• ベストアンサー

エラコってどう取るのかな?

大物クロガシラを狙って北海道・室蘭に行くと、地元の人は生エラコを使っているようでした。 生エラコは売ってないし、自分で取るとしたらどういうふうに採集するんでしょうか? この前、イガイ取りなるものを購入したんですが、岸壁についてるものですか? エラコの生態がわからないのでどこを探せばいいものか、困っています。 エラコを自分で採集してる方、どうぞ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.2

                          室蘭の方からのアドバイスや回答がないみたいですね。 参考程度ですが、日頃エラコを使って海釣りをしている者です。 エラコなんですが、このサイト        ↓ http://www.remus.dti.ne.jp/~kuri/fish/2000/report/Rep00d.html の、10月9日の釣行記のところで「北山釣具店でエラコを¥300ほど買って」とありますので、地元で売っていると思いますが…。 私のところは、エラコよりイソメの方が食いが若干良いのですが、イソメはコストが高く付くので、皆、やはりエラコを使っています。 あと、エラコは磯場の岩に張り付いています。 港によっては岸壁に張り付いている所もありますが。 それを鈎を使って剥ぎ取ります。 私は丁度、エラコの生えている港の近くにおりますので、たまに潜っては採りだめをしておき、岸壁に吊るしておいて、使う時に少しづつ出して使ってますが。(一応エラコもウニ、アワビと一緒で採取禁止の場所ですが(^_^;) ちなみに、岩に張り付いているエラコの写真です。(一番下の写真です)             ↓ http://souhachi.hp.infoseek.co.jp/jouh/j9904.htm                           

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.3

こっち(三陸周辺)では、普通に売っていますよ 釣具店で。 でも、扱ってる所と居ないところが有ります。値段は1000円/kgぐらいかな。 もうちょっと探してみては?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puzzleman
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.1

エラコって口先がイソギンチャクみたいなやつですよねえ?確か岩とかにひっついていたと思います。 確かとり方は、イガイ取りをタモ先に付けて岩などの表面をがりがりやって取ったと思います。 記憶は確かではありませんがそんな感じです。 ちなみに売っているエラコはめちゃ高かったと思います。(北の方ではエラコは結構ポピュラーらしいです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道 親子で海釣りできる場所

    夏に北海道へ小学低学年の子供を連れて行くのですが今回は親子での海釣りをメインイベントにして場所の選定をしています 自治体のHPなどで探したのですが確かな情報が得られません そこで地元の方、つり場に詳しい方 候補の地区は - 札幌-小樽 - 苫小牧-室蘭 - ひだか-浦川 のいずれか -足場は防波堤か岸壁 砂浜でも可 -釣果はチカ、カジカ、コマイなど小物がちょこちょこ連れる程度でOK -できれば駐車場、お手洗い、自販機などのある海沿いの公園のようなところ どちらかよい場所をご存知の方情報をお願いします

  • 北海道室蘭のカレーラーメンの味を家庭で作りたいのですが・・・。

    北海道の室蘭で「カレーラーメン」なるものを食べた所、あまりにも美味しかったので自分で作ってみたくなりました。 室蘭にあるラーメン屋「味の大王」というお店だったと思います。 そこのものと全く同じにしたいというわけではないのですが、室蘭のカレーラーメンの味をウチでも食べたいのです。レシピご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 千疋屋または資生堂パーラー

    こんにちわ☆ 北海道へ旅行へ行き地元の友人宅に泊めてもらう為、手土産を考えています。 ご家族に年配の方もいらっしゃる為、ネームバリューのある千疋屋か資生堂パーラーのゼリーなんかにしようと思っているのですが、北海道にこれらを買える店舗はありますか? 持って行く場所は、札幌、苫小牧、室蘭です。 札幌はけっこうなんでもあるので難しいですねー(>_<) 両方ともHPを見た限りでは北海道に店舗は無いようです。

  • 札幌・小樽・函館 かに・うに

    北海道に旅行を計画しているのですが、かにを生で食べさせてくれるところを札幌・小樽・函館で探しています。観光客相手ではなくて、地元の人が行かれる店などありましたら、教えて下さい。お願いします。

  • クワガタの街灯の採集について

    明日、北海道の栗山町にクワガタを採りに行ってきます。毎年5~8匹は採ってるのでいることは間違いありません。そこで質問です。 (1)車のライト(フォグライトなど)の前に白いシーツを貼って照らすとクワガタは飛んできますか? (2)クワガタ採集の方法(貴方が実践している・聞いた事がある)を教えて下さい。 (3)栗山町の昼・夜のクワガタの採集ポイントが分かる方はできれば教えて下さい。 答えられる範囲で答えてくれると嬉しいです!

