• ベストアンサー

ネットゲームにてIDとパスワードが知らないうちに不正利用され、クレジッ

ネットゲームにてIDとパスワードが知らないうちに不正利用され、クレジット会社より多額の請求が来ました。 この場合、どのような手順を踏んで対応すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.4

>どうもゲームの中で上記のようなものを購入する場合は、ダレット公式サイトで登録してある >カードが自動で決済されるようになっているらしく、パスや暗証番号入力等は一切ありません。 確かに、それだとカード情報知らなくても買えちゃいますねぇ・・・ 購入時に毎回カード番号入力するんだと思ってました・・・ よく考えれば、オンラインゲームに限らず、楽天とかのショッピングモールでも有り勝ちな仕組みですね・・・ カード登録は利便性とリスクの天秤ですね・・・ >クレジットカードは利用停止かけました。それからカード会社経由にて被害届けが提出されています。 ダレットの対応は、IDとパスワードが漏れた経緯次第だと思います。 基本的に、公式(ダレット)から漏れたのでなければ、ダレット側に責任は何も無いので、貴方とカード会社間での話し合いで決着付けるしかないでしょうね。 MHF(ダレット)以外のゲームで、同じIDとパスワードを使用していたのなら、別のゲームから漏れた可能性もあります。 MHFではないですが、随分と前に大規模な流出が起きたゲームと同じID、パスワードのまま遊んでいたゲームで、垢ハック受けた事があります。 まぁ、幸い無課金で遊んでいたゲームで、なおかつゲーム内アイテムに関しては運営側の計らいで、全て復旧して貰えたので最終的には被害なし、って事になりましたが。 その後、ゲーム運営会社毎にIDは兎も角、パスワードは全て別の物を使用するようにしています。(運営会社毎にパスワードの一部を法則に従って変更してある。) 過去にいくつか大規模流出が起きたゲームが有ると重いますので、その何れかを遊んでいた&それと同じID・パスワードを使用している、であれば、他にも被害が出る可能性は有りますので、パスワードを変更しておく方が良いでしょうね。 物理的にカードを盗まれたのではないので、なかなか状況厳しいと思いますが・・・ カード会社から免責が下りると良いですね。

guiterfrea
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます >カード登録は利便性とリスクの天秤ですね・・・ おっしゃる通りですね それから、確かにどのようにしてIDとパスが流出したかですね ※他のネトゲーは違うIDとパスで、MHFとフリーゲームの1本しか入っておりません 現在しかるべき対応をしたので、あとはどのように決着するのかなりゆきを見守るしかありません… ただ、今のところカード決済は当然のごとくされてしまいますが(泣)

その他の回答 (3)

noname#140925
noname#140925
回答No.3

それIDとパスワードだけでなく、クレジットカード情報自体が漏れていませんか? ダレット公式からダレポのチャージに進むと、クレジットカード払いの場合、クレジットカードの番号入力がありますから、IDとパスワードが盗まれただけでは、勝手に課金される事はありえません。 とりあえず、クレジットカードは利用停止していますか? していないのなら、他に被害が出る前にクレジットカード会社の盗難窓口に電話して、利用停止してください。(必要に応じて、新しいカード番号でカードを再発行して貰って下さい。) また、ウイルス対策ソフトでフルスキャンして、ウイルスチェックしてください。 なんちゃらZEROとかだと意味が無いので、オンラインスキャンとかでも良いので、信頼できる所のものを。 以下からKasperskyの試用版がダウンロード出来るので、対策ソフト使ってないとか、使ってるのが、なんちゃらZEROとかなら、とりあえず以下でチェックしてみましょう。(なんちゃらZEROの場合は、ZEROをアンインストール。) [参考]オンラインウイルススキャン ・ファイルスキャナ |アンチウイルス・アンチウイルスソフトの【 カスペルスキー 】 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner

guiterfrea
質問者

お礼

回答ありがとうございます ダレット公式からダレポのチャージ等で利用されているのでは無く、どうやらMHFに接続してから ブースターパックやキャラキット(?)等を購入されたみたいです。 どうもゲームの中で上記のようなものを購入する場合は、ダレット公式サイトで登録してある カードが自動で決済されるようになっているらしく、パスや暗証番号入力等は一切ありません。 つまりクリックを数回するだけで簡単に、本人の認証無しで買えてしまいます 要はIDとPassさえ分かってしまえば誰にでも買えてしまう訳です (第三者に利用されていない事が前提で購入ページが作られています) クレジットカードは利用停止かけました。それからカード会社経由にて被害届けが提出されています。 ウィルススキャン(ノートン)とスパイウェアードクターにてPCをスキャンしましたが、それらしいものは 見つかりませんでした。 ダレットのサポセンも適当で、親身に対処してくれていません…

