• 締切済み

大音量で起きた頭痛の鎮め方を教えてください。

大音量で起きた頭痛の鎮め方を教えてください。 ライブハウスのライブによく行くのですが、 狭いスペースに大音量で音楽が流れるせいなのか毎回ひどい頭痛になってしまいます。 元々偏頭痛持ちなので、懸念して事前に常用している鎮痛剤を飲んでいくのですが、 それでも頭痛が起きてしまうので困っています。 大体が寝るまで治らず、場合によっては気持ち悪さもあります。 音に酔ってしまうのでしょうか? 耳からくる頭痛とかってあるんでしょうか? 頭痛が起きる仕組みが、通常起きる偏頭痛とは違うところからきているのかなと 思っているのですが、今後もライブには行きたいので、何か解決策がないかと考えています。

みんなの回答

  • leon1971
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.2

頭痛についてお医者さんに診察を受けておられますか? “頭痛外来”で検索してお医者さんを探してみて下さい。 その上で、素人意見として見て頂きたいのですが・・・ 普段と大音量を聞いた時の両方で試して頂きたいのですが、頭痛が起きそうと感じた時点でも、頭痛が起きてからでもかまいません、あれ?と思った時に、頭皮をマッサージしてみて下さい。 ヘアスタイルが乱れるので外では難しいかもしれませんが、両手で頭を包み込むように(がっしりと掴むように)してゆっくりと揉みほぐすようにします。首や肩への刺激も効果的です。 多くの頭痛は頭皮の血行異常がもとで起こります。マッサージによって血行を改善しようと言う考えです。症状にもよりますが、劇的な効果が得られる場合も有ります。 因みに、好きな音楽を聴く事は快楽要因ですが、大音量と言うものは生体的にはストレス要因ですので「好きなアーティストのライブに参加してスカッとしてるんだから、偏頭痛の原因のストレスは解消されている」と言うのは間違いだと思います。

e_stans
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭皮のマッサージやったことありますが、 思いきりというまではやったことがないので、今度試してみます。 病院には行ったことないですが、、、母親も偏頭痛持ちなので、 体質的な遺伝なのではと思っています。 自己診断は良くないですね(^_^;) ただライブはやっぱ行きたいので、病院行って解決するなら行ってみたほうがいいかなと 回答拝見して思いました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

酷いときは睡眠が良いです。兎に角安静にして寝るのが一番です。あまり無理すると難聴になりますよ。

e_stans
質問者

お礼

ありがとうございます。 寝るしかないですか~。 うーん、寝れる時はいいんですけど、 ライブだとすぐ寝れないので、 なるべく長くいないようにする、とか気をつけるしかないですね。

関連するQ&A

  • 大音量の録音に強いMP3プレーヤは?

    ライブハウスや音楽スタジオでの録音に使える 録音機能付きのMP3プレーヤを探しています。 知り合いが三洋のMP3レコーダを持っていたので 借りてライブ録音に使ってみたのですが、 大音量録音は想定されていないようで、 入力を最低レベルまで絞っても音が割れっぱなし&クリップしっぱなしで使い物になりませんでした。 (マイクは普段から録音に使用している コンデンサーマイクを使用しています。) 音楽専門の高価格のレコーダはちょっと手が でないので、 1~2万で売られているMP3プレーヤのなかで こういった使い方に強いものがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドラムの音量やミュートついて

    バンドで活動してる方、ドラムを叩く方からのご意見を聞きたくて質問します。 私はアマチュアバンドでEギターを弾いており、普段はライブハウスに出演しておりますが、 時にはライブハウスの常連さんなどに依頼されて、地方のイベントや軽食会などの余興として演奏する事もあります。 高年齢層の方がお客さんの中心になる事もあります。 ジャンル的にはロック~ポップス中心のバンドですが、ドラムはパワフルなロック志向で音量が大きいのです。 ライブハウスで演奏する時はパワフルなドラミングでも問題無いのですが、 軽食会や高年齢層の方が対象の時は、明らかに音量が大きすぎてマズイのです。 ドラム担当のヤツは「加減して叩いてる」「これで目いっぱい小音量にしてる」・・と言うのですが、 お客さんは不快そうに耳を塞いだりしてる事もあります。 他のパートの音量はボリュームを絞る事で適量にする事ができるのですが、 ドラムだけが加減できてなくて、シンバルやスネアの音がキツくて耳障りになり、全体のバランスが悪くなる事もよくあります。 音をミュートする為の器具があると聞いた事がありますが、何故か彼は使おうとしません。 それを使うことで叩きにくくなるとか、音が悪くなるなどのデメリットが発生するのでしょうか? それとも、高価なモノなのでしょうか? 強制的にミュート器具を使わせると、ドラマーの立場としては不快なのでしょうか? ドラマーの皆さんの立場としては、どう思いますか? ちなみにドラム担当は20年ぐらいのキャリアがあります。初心者ではありません。

