と感じるかもしれませんが、 そこは上手くフォローして。 分からないところは積極的に聞いて「やっぱり私がいないと」と自信を 持たせるように。

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何が何でも私が彼女を守ります。 アドバイスの通り自信を持たせることですよね? 私の仕事をサポートする形でやってもらっていましたので、一応は彼女の仕事を兼任できるので出来るだけやってみようと思います。

回答No.2

同僚の方がどのような理由で苦しんでおられるのか分かりませんが、きっとLminaさんのように優しい方が傍に居る事で、ずいぶん救われている面があるのだと思いますよ。 「もう疲れたの。自信が無くなった」という弱音を聞いてくれる人が居るだけで、救われる事ってあると思います。 “同僚”としては、仕事に支障がない状態であれば、上司に相談というのはまだ早いのではないかと感じます。 一方、“友人”としては、「いつでも話しを聞いてくれる存在」として、精神的に寄り添って居てあげるだけで良いのではないかと感じます。 35歳という年齢であれば、それなりに仕事に対してもプライドを持っておられるでしょうし、「彼女なくして業務は成立しません」という状況であれば、周りが思う以上にストレスに感じる状況もあったかも知れません。 「もう疲れたの」というのが一番の本音で、少し休養が必要な状態なのかも知れませんね。

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何が何でも私が彼女を守ります。ですから、私は「頑張って!」などの言葉は言いませんでした。 それは本人がよく解っていることで余計に彼女を辛くさせるからです。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

多分、何かあったのかもしれませんが、あくまでも彼女が話さない限りは、どうにも分からないですよね。それにこの気候のアップダウンでも自律神経のコントロールが追いつかないため、通常の人たちがつらい時期なのに、彼女の今の心身のエネルギー量からすると大変だったのかもしれません。 変に上司に相談するよりは、GW明けまで様子を見られたらどうですか?無理にではなく、人目の少ない緑の多い公園に少し連れて行ってあげるとかして、彼女が少し安心できるような環境を作って、話したい時に聞いてあげるとか。つまらないと思えることでも、心の状態によって本人は本当に気にしている場合もあるので、聞いてあげるのは本当に助かると思いますよ。ちゃんと気にしてくれる人がいるというのは何よりです。 人の支えで回復できる心の状態もあるので、遅刻したり、月曜に休む回数が多くなる、仕事に支障が出てくるようになるまでは、様子を見てあげるのが一番だと思います。

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何が何でも私が彼女を守ります。もうすぐ連休になりますので様子を見ます。

関連するQ&A

  • 彼が女性同僚と飲みにいくことについて

    社内恋愛をしています。仕事の関係で、付合っていることは社内に公表し てません。以前にもこちらで相談にのっていただいのですが、どうしてもや りきれないことがあり、聞いて貰いたいです。 彼が会社で親しくしている女性の同僚がいますが、3ヵ月ぐらい前に、2人 だけで飲みに行ったことに私が嫉妬して、こちらで相談しました。 アドバイスを受けて彼と話し合った結果、その人も含め大勢で飲みにいく のは全然いいけど、女性と2人だけで出かけるのはナシとなりました。 彼も 『やましい気持がないから出かけたけど、思いやりがなかった、すま ん』とあやまってくれたのですが。。 この間その同僚と立ち話をしていたら、彼と2人で飲みに行った話がでま した。彼に確認したら、あっさり、そうだよ、と。彼曰く、しつこく何度も誘わ れて断りきれなかったのと、仕事で大分悩んでるようだったから話を聞い てあげなくちゃと思った。ただ2人は嫌だと思って、彼の兄弟がやっている 店に連れて行き、知り合い含めて5~6人で飲んだ、と言います。 それ自体は事実なのでしょうが、私としては凄くがっかりしました。同僚が 超しつこいのは有名ですが、それでも断れなかった彼にイライラしてます。 彼としては、他に人がいた、2人きりじゃないから悪くない。でも、私が悲し むのでもうしません、と言います。 そういう問題なのでしょうか。謝ってくれたとはいえ、同僚からの誘いを断ら なかったこと自体が気分が悪いです。その時は彼を責めませんでしたが、 時間が経ってくると何度も思い返されて、気が滅入ってきます。 何もないのだからと思いたい一方で、こんな風な想いをするなら、黙って離 れようかとか頭に浮かんだり。彼からは変わらない態度で愛情こめたメール が来ますが、ここ数日はそんな気分になれず、事務的な返事しか返せてい ません。 心が狭いでしょうか。。。。彼の中では終わったと思っている件をまた蒸し 返すこともできず、でもイライラも収まらずに悩んでいます。