  • cshows
  • ベストアンサー率41% (110/268)
回答No.2

モンハンIDとパスワードを不正使用されたとの事ですが、課金アイテム等は同一キャラで全て使用されていましたか? もし1つでも使用されずに別キャラに使用されているようなら、モンハン運営に不正使用された旨伝え、警察へも連絡するように要請すれば犯人の特定はされやすいでしょう。 もちもん質問者様ご自身で早急に警察への連絡とカード会社への連絡はすぐしましょう。 ダレットID(ハンゲID)を盗まれ不正使用され自分の中にダレポチャージされずにほかのIDにチャージされているならそれも各運営に調査するように依頼してください。

guiterfrea
質問者

お礼

ありがとうございます。 キャラは1つです 色々購入されており、期間の切れているもの等もあり 詳細は不明です。 とりあえず、カード会社、ダレットには連絡してあります 参考にさせて頂きます。

  • Lsuke
  • ベストアンサー率53% (66/124)
回答No.1

まずはカード会社に連絡 カードを不正利用された事を話しカードを止めてもらう 次に警察に連絡 犯罪の被害に遭ったので被害届を出す さらに 金を引き落とす会社に連絡する(録音しておくとベター) それぞれに連絡してどう対処したらいいから確認しながら話し合って下さい。 最近作ったカードならカード詐欺に遭った場合の保険が掛かってる可能性もあります。 以下興味本位ですが どの会社のネットゲームでID盗まれて いくらぐらい使われた知りたいですねー

guiterfrea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速そのような手順にて対処したいと思います ※ゲームはモンハンで5万位使われてました(泣)

関連するQ&A

  • オークションにてIDを不正利用され、損害が出ました

    とても困っているので教えてください! 長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 ヤフーにてIDを不正利用されました。 ブランド品をいくつも出品し、落札者もいました。 私には、オークション利用料として、数万円程料金が発生しています。 気付いたのは、オークションが停止中になっており、ヤフーに問い合わせをしたのが始まりでした。 ヤフーから「不正利用された可能性があるので、停止中になっている」との返答を頂いたので出品リストを見てみると、いくつも出品されていました。そして、登録していた別のメールのアドレスがまったく覚えのないアドレスに変更されていました。 そのアドレスを検索してみると、他にも同じように不正利用され、使用停止になっているであろう方がいました。 私が被害にあったのは、5月ですが、4月の段階から被害はあったようです。 ヤフーからは、利用料の取り下げはしてもらえません。 私は、ヤフーの利用料をクレジットカードにて決済していたのですが、不正利用がわかった時点で、カードを利用停止にしました。 ヤフーは、通常月末〆にも関わらず、問い合わせをした次の日(月半ば)に速攻カード会社に請求をあげていました。(カード会社へ確認) ただ、私がカード利用停止にしたのが早く、その料金は不承認になっているとの事でした。 ただ、他の第三者の会社などが絡んでいるわけではなく、あくまでヤフーの売り上げの料金が発生し、悪用と認識しながらも請求してくる事が不思議でした。 しかも、支払いについて納得がいかない・・・というようなメールをした次の日に、カード会社に請求をあげていること・・・とても不信感を持ちました。 もちろん、IDを盗まれ、悪用されたのはこちらにも落ち度があるのは分かっています。 なので、せめて納得いくやり取りをもう少ししてから請求をあげてもらえるものと思っていました。 カード会社からは、不承認になっているので、とりあえずは大丈夫、との事で、悪用がわかっているならとりあえず支払いはしないように、との事でした。 それでも請求が上がるようなら、カード会社でも詐欺の場合の対応はして頂けるようでが、ちょっと不安です。 ちなみに、明日、資料を揃えて警察に届けるつもりです。 1.ヤフーからの請求に対し、払わなくてはいけないのでしょうか? 2.こういった場合、カード会社の保障は本当にきくのでしょうか? 3.現在、カードが使用できない為、ヤフーは請求先がありません。どうやって請求をしてくるつもりなのでしょうか?カード会社も悪用と報告を受けているので承認はしないと言っていました。 4.落札者の方にはどういった対応をとったらいいでしょうか? 5.以前から詐欺のあったらメールアドレスに対応できなかったヤフーに落ち度はないのでしょうか? 5についてはヤフーにも言っているのですが、決まりきった文章の返答しか来ず、納得ができません・・・。 長文でわかりにくい文章かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • クレジットカードの不正利用はどうやって回収している

