• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンパクトデジタルカメラ購入に際し悩んでおります。)

コンパクトデジタルカメラ購入に悩む理由とは?

coxymの回答

  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.3

ナンか「CX2」と「F70EXR」の比較になってしまいまシタね (^^ ↓レビューを見ての個人的感想デス。xNekoNyanxサンもチェック済みかも?! http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090807_307889.html http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090925_317614.html 高感度ノイズ・解像感など「F70EXR」の方が素人の方には「コントラスト高め」で分かりヤスイ(キレイ・鮮明)画像デスね。ただ、薄型ボディで光学系に若干のムリがアルのか「色収差」が気にナリますが… 操作系さえ問題なければ「F70EXR」の方がお母様には、向いてル?!かも…と思いマス。 >すんなりあきらめて動画撮影に… 私は、動画に関スル知識がナイため「すんなりあきらめ切れずに」とにかく「写真で記録を」とコンデジ・デジ一共に「動画」を使用シタ経験がなかったのデスが、xNekoNyanxサンの「返答」で一度試してみてもイイかも?!と思いマス (^^ヾ 最後に…、せっかく撮った写真をカメラのモニタでシカ見ないのはモッタイナイですネ。余裕がおアリなら、「安いデジタルフォトフレーム」で少し大きめに写真を楽しむのもアリでは?… http://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=209 http://item.rakuten.co.jp/newsky/10000320/ ↑昨年の誕生日に「写真好きオヤジ」に家族がプレゼントしてくれまシタ。自分の写真はほとんどアリませんが、家族やペットの写真を入れて楽しんでマス。 最終的には、お母様をイチバン知ってルのはxNekoNyanxサン自身、だと思いマス。光学プロダクト製品は「万人向け」!消去法で製品を選ぶシカない!!と、思いマス。 ぜひ、最適なカメラで「お母様を喜ばせてアゲてください…」(^^/

xNekoNyanx
質問者

お礼

遅くなりましたがご報告までに。 その後いろいろ悩み、『IXY930IS』やら『IXY10S』やら『coolpix s8000』やらまで候補にあげた結果、総合的に『CX2』を選択いたしました。 決め手となったのは、コンデジの実機を触りにいった際に趣味的にデジイチコーナーを覗いて『Lumix GF1』をいじってしまったことです(笑 デジイチコーナーを見た後ではもはや『CX2』の一択にしかなりえませんでした^^; 無段階式のISO感度というのも評価が高かったです。 動画撮影についてですが、記録として残しておきたくてもシャッターチャンスを確保できる保証がない時(私の場合は技術ですね^^;)や、被写体ブレを懸念する時などに効果を発揮します。最近のデジカメはハイビジョン画質で録画した後の画像の切り出しも可能なので、場合によっては下手に高感度モードを使うより便利だと思います。 特に手動ズーム・マニュアルフォーカスが標準のデジイチだと、電動ズームより明らかに素早く正確に画角の調整ができますし、MFによって置きピンしておけば、AFによって生じる予想外のピントのズレも防ぐことができますので、有用性はとても高いです。 何はともあれ、おかげさまで無事『CX2』に落ち着くことができましたので、略式ながら謹んでここに御礼申し上げさせていただきます。

関連するQ&A

  • デジタルカメラの候補機種で迷ってます。

    デジタルカメラの候補機種で迷ってます。 今使ってるデジカメ(lumix fx-7)のバッテリーが4つともヘタってきたので、 そろそろ買い替えを考えてデジカメの購入を検討しております。 機種の候補はフジフィルムのF70EXRとリコーのCX3です。 主な用途はヤフオク用の屋内写真撮影とツーリングでの風景写真、 稀にサーキット内でミニバイク撮影です。 F70EXRはコストパフォーマンスの優れた良い機種と聞いているのですが、 CX3もF70EXRと比べると少々値段が張りますが、CX2までの短所などを克服した 良い機種と聞いています。 デザインだけでみるとCX3なのですが、 やはり店頭ですと7000円ぐらいの価格差があります。 単純に2つの機種の性能を見て、CX3の方が7000円に相当するくらいの 性能で上回っていればCX3で問題無いのですが、 CX3もF70EXRもさほど性能に違いがなければ、無理にCX3を選ぶ必要もないのかも・・・ とも思ってしまいます。 F70EXRはオート機能が充実した初心者向け CX3はマニュアル操作も充実している初~中級者向けとのことなのですが、 やはりちょっとの性能差ぐらいしかなければ、多少デザインが気に入らなくても F70EXRの方が賢い買い物なのでしょうか・・・? どなたかご教授お願いします。