  • 同僚への接し方をアドバイスください

    30代半ばの独身の女です。 二つ年上の独身の男性の同僚が8月から異動してきました。 先日他の同僚も一緒に出張先からの帰りに飲んだのですが、「男女の友情は成立しない派」「仕事とプライベートは分ける主義」「はめをはずすのは親しい友達の前だけ」だといっていました。 その同僚が初めて来た日に他の方が出張で出てしまっていたので、私が事務所の戸締りやや出張先への行き方など、色々説明し、帰りに一緒にご飯を食べました。 職場は既婚者ばかりで年の近い独身の同僚はいないし、女性も3人だけで、全体で13人と人数の少ないところです。 懇親のための飲み会とかあるのですが、私(女)がいると仕事モードからはなれられないとか、くつろげないってことなのかな?とか考えてしまって参加しにくい気分がしちゃってます。 このような考え方の同僚への接し方をアドバイスいただけないでしょうか。

  • 病気の同僚。どこまでフォローすべき?

    同じ部署の同僚が、うつ病とパニック障害を患っています。 女性は私とその人だけなので、なにかと私がフォローしているつもりです。 仕事配分も、7:3ぐらいで、ほとんど私がやっています。 が、最近は「あれもやって。これもやって。全部あなたがやって。だって私はできないんだから」と要求がエスカレートしてきて、とても疲れてきました。 彼女だって好きで病気になったわけじゃない。 うつ病とパニック障害を患っている彼女の方が、私よりもずっと辛いはず。 こういう言い方しかできないのも、病気のせいかもしれない。 私だって、いつなんどき、誰かにフォローしてもらう立場になるかわからないし。 体の不自由な人をかばうように、精神的な病気の人もかばってあげなくては。 そう思って頑張ってきたのですが… 最近は、「でも、自分の体や心を壊してまで優しくする必要はないんじゃないか?」と思うようになりました。 こういう考え方は冷たいのでしょうか? フォローしてあげるなら、自分に無理のない範囲内で、という考え方をどう思いますか?

  • パニック障害だった同僚との付き合い方

    とても長くなるかもしれませんが、良い方法があればと思い、質問します。 私は4月から今の職場に派遣されて働いています。 私より1ヶ月あとに派遣されてきた年上男性の同僚に疲れてしまいました。 同僚と同じ場所で同じ作業をしています。 同僚は人当たりも良くお話好きで、気遣いもできて仕事の覚えも早い人です。 一緒に仕事をするのも私にとっては勉強になり、良い同僚に恵まれたと思っていましたが、最近になって同僚の言動に疲れるようになりました。 ・給与や契約内容の話をしつこくするようになった。 派遣会社に対する不満を繰り返し言ったり、他の同僚の契約内容(時給)などを探るようになりました。 ・些細な言葉ですぐ怒り、一通り怒り終わると自分を卑下することばかりを言う。 最近、同僚は派遣会社への不満の他にプライベートでも色々とあったようで、ストレスがたまっているせいか作業中によく話しかけてきます。 私は話をしているから、仕事が進んでいないと言われるのが嫌だったので相槌を打ちながらも懸命に作業をしています。 ふと「今日はいつもの2倍頑張った。」と私が口にしてしまった時に、同僚は不機嫌になり「俺の2倍やったって言いたいの?あなたの頑張りは認めてるけど、俺だって頑張ってる。明日から俺、仕事を休むから。」と怒られました。 訳がわからず、とりあえず謝ると「俺はあなたみたいに早く作業できない。俺はいらない人間だ。」と言い自分を卑下する発言をずっと続けます。 実際は作業中にお話をしなければ、私と同僚の作業スピードは変わらないです。 その他にも他の同僚の些細な言葉に腹を立て「もうこの作業はやらない。あなた(私のことです)の作業は手伝わない。今日は仕方なくやってあげる。」などと言い、私を困らせます。 同僚と私は同じ作業をするのです。 どちらがメインとかサブとかありません。 だから同僚が作業を手伝わないと言う気持ちが理解できず、話を聞くとまた自分を卑下することをずっと言います。 ・常に上から目線で人を褒めたり、人の気遣いのなさを責める。 ・幽霊が見えるとずっと言う。 あそこに幽霊が見える。気配を感じるなど言います。 本人も疲れてるから、そう見えるだけかもと言っていますが、その度に私や他の同僚が確認をしに行き、何もいないことを説明します。 これらのことから、私は疲れてしまいました。 他の同僚の家族にパニック障害の方がいるようで、パニック障害の方はうつ病も患っている場合もあると聞きました。 だから話を聞いてあげて否定するな、励ますな、ほうっておけというアドバイスをもらいました。 そしてこの病にかかる人は、人より気遣いをし過ぎてしまう人が多いので疲れてしまう。だから繊細なので様子を見てあげろと言います。 同僚は今現在はパニック障害を克服したとのことで、投薬などはしていないようです。 私自身が直接、パニック障害だったと同僚本人から聞いたわけではありません。 しかし最近、色々とありすぎて心が弱っていると言います。 誰しも心が少し弱くなって、人に話を聞いてもらうと少しはラクになることもありますよね。 そう思って同僚の話を聞いてきました。 というより一方的に話しかけてくるので、断れずに聞いてきました。 人をすごく責める(悪口)けど、すぐに責めたことを撤回する、だけどまた責める発言をしてきます。 聞かされる私は辛いですし、私には関係ない人とのやりとりのことで、八つ当たりをされたりします。 少しパニック障害やうつ病のことは調べましたが、他の同僚のアドバイスと似ていました。 しかし人それぞれ良い対応というのは違いますよね。 人に気遣いをし過ぎる人がなりやすいと言われましたが、人に気遣いを求めすぎる人の間違いないじゃないの? 人が自分の思うようにしてくれないことに我慢できなくて悪口を言うけど、自分が悪く思われたくなくて○○も頑張ってる、責めたらかわいそうだから、俺は我慢するとか言うんじゃないの? と思ってしまう私自身も疲れます。 もちろんパニック障害やうつ病の人すべてがこのような言動をするとは思いません。 心が弱っていて(心や脳の不調)でこのような言動になるのか、元々の性質なのかわかりません。 同僚に対してこのアドバイス通りにしておかないと、ダメなんでしょうか? 同僚と意見や考えが異なった時に、自分の考えは言わずに同調しなければならないのでしょうか? そうしなければ同僚の心はもっと弱くなってしまうのでしょうか? どのようにしたら、理解できない八つ当たりを回避できるでしょうか? 本当に苦しんでいる方がこの質問文を読んで嫌な思いをされたら、ごめんなさい。 差別も過度の気遣いもする気はないですし、お互い助け合える部分は助けあって仕事ができたらいいと思っているのです。 愚痴みたいに長々とごめんなさい。 もし良いと思う方法や気持ちのもって行き方があればと思い、質問しました。

  • 同僚の相談で疲れています。

    こんにちは。長文ですみません。 正直、同僚の話には辟易で、振り回されたくないのですが、 上司から頼まれているのでなんとしていいものやら 悩んでいます。 私は30代の女性で、現在30人ほどで客先に出向しています。 比較的仲の良い同僚女性(20代)から、以前より相談を受けていました。 主に同僚の上にいる直接指導の先輩についてなのですが、 先輩の口調が厳しく時には暴言を吐かれるため、 心が受け付けなくなったそうです。 私は上司に相談することを勧め、その結果3月には チーム編成で彼女と先輩は離れることになったのですが・・・。 今日になって突然、同僚から 「私、明日会社にきません」と私にメッセを送りつけられました。 それを受けて私は「いいよ。もう辞めてもいいんだよ。仕方ないよ」と 円満退職を勧めました。 彼女は上司と私に対して謝り、もう無理なので明日来ませんと メッセで言っていました。 私はこれを聞いて、考慮してくれている上司もいるのに 泣き言をいう彼女に段々と腹が立ち、 「上司に謝るのは正解よ。ここは客先で、あなたが急に辞めたら 料金を割り引かなくてはならないの。 今月の赤字で○○さん(上司)が本社からも客先からも厳しい立場においやられるから、あなたが○○さんに謝るのは正解。 辞めるなら手順を踏んでほしいの。 みんなの働きを無駄にしないでほしい。」 と言い放ってしまいました。。 結局彼女は思いなおしてくれましたが、 なんと言えば良かったのかと疑問が残ってしまいます。 ずっと話だけでも聞いてあげればいいのでしょうか? それとも彼女のことを考えて辞めることを勧めて あげればよいのでしょうか。

  • 知り合い(同僚)が去年9月から別居中です。

    知り合い(同僚)が去年9月から別居中です。 旦那(同僚)福岡住み、奥さん東京住み(実家)。 最初は出産のための帰省と聞いていましたが、どうやら旦那側に不貞があったようです。 別居中に出産したのは事実です。 今年4月から今後の話し合いのため、知り合いは毎週末東京へ行っている様子でかなり疲れきっています。 あまり詳しくは聞けない内容のため、そっとしています。 不貞のあった女性とは、結婚まで考えてはいるものの、迷惑をかけたくないのと離婚の話がなかなか進まないのとで今は距離を置いているとのこと。 夫婦の距離が遠いのも離婚の話が進まない原因だとは思うのですが、 離婚成立であれ、モトサヤであれ(こちらの確率は低そうですが)、どんどん疲弊し体調が悪くなっていく同僚を見ていると、自業自得とはいえかわいそうです。 というのも、同じような状況で奥さまが離婚を拒み鬱になり自死に至った社員がいるのです(今年の話。他県のため面識はありませんが)。 離婚成立にはどれくらいの期間がかかるのでしょう? どのような話し合いをしているか、奥さん側が拒否しているかなど何も分からないのですが、とにかく早く元の明るい同僚に戻って欲しいのです。

