• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ipodに興味がありますが自分は現在パソコンを所有していません。(携帯)

ipodに興味がありますが自分は現在パソコンを所有していません

TammyG3の回答

  • TammyG3
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

iTunes(Tは大文字、複数) (1)登録はありません。 (2)パソコン(のスペック)によります。 >アルバム1枚分 もアイマイですが、 最新の、パソコンで20分ぐらいですかね。 今、iTunes でコブクロを聞きながら、 回答しています。

noname#186248
質問者

お礼

iTunesでしたね(汗)。 20分くらい掛かっちゃいますか…長いですね…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2台目の(別の)パソコンでのIPODへの曲の取り込み(itune)

    はじめまして。以前、ipodnanoを購入したのですが、そのとき、機器関連に詳しい知人に頼って、その知人のパソコンにituneをダウンロードし、曲の取り込みを全てお願いしておりました。(私がしていたら良かったのですが、知人の行為に甘えてお願いしていました) とても沢山の曲を入れて貰い、気に入って聞いていたのですが、その知人と連絡がとれなくなり、自分でituneを使ってipodに曲を追加して入れたいのですが、私のパソコンで新たにituneをダウンロードし、今使っているipodと接続することは可能なのでしょうか?いまipodに入っている曲を消したくありません。 それが可能なのか、よくわからなく質問させて頂きました。初心者的な質問で恐縮なのですが、詳しい方、教えて下さるととても助かります。

  • ipodの曲をパソコンに移動

    先日パソコンを初期化せざるを得ない状況になって、パソコンに入っていた曲が全部消えました。 こつこつCDをパソコンにいれてアルバム100枚以上になります。 パソコンに入れていた曲は全部ipodには入っています。 そこでipodからパソコンにコピーとか移動できるのでしょうか? サイトみたのですが、いまいち分かりません。 また、ipodの曲を削除したり、フォルダに分けたりしたいんですが、「このipod上」というとこではできなくて、「ミュージック」ってとこに同期しようとしたら、今までの全部消えますみたいな文章がでるので怖くてできません。 質問が二つになってしまいましたが、わかる方だけでも結構なので教えて下さい。 ちなみにipodクラシックというやつを使っています。 ituneストアとかは使ったことなく、家の曲を外で聞く為だけに使っている感じで全然詳しくないので初心者向けに教えて下さると助かります。

  • 2台のパソコンで使う場合のipod

    今まで自分の家で使っているパソコンでipodを編集していました。 実家に帰ってきて、親のパソコンからituneを開き、自分のパスワードでログインし、ipodに新しい曲をいれたら今までのデータが全部消えてしまいました。。。 2台のパソコンでCDから曲をいれるということはできないのでしょうか?

  • ipodにパソコン内に入った曲を入れたいです…

    こんにちは。 以前もipodのことで質問しました。いろいろなサイトを見て自分でやってみたのですが、わからないのでどなたか教えてください! パソコン内のマイミュージックに保存したアルバムをipodに入れたいのですが、そのためにはまずiTunesに入れることが必要ですよね?でも、どうやればiTunesに入れることができるのでしょうか? もしかして、パソコン内に保存された曲は入れることができないのでしょうか?以前借りてきたCDなのでそのCD自体は持っていません。 長々すみません。教えてください、お願いします。。

  • 2台のパソコンでipod

    今、自宅に2台のパソコンがあるのですが(ノート型とデスクトップ型)、現在はノート型パソコンにituneをインストールしていて、ipodを同期して使っています。ですが、私が現在使っているipodは30GBで、曲で容量がいっぱいになってきました(曲しか入っていません)。最近、ipodに映画を入れて楽しみたいなと思っているのですが、曲で容量がいっぱいになっているため、入れることが出来ません。だからといって、曲は消したくないです。 そこで質問させていただきたいのですが、ノート型パソコンのituneでは曲だけを、デスクトップ型パソコンのituneでは映画だけを、という形で入れて、その日の気分で、「今日は映画オンリーのipodを使おう」みたいな形でデスクトップ型パソコンのituneと同期して使う。「今日は曲オンリーのipodを使おう」みたいな形でノート型パソコンのituneと同期して使う・・・みたいなことってできるのでしょうか・・・?長々とすみません。お願いします。