  • ローランドJC-120の音量について

    小型ギターアンプの購入のためいろいろ物色しています。 自宅スペースと使用用途を考えて、どれぐらいの出力のものを選ぶかでけっこう悩んでいます。 用途としては、自宅練習からちょっとしたセッション程度、ジャンルはジャズおよび軽いフュージョン等で、ドラムは生音、全体の音量も比較的小さいです。 目安としては、スタジオやライブハウスなどに必ず置いているローランドのJC-120の、Highにつないで9時の位置(目盛り2の位置)の音量で、クリーンの音が出れば十分です。 このアンプは120Wなので、単純に計算すると1/5=24W相当になると思うのですが、ボリュームの音量の変化具合ってけっこう正比例ではなかったりするので、実際9時の位置がどれぐらいのワット数なのかわかりません。 ソリッドステートアンプで30W、真空管アンプで15Wあたりを買っといたら間に合うかな?と思っていますが、どうでしょうか? (まあ大は小を兼ねるで大きめのを買っとけばいいんでしょうが、ライブ用として持っているHOTROD DELUXとかぶってくるので、手軽に持ち運びしやすく使いきれる出力のものを探しています。) どなたかアンプに詳しい方、アドバイスをいただけますでしょうか。

  • コールセンター勤務で耳痛、肩痛、頭痛 転職?

    契約社員でコールセンター勤務して今で9ヶ月目になります。 会社辞めたいです。 これは自分が弱いからでしょうか? 辞めるべきか、薬をさらに常用して勤務をするか悩んでます。 とりあえず、明日、病院にいって、体を休ませるか悩んでます。 研修中は良かったのですが、耳がいたくなりだし、耳抜きをするようになりました。 それと伴い、肩こり、頭痛、目、鼻辺りの空間が痛いと感じになり、バファリン、ロキソニン常用をもう半年以上しています。 病院で検査を受けましたが、鼓膜には以上はなく、耳に対しての物理的ストレスで、辞めるか鎮痛剤で抑えて続けるかのどちらかと言われました。 バファリン、ロキソニンを飲んでると徐々に、痛みは取れますが、体がおかしくなり、歩く振動だけでも、体が浮遊している感じに。 常用期間が長い為、これはまずいと思い、アンメリツを試しています。 でも、薬がないと仕事ができず、薬を飲まないと頭痛が酷く、肩こり、耳痛、耳鳴りがする為、恐怖心がでてきてます。 働けば働くほど、体に痛みを感じ、働けば働くほうど、薬を飲まないと不安、肉体的に追い込まれている連鎖か精神的にも追い込まれている気がします。 加えて、コールセンターの管理職の方は意外と質が低いのでしょうか? あまり気にしないようにしていますが、管理職の方々、質が低いようで、お客様の案内は上手なようですが、一般オペレーターとの会話がパワハラ気味、精神錯乱状態の人が自分の居場所確保の為、権力を使い、暴走気味な気がして、ストレスも溜まります。 季節の代わり目だからでしょうか? 今日は喉がいたくていたくて耐えれません。 明日仕事休もうか悩んでます。 そもそも、鎮痛剤ももう半年以上も毎日飲んで仕事をしている事自体、異常な気がします。 これから冬場です。喉が乾燥しやすく、喉に対しても、薬を常用するってなんか考えれなくなってきました。 どんな意見でも頂けたらうれしいです。

  • ライブハウスに赤ちゃんを連れて行っても平気でしょうか?