  • 好きな人と同僚の女性が会うことが気になります

    30歳女性です。 こんな気持ちでメル友と会うのは失礼でしょうか。 メル友と今週の土曜日に食事をする約束をしています。 彼とは写真を取り交わし、親密なメールを送りあっていますが、 実は私は先月末で退職した元同僚が好きでした。 好きな人とは色々と距離を縮める機会があったのに、 避けられられているのか、いないのかわからないままの 微妙な距離感で、こちらからの好意は退職のときにカードで 淡く心を表しただけでした。 その後、自身の「メールが返ってこなかったら」「嫌われたらいやだ」 という思いが強すぎて、今までメールを1通だしたきり 何もできませんでした。 私は好きな人への想いを軽減するために メル友を作って少しでも気分を和らげようとしてました。 今までのことを彼と仲のいい女性の同僚に相談していたのですが、 今日彼女から今週の土曜日に私の好きな人と2人で会うことを 聞かされました。 彼女は「友達として」会うというのですが、 疑っている自分がとても苦しいです。 自分ができなかったことをしている彼女が とても羨ましくて。 土曜日にメル友と会っていても、 同僚の女性は私の好きな人と会っていると思うと なんだか涙が出てきてしまいます。 こんな気持ちで別の男の人に会ってもいいのでしょうか。

  • しつこく誘ってくる同僚(同性)に困惑しています。

    ここ最近、隣のチームの5歳年下の同僚(私も同僚も既婚で子供がいる女性です)が、いろいろとプライベートな誘いをしてきますが、お断りしてもとてもしつこくて、困っています。 チームが違うので、ゆっくりお話したことも無く、休憩や廊下で会ったときに当たり障りのない雑談しかしたことがありませんでした。なぜか急に私がターゲットになったようです。 例えばつい先日は突然「お勧めの整体があるから、一緒に行きましょう」と「今日予約取ってるので一緒に行きましょう」と突然言ってきて、「今日は無理」と言っても、「そういわずに騙されたと思って、ぜーーったいいいから。」としつこくてしつこくて・・。 一生懸命断ったら、「じゃあ○日は?いつならいいですか?」ってゆずりません。 また別のときは「おうちに遊びに行きたいです。」って何度も言い始め、参りました。 またここ最近、夜中に突然電話やメールが来たりして(たいした用事で無いのに)驚きます。 電話はとってしまえば、1時間以上話されたり(彼女自身の愚痴がほとんど)参ります。 でも急に挨拶さえ返さないような、別人のような日があり不安定な感じの人です。 ちょっと心の病をかかえているのかもと、思いますがこういった病気はあるのでしょうか? 私自身も、長年うつ病をかかえていて現在完治しかけで、薬をのみながら仕事に通っているので、自分を保つのに精一杯で、心みだされるのが迷惑です。 どういった心理で、特に親しくもない私を執拗に誘うのでしょうか? また、上手な断り方などアドバイスをお願いいたします。

  • 心が疲れました(涙)

    私は36才の主婦で、もうすぐ3才になる息子が一人います。昔から心の病気を持っていて、精神的に安定していません。今は心療内科に月1のペースで通って、カウンセリングと寝付きが良くなる薬を処方してもらってます。寝れるけど…気持ちは元気になれません。ちなみに、対人恐怖症と軽いうつ病です。普段、子供との外出は公園のみ。買い物は旦那がしてくれたり、食材の宅配を頼んでます。長くなりましたが…育児疲れもあるのですが、最近特に生きることにむなしさを強く感じて、死にたいと思うようになりました。旦那は優しいし、育児や家事もも協力してくれるし、子供もめちゃくちゃ可愛いです。多分、自分が嫌いなためにいつも疲れてるんだろうなと思います(涙)私と同じような気持ちを持った方、いますか?そして、その辛い気持ちはどうやって克服しましたか?趣味に没頭していても、今はむなしい気持ちでいっぱいです(涙)

  • うつ…見た目では分からない

    私の友人で鬱病を抱えて通院している人がいます。私には心を開いてくれ、話をしてくれます。死にたくなる気持ちや、涙が止まらない、朝のひどい倦怠感、睡眠障害…と話をしてくれますが、見た目には健常者というか、そこまで病んでいるとは感じられないのですが。少し元気がないかな…くらいで。人と会うときは平常 のように振る舞って、一人の時間になると苦しさと戦っているということなのでしょうか。。 鬱病の人を見かけで判断することはできるでしょうか。友を鬱病ではない、と疑っているわけではありません。 鬱病と見かけの判断はあまり関係ないのでしょうか。