  • 一眼デジタルカメラ

    一眼デジタルカメラを買いたいのですが 色んなメーカーから色々出ていて何を買っていいのかわかりません。 今使っている一眼レフはPENTAX Z-10でレンズにSIGMAの28-300mmです。 主にレース観戦をするので連写できるものや、速いものを綺麗に撮る、望遠(300~450mmくらい希望)に出来るものを探しています。 他に会場が薄暗く被写体がライトに当たってるのに対し、フラッシュ無しで撮影ができるものを探しています。 (↑一眼レフですとオートだとシャッターがおりず、マニュアルだとシャッタースピードが遅くてブレます) カメラ屋の話ですとSIGMAの望遠レンズを付けた場合作動しないこともあると聞きました。(互換性?) 何かいい一眼デジタルカメラはありませんでしょうか?

  • リコーのデジタルカメラ

    カメラ初心者で、デジタルカメラの購入を考えております。 黒ボディでシックな感じに魅かれリコーがいいなと思っています。 「CX5」と「GXR レンズキット P10 KIT」の2機種で悩んでいます。 「CX5」はコストパフォーマンスが良いとの評判で候補に入りました。 「GXR」は「CX5」よりは高いですが、レンズ交換が出来、サードパーティの豊富さでいいなと思っています。 被写体は主に風景です。夜景もきれいに写るものが良いです。 予算的には4万程度と考えています。 どちらが風景・夜景撮りに適していますか? カメラに詳しい方、実際に使っている方教えてください。 また予算内で風景・夜景撮りに適した機種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタルカメラのお勧めを教えてください!

    デジタルカメラの買い替えを考えております。 全く知識がないのでお勧めがあれば教えてください。 優先的な希望としては (1)室内で明るく撮れる事 (2)手振れしにくい(動いている被写体のピントが合いやすい) (3)暗い場所で撮影してもノイズが入りにくい です。デザイン性は重視しませんが液晶は大きめがいいです。 カタログで見ている限りキャノンか富士フィルムがいいかな。っと考えていますがなんとなくです・・・ レンズの違いとか専門的過ぎてよく分からないのですが手振れ補正も光学とそうでないのではどれくらい差があるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお願いいたします! 予算は電気屋さん表示価格で3万くらいまでであればいいな。と思っています。

  • 顔がデブに映らない50ミリレンズやデジタルカメラ

    キャノンのデジタル一眼レフカメラを使っていますが、50ミリで人物を撮影すると人物の被写体の位置が自分から近いと、顔がデブに写ってしまうのが嫌なのですが、だからと言って望遠レンズで撮影すると狭い場所では使えないし、広角レンズだと背景歪むし、、、ズームレンズは重いし、写真によってはiphoneで撮影した写真の方がすごく良かったりもするんですが(顔がデブじゃなく映るという視点で)、、、フィルムカメラの方が、見たままに被写体を撮影できた感覚がありまた。でも、予算や便利さを考えるとデジタルカメラが便利なので、これらの問題を解決できるベストなデジタルカメラやレンズがあればアドバイスいただければ幸いです。 体がスリムに見える鏡や可愛く映るカメラアプリもありますし、たぶんレンズの作り方ですよね。。。