  • クワガタの街灯の採集について

    明日、北海道の栗山町にクワガタを採りに行ってきます。毎年5~8匹は採ってるのでいることは間違いありません。そこで質問です。 (1)車のライト(フォグライトなど)の前に白いシーツを貼って照らすとクワガタは飛んできますか? (2)クワガタ採集の方法(貴方が実践している・聞いた事がある)を教えて下さい。 (3)栗山町の昼・夜のクワガタの採集ポイントが分かる方はできれば教えて下さい。 答えられる範囲で答えてくれると嬉しいです!

  • 年老いて思いも深し益浦岬

    近くの岸壁にタイトルにある、句が彫られた石碑があります。北海道、道東です。 短歌や俳句に疎いのですが、「思いも」を「思いは」に変えたら、意味やニュアンスはどう変わるのでしょうか? 何となくニュアンスが変わることは感じるのですが、どのように変わったのかは自分では説明できません。説明できる方お願いします。 それと、これは私の句ではないのですが、添削してもっと素晴らしい句にすることは可能でしょうか?私から見ると「年老いて」の言葉が余りに平凡過ぎて感動しないのです。よろしくお願いします。

  • 食べ物や食習慣のちがい

    ある本で知ったんですけど、北海道のお赤飯が甘いって本当でしょうか? こんな風に別の土地に行ったときに、自分の地元と異なる食べ物や食習慣に遭遇して驚いた体験がありましたら教えて下さい。

  • ドゥニームのジーンズのサイズについて

    ドゥニームの66モデルが欲しいのですが 地元に扱ってる店がないので通販で購入しようと思ってます。 自分のウエストは76位なのですが 洗濯後76位になるサイズを購入する場合 生デニムの場合、何インチを購入すればいいのかわかりません。 ドゥニームに詳しい方教えてください。 よろしくお願いします

  • 花畑牧場の生キャラメルはパクリなの?

    北海道にツーリングに行ってきました。 そして親戚宅へ泊まり『花畑牧場の生キャラメルを買ったんだ~』って話をしました。 すると親戚の人が 『あれはパクリだよ。本家は富田ファームの生キャラメルだよ』って 教えてくれました。 花畑牧場の生キャラメルはほとんど観光客が買っていくそうです。 現地の人は全然買わないそうです。 頼まれて買いにいくことはあっても自ら食べたいと思って買いには 行かないそうです。 なぜなら田中義剛は富田ファームへ生キャラメルの勉強をしに行ってたらしいんです。 それなのにTVでは独自でやってるなどと言ったりするので 地元民からは嫌われているらしいです。 ちょっとショックでした。 そして次の日に富田ファームの生キャラメルを買いに行ってきました。 花畑牧場の生キャラメルは確かに美味しいのですが富田ファームの生キャラメルも美味しかったです。 どちらも甲乙つけがたく美味しかったです。 この親戚の話は本当なのかただの噂なのか分かりませんが 詳しい方いましたら教えてほしいです。

パソコンからメロディーの問題
このQ&Aのポイント
  • パソコンのシャットダウン状態でメロディーが流れる問題が発生しています。定時に15秒ほどの目覚ましのような音が流れることがあり、これを止める方法を知りたいという質問です。
  • 昨夏に購入したNotebookのシャットダウン状態で、毎日午前0時と1時に約15秒の目覚ましのようなメロディーが流れる問題が発生しています。これを止めるための設定方法を教えてください。
  • 購入してから3週間ほど前から、シャットダウン状態のPCで定時に15秒ほどのメロディーが鳴ります。これを止める方法を教えてください。
回答を見る