    友達のライブに誘われています。 もうすぐ1歳になる赤ちゃんも連れて行くか迷っているのですが、 ライブハウスの場合、音が大きいのと空気が悪いのが気になります。 耳が未発達のうちに大音量を聞くと難聴になる?との 噂も聞いていますが、本当でしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 鎌倉・鶴ヶ岡会館での披露宴後の2次会

    鎌倉・鶴ヶ岡会館で披露宴を行うんですが、2次会の場所で困っています。 音楽仲間が多いのでライブハウス、もしくはバンド演奏が可能なパーティースペースを探しています。 鎌倉駅近辺にあるライブハウスや楽器のあるパーティースペース、レストランなどを教えて下さい。

  • 姑が大音量で困っています。

    もうすぐ85歳になる姑と同居して3年が経とうとしています。 姑は日に日に耳が悪くなってきており そばで呼びかけてもほとんど聞こえません。 補聴器も何度も購入しているようですが なかなか合うものがないらしく つけません。 なのに 音楽が大好きで 起きている時はラジオ、CDをほとんどマックスボリュームの状態で かけています。 特にCDなんかは戦時中や戦後直後の古ーい曲の2~3曲をずっとリピートです。 そしてその半分は自分も歌います。 耳が悪いので自分の声も当然大きくなります。 歌唱力があればまだいいのですが お年寄り特有の何小節も先走るタイプです。 更に家の中を動くときも 常に大声で歌います。 主人は「気持ち良くてそうしてるんだからいいじゃないか」と優しく言いますが 2階にいても聞こえてくるその音は 1階で料理などをしているともう 半端なく不快です。 これが毎日です。 一度 コードレスのヘッドフォンをプレゼントしました。 その日は「庭にいても聞こえる!」と言って喜んで使い始めたのですが なぜか 翌日 「こんなもの耳に悪い!」と言って突っ返され元の木阿弥でした。 私がある日 頭痛がひどく 、でも夕飯の支度をしていた時に 大音量のCDに大声の下手な歌 が延々リピートされ いいかげん たまらなくなって 姑の部屋を開け「ちょっと音量下げて欲しい」 と頼みましたが 「うるさいってこと?」とキレられ その日は全部電源を切ってふて寝してしまいました。 すべてにおいて 普段から反対意見を感じると拗ねる、ふてくされる、たまには暴れたりもするので それを知っている主人は昔からまず たて付くようなことはしません。 いつも先を読み、波風を立てないように振る舞います。 なので私は今まで何度となくいろんなことで泣かされてきましたが 一度もぶつかったことは ありません。 相手の年齢を考えると今後もだいたいの我慢はしていかなければと思っています。 ただ・・・この音楽に関してはちょっと私も限界なので 相談させてもらうことにしました。 我が家は食事中 家族でテレビを見るのですが 隣の部屋でやられるのでテレビの音が 聞こえづらく こっちも負けじと大音量になってしまいます。 本人は聞こえないからそうしているので こんなにも迷惑をかけてるとは思ってもいないと 思います。一度 下げて欲しいと頼んだあの時の反応では どうやってこの状態から脱出できるでしょうか・・・ 防音設備のリフォームとか そういう話ではありません。

  • 音楽を聴いていると耳の奥が痛む・・

    私は音楽を聴くのが大好きでiPodなども常に持ち歩いています。 そこで、昔は嫌な事があれば大音量でイヤホンをして音楽を聞いていたのですが、最近耳の奥に、チクチクと刺激されているような小さな痛みが走るようになり、ここ数ヶ月は大音量で聞かないように気をつけています。 しかし、大音量をやめた今でもイヤホンを耳にさしているだけで耳の奥が痛んだり違和感がしたり、頭痛がしてきたりします。 これは音楽の聴きすぎに問題があるのでしょうか? それとも、何か別の問題なのでしょうか… ちなみに使っているイヤホンはiPodを買った時から付属していた白いイヤホンです。 痛む理由と、この痛みに害があるのかないのか、危険信号なのか…なども、わかりやすく教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • 突然の頭痛の原因と対処法について