  • デジタル一眼レフカメラについて。

    初めてのデジタル一眼レフカメラを買うことを検討しています。 そこで、買う機種のご相談をしたいと思います。(買うのはまだ結構先になりますけど。) 買う候補の機種 ・CANON EOS 60D ・CANON EOS 7D ・Nikon D90 ・Nikon D7000D を考えています。 なぜ中級機かというと、初級機だと、飽きてしまって上位機種に目移りする可能性があると思ったので。それに、後々、買い増しするなら、最初から上位の機種を買っておいたほうがいいんじゃないかなというのが考えです。 連射を多用する予定なので7Dを考えています。 ただ、7Dは予算的にちょっときついです。 また、高感度撮影に強い機種はどれでしょうか・・・? 動くものを撮影するつもりですので、それに向いている機種というのも教えていただけると幸いです。

  • デジタルカメラの購入で迷っています。

    デジタルカメラの購入で迷っています。 まず被写体ですが ・人物 ・風景 ・ペット(子犬)含め動きのあるもの っとまあ・・・全部?みたいな感じですかね。。。 検討しているカメラは コンデジだと NIKON Coolpix P100 デジイチだと NIKON D3000 SONY α330 この三機種です。 デジイチは掲示板や評価などをみて 初心者向けだとあったからです。 コンデジのP100は多機能で形が一眼に近い 感じをうけたからです。 カメラとしての機能、移りの良さ(画質) オートフォーカスの速さ、動きのある被写体を 捉える性能などで判断したいのですが、 展示されているものを触るだけや、仕様表をみただけでは 初心者の私にはわからないことだらけです。 上記三機種をそれぞれお持ちの方や 詳しい方、御知恵をおかしください。 早めに決定してペット(子犬)の成長をとっておきたいです。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼カメラの購入検討中です。

    現在デジタル一眼カメラの購入検討をしてますが、素人のため何を基準で選んでいいかも分かりません。現在、デジカメは持っていますが、全くの素人なので、ISOとか絞りがどうのとか言われても分かりませんが綺麗な写真を撮りたいと思っています。 予算などでは選びませんがまずは使いやすさなどで選びたいと思っています 今のところ検討していたのはソニーのα77、65などですが、価格.comなどを見ているとcanonのEOS60Dも気になっています。 今の所はですがレンズの買い足しなどは全く考えておりませんので、canonのダブルズームキットのタイプを買えば問題ないでしょうか?買うにいたる判断基準などございましたら教えてください。

  • デジタルカメラの購入を検討しています。

    今、使用しているデジカメがオリンパスのかなり古い機種で、 ブレが多く、写真の仕上がりにも満足がいかないので 買い替えを検討しています。 使用は1歳になる子どもを撮ったり家族写真がメインです。 室内でも屋外でも撮りますし、動いてる被写体を多く撮ると思います。 ブレに強く、シャッターを押した瞬間をしっかり撮れることが1番の希望です。 カメラには詳しいほうではないので、簡単操作でキレイな写真が撮れればいいですね。 今のところキャノンのIXY DIGITAL510・210・920ISあたりを検討しています。 ですがメーカーや値段にもこだわりはないので、どなたか詳しい方にアドバイスいただければと思います。

  • デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 カメラはデジカメでオートでしか撮ったことがない者です。 今後の一眼レフで・・ ・被写体は主に風景や花や人(子供など動きがあるものではない) ・自転車に乗る時に所持するかもしれない ・カメラ初心者のためそんなに画質や感度はたぶん違いがわからない ・あまり重いものも持ち歩くのに不便だが、是非コンデジでなくデジ一でいろいろ  勉強しながら楽しみたい。なのでデジ一の中では軽めがよい 購入を検討しているのは ニコンD3000ダブルズームキットです。 D3100が発売したこともありかなり安く購入できます。 D3100は機能的に良いのはわかるので欲しいのですが、予算的に無理なのです。 D3000の購入は適切でしょうか。 D3100と比較してこのあたりは特に私レベルなら問題なし、 D3100kここは譲れない部分、などご意見がありましたお願いします。