    はじめてクレジットカードが不正利用されました。 私みたいにすぐに不正利用が発覚した場合は、クレジットカード会社が取引を停止して未然に防ぐことも可能だと思います。 しかし、不正利用が数ヵ月前とか数年前のものが発覚することもあると思います。 その場合は、クレジットカード会社はどうやって保証と補填しているのか気になりました。 不正利用で決済がされたお店に請求するのか、または不正利用の犯人が捕まるまでクレジットカード会社が背負うのか。 ふと、気になりました。

  • ネットでのIDとパスワードについて

    ネット上でログインする際のIDとパスワードについて、頭を悩ませています。 今まではネットでの買い物やクレジットカードの明細確認などは、できるだけ避けてきました。 ですが最近では、ネットでしか取り扱いのない事柄も増えてきて、やむを得ず利用しています。 IDとパスワードについては、忘れないように、いつも同じ物を使ってきたのですが、文字数の決まりに違いがあったり、数字を使用しなければならなかったり…という具合になって、全て同一の物を使えなくなってきました。 何種類かを作っておいて《そのうちのどれか》を使っているのですが、《どれだったか》がわからなくなってしまうんですよね… 重要な物は全部秘密の場所に控えていて、それを見ながら入力していますが…今後のネット社会を考えると面倒で仕方ありません。 皆さんはどのようにしていらっしゃいますか? 《こういう方法が便利だよ》とか《こうしてみては?》というアドバイスがあれば教えて下さい。

  • ネットにIDとパスワードを載せているのは大丈夫なのでしょうか?

    会社の同僚が会社の人みんなが見れて、変更など出来るようにと言うことでCGI(?)でホームページを作っていて、そこに各会社のログインIDとパスワードを記載しています。 ちなみにパチンコのチラシ用の素材ダウンロードのIDとパスワードで、一般の人には見られないようになっていてID取得の審査も厳しいです。 コレって良いのでしょうか? ちなみに検索(gogoleやyahoo)で「パチンコ ID パス」などと検索してもでてきませんでしたが、文章中の文字(検索したらでるので書けないですが・・・)で検索すると出てきました。 これで万が一、第三者に見られてしまうと、IDを不正に使用されてしまった場合はどうなるのでしょうか?また、外部に漏らしてしまったら会社自体がやばいのでは?と思ったのですが・・・ 私は新入社員で、他の人の方が私より専門家なので、言えませんし、私の気にしすぎなのかと思いましたが。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら助言をお願いいたします。

  • 利用者IDを含まないパスワードとは何でしょうか?

    利用者IDを含まないパスワードとは何でしょうか? また、パスワードを決めるのに時間が掛かってしまいます。

  • 不正アクセス禁止法について、自分からIDのパスワードを教えて、IDを盗

    不正アクセス禁止法について、自分からIDのパスワードを教えて、IDを盗まれた場合、 警察に被害届を出しても受理される確率ってのは、低いのでしょうか? IDを盗まれたといっても、住所がバレたわけでもなく、不正ツールの交換をしてた時に教えたんで、 僕も悪いのですが、、 ここで質問です。 ・この条件だと、受理される確率ってのは、低いんでしょうか? ・不正ツールを使っていたり、交換していたIDなんで、警察に通報したらバレちゃうんで、警察に通報しないほうが、やはりいいのでしょうか?

  • YAHOO ID 不正利用されました

    YAHOO IDを不正利用されオークションで出品されてしまいました。 現在は、どなたかがIDのっとりの疑惑があるとのことで使用停止となっています。 しかし、プレミアム会員登録を勝手にされてしまっており毎月利用料金が引き落とされています。 すぐに会員登録を止めたいのですが、パスワードを変えられておりログインができないため対処できません。 YAHOOには問い合わせフォームより12月末から数回にわたり連絡を行っていますが一切回答がありません。 このまま無駄に利用料を引き落とされるのは困ります。 どうしたらよいでしょうか。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • オークションID・パスワードの盗難は、カード会社の保険適用範囲に当てはまるか?

    海外(中国)からの不正アクセスによりオークションのID乗っ取りにあい、ブランドのコピー商品24点が出品されて、オークションの出品システム利用料等(第三者の利用)、約2万円をオークション会社から請求されました。 オークション会社は、不正利用である事を認めていますが、 「利用規約の通り、お客様の責任となるので、請求します」と、何を言っても取り合ってもらえません。 会社ではシステム部門に所属し、パスワードの管理には十分気をつけていたので、特に落ち度は見当たりません。 警察には、被害相談という形で状況を説明し、資料を提出。捜査に入ってもらってます。 支払い方法をカード払いにしており、カード会社から請求されています。 (カード会社は、今回の請求が不正利用分であると認識しています) 不正利用分を私が払う事に納得ができないので、 オークション会社およびカード会社へ、交渉しております。 (オークション会社に請求を取り消してもらうのが筋だとは思っています。) カード会社へは、 ・弁護士の「不正利用の代金は、法的には支払う義務がない」という見解や ・他の複数のカード会社では、客へは請求しない良心的な対応をしている (カード会社が負担したり、カード会社がオークション会社と交渉し請求取り消し成功、等) を踏まえて、それでも請求するのか?と交渉した所、 カード会社の回答は、 「カード番号を盗まれた場合は返金しますが、今回盗まれたのはオークションIDとパスワード。よって、オークション会社が請求すると言ってるので、弁護士が法的には支払い義務が無いと言ってても、お客様の落ち度がなくても、他のカード会社がお客様へ請求しない対応をとっていても、弊社としては請求します」との事。 ちなみに、カード会社からオークション会社へは、もう支払ったとの事です。 お聞きしたいのは、カード保障の適用範囲についてですが、 カード会社の規約にあった 「偽造カードの使用に係わるカード利用代金については、会員は支払の責を負わない」 について、先日改めてカード会社(電話に出た方)に色々説明頂いた所 「IDとパスワードが盗まれ、その支払い先にカード番号を登録していた場合も、カードが手元にあり、自分が使っていないものなので、当社負担です」 との事。 今回のケースは、この規約に当てはまると思うのですが、いかがでしょうか? 何かアドバイス頂けると助かります。m(__)m

  • ヤフーオークションIDを不正利用された場合の出品手数料について

    先月、パスワードを頻繁に変更していなかったこともあり、ヤフーIDを不正利用され、勝手に約30件出品されました。幸い、落札者なしで第三者に迷惑をかかることはありませんでしたが、出品手数料等をみてみると、注目オプションが高くついており、約13000円でした。 ヤフー側も不正利用の可能性が高いとして、オークションIDを利用停止しており、被害者(落札者)もおらず、損得について考えれば、ヤフーが得をし、私が損をしています。 なお、ヤフーの回答は、 「弊社はYahoo! JAPAN IDやパスワードの不正使用などから 生じた損害については補償いたしかねます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。」 です。 根拠は以下の規定だそうです。 ?ID、PWの管理規定(4項) http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/? サイバー警察、消費者生活センター、教えてgooやネット上で色々調べましたが、以前は配慮してくれたそうですが、最近はログイン記録や出品記録等を提示してねばり強く交渉してもなかなか難しいようです。 私も10件近くメールで交渉していますが、毎回担当者も変わりますし、メール定型文に近く埒があかないと感じております。 私は以前は次点落札詐欺にかかってしまったこともあり(被害10万以上)、被害届を出しても不正利用者の特定が難しいことはよくわかっておりますので、どうにかヤフーに配慮してもらいたいのです。 そこで、かなり強引ではありますが、出品料がクレジット引き落としであることを利用して、支払い拒否をして、交渉したいと思います。 当該サイトがネット詐欺の温床になっているのにもかかわらず、対応はメールのみで定型文ばかりで誠意が感じられないこと、自分が不正利用者によって得をしているだけなのだから配慮があっていいと思うこと、 、長い年月をかけて獲得した評価があるオークションIDを停止して、利用再開を余程の理由がない限り復活させないこと などかなり不満があるので、今回は粘り強く交渉して、少しは対応が改善してくれればと思っています。 最悪の場合、裁判でも少額訴訟でも支払督促なんでも、受けるつもりです。 もし訴訟をおこされ負けた場合、概算でどのくらいが妥当な額なのでしょうか?? 長文になってしまいましたが、同じ被害に合われた方、法律の知識をお持ちの方等のお力、知恵を貸していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ID、パスワード

    皆さんに聞かせてください。 ネットで買い物や、ブログ等をすると必ず自分のログインIDやパスワードが必要になってきます。 私はブログ書いたり、ネットショッピング利用したりでIDやパスワードが2個も3個もあります。皆さんもこんな感じなのでしょうか?