    頭痛に関しては様々な質問がこの場でなされておりますし、色々なサイトがありますが、なかなかうまく自分の状況に当てはまるといえるものがなく、ここであらためて質問させていただくことにしました。 ある日を境に突然、慢性的な頭痛に襲われるようになりました。 頭痛が始まった日:大仕事を終えて、休みをはさみ、出勤しました。その日は大変強いストレスにさらされ、心身ともにぐったりとしておりました。次の日出勤する朝には、頭が痛すぎて歩けないほどでした。名前は忘れたのですが何がしかの頭痛薬をコンビニで買って飲んで、歩ける程度になってから出勤しました。 痛みの頻度:1日に3~4回、15分~30分ずつくらい 痛み方:頭の側頭部や後頭部、その時々によって痛む場所は違うのですが、いわゆる締め付けられるような痛みや、頭を大きな手に掴まれるような痛みだったり、ガンガンと殴られるような痛みだったりします。笑顔で耐えられる痛みのときもあれば、その場にうずくまって頭を抱えていなければ済まないような痛みもあります。 現状の対処:頭痛を患うようになった当初から、バファリンを飲むようにしています。常用すると効かなくなるとは言いますが、そもそも最初から効いていません。が、一応気休めで痛くなるたびに1日2回の割合で飲んでいます。 日々の生活:ストレス等が原因ではないか?というお話もされましたが、毎日人並みのストレスにはさらされているかもしれません。大きな仕事を終えてから、睡眠時間のリズムが崩れていたせいかとも思ったので、休みも含めていつも以上に寝てみたり、逆に睡眠時間を少なくしたり、いつもは6時間ほどなので、そのとおりに寝てみたりと…一週間ほどそれぞれ続けてみましたが、一向に症状は回復しませんでした。また、食事はバランスのよい食事をとっております。音楽を聞くためのイヤホンを耳にいれたまま音楽を流しっぱなしで寝てしまうのがよくないのかと、音楽もあまり聞かないようにしています。肩こり等が原因かとも思ったのですが、肩こりがここ最近ひどくなった等の事例はありません。 病院を受診してCTをとってもらうべきなのかなと思ったのですが、CTは値が張るとも聞きますし、なかなか足が向きません。 どうにかこの頭痛を解消したいので、よい対処法等がありましたらよかったら教えてください。

  • 音楽を大音量で…歌詞が聞こえないと言う

    初めての質問ですがよろしくお願いします 私の父親ですが車で長距離を走るときに音楽をかけます 本人は眠気覚ましのためといっております もちろんそういう目的なら事故を起こさないためには歓迎なのですが、助手席に座ってる身としては耳が痛いほどのボリュームで鳴らします 本人は歌詞が聞き取れないためと言っていますがはっきり言って迷惑ですし、はっきり言ってます さて、ここでの質問は父親に大音量で音楽をかけるのをやめさせるにはどうすればいいのかです 私だけ大丈夫でも同乗している母親や、周囲への騒音を考えて「どうにかする(例えば耳栓すればいい)」ではなく「やめさせる」です ・音量は、父の聞く音楽はうるさいし趣味じゃないので、車の中でipodでヘッドホン(ノイズキャンセラはついてないです)で別の音楽を聴いていてもその上から聞こえる程度です ・私だけでなく母も後部座席におり、うるさいと本人にはあまり言いませんが認めています ・テレビも割と大きめの音でつけます(やめろと言ったり、周りで別の話をしていると「何を言っているのか聞こえない」と言い、時にはさらに音量を上げます) ・何度やめるように言っても全く聞く耳を持たず、「歌詞が聞き取れない」といいます ・父は一昔前(弾き語りとか?)の音楽をかけています ・私は免許証はありますが、保険の適用外であり、仮に適用されていても長距離なら運転させようとしないでしょう ・私から見て父は基本的に人の話を聞かず、自分本位な側面を持つタイプの人間のように思います。話はずれますが、例えば、健康診断か何かでメタボ予備軍か何かと診断されたのですが、本人は予備軍だからメタボじゃないと言い張り、やせる努力をしようとせず、チョコレートなどのお菓子を以前と変わらず食べたりビール(発泡酒?)を飲んだりしてます(こっちも困ってます^^;) ・何かで口論になった際、負けそうになると大概、黙りを決め込んだり、わざと話をそらしたり、逆ギレしたりします ・その割に対外的には態度が変わり、割といい人といった感じになります 一番いい解決策は父親と一緒に車に乗らないことなのですが親子である以上なかなかに難しい問題です そもそも音を大きくすることで本当に歌詞は聞こえやすくなるのか?やめろやめろと言うから意地になってるのか?とも思います 何より自分のためならば人(身内)の迷惑を顧みないのをどうにかしたいです 皆さんの知恵をお貸しください 長文失礼しました