• ベストアンサー

一年間、生命保険に加入しましたが、やはり独り暮らしで、月7000円は痛

kamochiの回答

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.3

>国民健康保険や住民税が安くなるのでしょうか? 所得税のほうは生命保険料控除でいくらか年末調整で返ってきています。 7000円なら保険料は年間84000円。控除額は84000÷4+25,000=46,000円。 これに所得税率(5%とか)を乗じた金額の分だけ、税金が戻ってきているはずです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm 住民税のほうは、昨年住民税が生命保険料控除の分だけ安くなった額を6月から払うようになるはずです。 年間84000円の保険料なら控除額は35,000円。住民税は一律10%なので、それを乗じた金額の分、税金が安くなります。 http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/zeikin/zyuminzei/syotokukozyo/seimeihokenryo/index.html 国民健康保険などは、影響ありません。 生命保険で税金がいくらか安くなるといっても、それは2次的な副産物。 必要のないものにお金を払ってその何%かが税金で戻ってきたからといって、元々が無駄な支出ならメリットも何もありません。 どういう目的で生命保険を契約されたのかわかりませんが、それは必要な保障なのかどうか、もう一度内容を検証してみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 住民税からの生命保険控除

    来月、市役所に住民税申請し、医療費控除(住民税減額)を申請しようと思っています。 その際に生命保険控除(限度は10万で無く7万)もできると聞いたのですが、会社の年末調整で控除済みの場合も 別途住民税から控除できるのでしょうか? それとも、年末調整で申請していない場合でしょうか?

  • 生命保険料控除について

     生命保険料控除について教えてください。 年間10万円以上生命保険料を支払っていたとき、一般の生命保険料の控除の限度額は5万円、個人年金も同じく5万円、確定拠出年金は全額が、所得税・住民税の控除対象にあると思うのですが、まず、この理解は正しいですか?  また、実際に年末調整で返ってくる金額(所得税の場合)は、年収3,300,00円から9,000,000円の人は所得税率が20%だと思うので、一般の生命保険料と個人年金だと、5万円の20%である1万円が、確定拠出年金だと、掛け金の20%が実際に年末調整で返ってくる金額であるというのは正しいでしょうか?  ご教示ください。

  • 年末調整の生命保険料控除 保険加入した方が得?

    手元に年末調整の控除申告書があります。 現在保険未加入です。 (税引前収入約330万円・30歳女未婚) 生命保険で一定の要件が合えば控除できるようですが 保険に加入した方がお得ですか? 例えば日本郵政公社の養老保険加入とします。 年払10万円以上支払で10年後、満期保険金100万円+契約者配当金。 怪我や病気をせず満期になった際に100万円もらうと仮定します。 会社の年末調整による還付や、住民税が安くなる事で 保険に加入した方がお得なのでしょうか? お得であれば加入しようかと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 生命保険料控除について

     なぜ生命保険料は税金の控除対象になっているのでしょうか? 年末調整でふと疑問に思いました。よろしくお願いします。

  • 生命保険控除に詳しい方

    保険料払い込み証明書が届き、年間一般生命保険料が101641円となっているので、年末に会社に提出して控除を受けようと思っています。 今まで受けたことがないのですが、住民税と所得税が軽減されるとのことですが、それは年末だけまとめて引かれるということですか?それとも次の一年間、月々の税金が安くなるのですか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 生命保険料控除について

    先日、職場で年末控除の書類を提出しました。 生命保険、介護保険、個人年金を合わせると控除額は満額の12万円を受ける事になります。 それで以下を教えて頂きたいです。 (1)12万満額控除受けれるくらいに保険加入してる方が、経済面や将来面を考えるとどうなのか? 保険見直しの必要はあるのか、若しくは満額控除受けれるのは上手な加入状況なのか? (2)そもそも12万控除になると、住民税が減るそうですが、12月とかの給料明細額に反映されるのでしょうか?記憶では、確か12月の給料が多かったと記憶してますので。 以上2点お尋ねします。

  • 生命保険と住民税

    妻を生命保険に加入させるべきか悩んでいます。 初めに私は住民税を毎月7600円支払っていて、生命保険を毎月12000円払っていて 控除されての7600円、年収は330万になります。 妻は生命保険に入っていないので毎月の住民税が13000円でかなり高額です。 生命保険に加入すれば私の支払っている住民税並みにやすくなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 生命保険に加入

    今入ってる生命保険を解約して、別の会社の生命保険に加入したいと思っています。 今の保険は解約するつもりでしたので未払いのまま滞納し続けてしまい、そのまま解約とゆう形になってしまいました。(書類など手続きはまだしていません) 新たに別の会社に加入する際、上記のことを知られてしまったりしますか?ブラックリストなどあって加入しにくいとかリスクがありますか? また、市府民税を滞納していて(今後は支払いをしていくつもりです)生命保険が差し押さえの対象に入っていますがそういったことも知られてしまいますか?

  • 生命保険加入会社から、『生命保険料証明書』というもねが送付されてきまし

    生命保険加入会社から、『生命保険料証明書』というもねが送付されてきました。 質問なのですが、主人の会社に年末調整で提出してしまうと、確定申告の医療費控除の提出には、この証明書が一枚づつしかないので貼付出来ないのですが、どちらかはコピーでいいのでしょうか? それとも、年末調整は、申告だけして(記入だけして)確定申告の書類提出の時にこの証明書を貼付するのでしょうか?

  • 年末調整(妻の生命保険)について教えてください。

    年末調整(妻の生命保険)について教えてください。 すみません。税金などのついて無知なため、 ご教示いただけると助かります。 妻の生命保険料を控除したいと考えておりますが、 どうようにすれば一番得なのでしょうか。 (1)今年の9月に入籍 (2)妻は専業主婦(今年の2月の退職) (3)保険料は実質私が負担 (4)被保険者は妻 (5)受取人は私 となっています。 色々なサイトで調べて、妻の生命保険料控除は 私の年末調整で可能ということは分かりました。 ただし、生命保険の契約の内容により(受け取り人など)、 生命保険の受け取り金にかかる税金に種類があるとかかれていました。具体的には、所得税、相続税、贈与税の3つのようなのですが、 どの税にするのが一番得なのでしょうか。 それによって、契約内容の変更や、私の年末調整で申請せず、 妻個人での確定申告(?)なども考えています。 今の状態だと、所得税に該当してしまうと思います。 (参考サイト:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1750.htm) その他、判断に必要な情報がありましたら、ご指摘ください。 長くなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう