• 締切済み

最近古文に初めて手をつけた、受験生です。

最近古文に初めて手をつけた、受験生です。 センターまでまだまだ時間はありますが、今から古文に力を入れるのは早すぎるでしょうか? 実は古文は全くやった事が無かったので、不安すぎて最近手をつけました。 今現在 動詞、形容詞、形容動詞の活用の基礎を覚えたところです。 色々な受験勉強に関する本やサイト、yahooの知恵袋や相談箱を見ると、古文に手をつけるのは大体夏休みぐらいからで、その時までは他の勉強に手を回すのが普通だと書かれているのをよく見ます。 2~3ヶ月ぐらいでも古文の点数を上げることはできるでしょうか? 目標としては、来年のセンターで8割以上、私大の試験でも、7割5分以上は取りたいです。 (古文)

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

何が普通かは知りませんが、 > 古文に手をつけるのは大体夏休みぐらいからで、その時までは他の勉強に手を回すのが普通だ としても、あなたの勉強開始地点とそう言っている人の開始地点が同じとは限らないのではないでしょうか。 例えば、難関進学校の生徒であれば、あなたの勉強開始2ヶ月後くらいの実力が高二以降常にないと、進級できないかも知れません。 その実力をベースに、夏まではやりません、夏から、と言っているのかも知れませんよ。 よく考えてください。 あなたはあなたしかやったことがありませんよね?だからあなたの高校の中のことならある程度判るかも知れません。 ところが、こういうところの回答者も色々なサイトの人も、その人しかやったことがないはずです。 色々なケースはありますよ。 色々なレベルの高校で教師をしていて色々なことが大体判る人もいるでしょう。 しかし、ここを見ていても、そうでない回答者が圧倒的多数のように見えます。 私もそうです。私は私しかやったことがありません。 ぼんくら進学校で勉強などろくにしない連中の風景なら知っています。 同級生でも勉強していた奴のことはもう判りません。 そういうわけで、その普通って大丈夫でしょうか? > 2~3ヶ月ぐらいでも古文の点数を上げることはできるでしょうか? 二次も含め、他がどれだけ解決しているかに依ると思いませんか? 他はセンター9割レベル、二次も問題ない、あとは古典だけ、他を少々サボってもどうにかなる、毎日8時間古典の勉強に集中できる、という人と、 他も全然片付いていない、センター合計6割レベルを進行中、二次の問題は宇宙人の会話にしか見えない、古典は一日30分しか割けません、という人と同じでしょうか? あなたの仰る普通は甚だ怪しいとは思いませんか? また、私大の試験で75%と言う場合は、大学のレベルやできれば志望校志望学部を各必要があるでしょうね。 大学のレベル、出題難易度、等々ありますんで。 現状学力、学習到達度、それに対して、志望校、出題科目、等々色々な要素を考えた上で方針を決める必要があります。 3ヶ月で、なんて場合は、あなたの脳力や体力や集中力も重要な要素となるでしょう。

bounihurun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一度自分の現状と上手く相談しながら考えたいと思います。

関連するQ&A