  • ipodについて-違うパソコンにしたら・・・

    今まで自宅のパソコンを使っていたんですが、一人暮らしになり自分のパソコンが手に入ったので、こちらを使いたいのですが・・ ダウンロードしていざipodにつなごうと思ったら、こちらのパソコンには曲が入っていないので、自宅のパソコンからipodに入れた曲が消えてしまいそうになりました。 今までのデータを消さずに、こっちのパソコンの曲を入れることはできないのでしょうか? できなければ、もしくは、手間がかかるのであれば、こっちと自宅で別々のipodにしようかと考えています。 文章わかりにくくてすみませんが、教えてください。おねがいします。

  • 今更ですがレーベルゲートCD2をipodで聴けるようにする方法を教えてください!(パソコンに疎いです)

    はじめまして、すごく今更な質問なのですがレーベルゲートCD2やコピーコントロールのCDの曲をipodで聴けるようにする方法を探しています!(><) 過去の質問やネットでも色々検索してみたのですがうまくいかず現時点での有効な方法が知りたくて質問させて頂きました。 取り合えず今入れたいCDはnobodyknowsの「Do you know?」のアルバムとポルノグラフティのメリッサとか入ってるアルバムです。二つともCDを入れてもパソコンやituneでは何も反応してくれません(何か文字がでることもないです)。MAGIQLIP2というソフト?を最近見つけて、これを使えば「Do you know?」のアルバムは曲を認識してパソコンで再生することは出来たんですが、曲をダウンロードできるサービスが2008年3月で終わっているらしく肝心のパソコンへのダウンロードが出来ません…(TT) ちなみにパソコンはwindows XPです。5年前くらいに家に来ました。 自分でお金を払って自分で楽しむために手に入れたCDなのに、ipodで聴けないのは悔しいです!個人で楽しむために使うのにコピーガードをはずすのはおかしくないと思います(`□´) 長文失礼しました、パソコンに詳しくないのでファイルの場所とかソフトの名前とか「○○する」という手順等、分かりやすく教えていただけると嬉しいです!!よろしくお願いします!!(><)

  • ipodへの曲入れ、パソコンの買い替えでどうなる?

    お世話になります。iPodのnanoを所有しています。いま現在、130曲ほど入っています。 そこで質問です。その130曲ほどは、パソコンを買い換える前に入れたのですが、新しいパソコンでも、ituneをDLすれば、今の130曲に加えて、入れることができるのでしょうか? もしまた全て入れ直さないといけないのなら地獄だなと思って質問させて頂きました。

  • パソコンを買い替えによるipodの利用法

    パソコンを買い替えました。新しいパソコンでituneを利用して、ipodにデータを入れようと思ったのですが、ipodは一台のパソコンしか対応しないようで、どうすれば、新しいパソコンでipodに曲を入れることができますか?古いパソコンは、まだ廃棄していないので、(データのバックアップが終わっていないため)それの設定?(ipodの登録?)を削除することも可能ですが、その方法を探しても見つかりません。おしえてください

  • ipod mini の音楽整理の仕方を教えてください。

    こんばんわ。 ipod mini を買って、たくさんのCDからPCにいれたのですが、ituneでの曲の整理の仕方を教えてほしいのです。 1、曲 アルバム とかありますよね。 パソコンのように自分の好きなフォルダの名前にしてその中に曲を入れるみたいなことはできないんでしょうか?あとフォルダにはいって、さらにその中のフォルダにはいるとか・・ 2、いろんなCDから気に入った曲だけを入れていた場合、アルバムは活用しませんよね。アルバムはアルバムとしてituneに取り込むのでしょうか? 3、上のようなのも合わせて、ituneの詳しい整理の仕方のHPなどないのでしょうか? お願いします。