• ベストアンサー

食べ物や食習慣のちがい

ある本で知ったんですけど、北海道のお赤飯が甘いって本当でしょうか? こんな風に別の土地に行ったときに、自分の地元と異なる食べ物や食習慣に遭遇して驚いた体験がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.2

私自身は生まれも育ちも関東なのですが、両親が鹿児島県民でした。 子供の頃から両親の実家に帰省するたびにお醤油が甘くて(ボトルの段階で加糖されている) それで納豆も刺身も食べなくてはいけないのがつらかった・・ 母に聞けば、向こうの人は刺身はショウガ酢で食べるとか、そのまま甘い醤油で食べるとか。 ただ、そのお醤油で焼いたお餅を安倍川にして食べるのは子供にとってはおいしかったし、 煮物を作るときはお砂糖を足さなくていいから便利とか、いろいろ使い道は広いようです。 私は結婚して10年になりますが、10年前に主人と鹿児島に行ったときに さんざん言っていたにもかかわらずなんか私の話を大げさに言っていると思ったらしく、 ホントに甘い醤油しかなくて衝撃を受けていました。 でも最近はふつうの醤油も割と外でご飯食べてても出てくることも多いし、 「甘くないお醤油ください」と言えば出してもらえるので、外ご飯は以前よりだいぶつらくなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.9

私が今までびっくりしたのは、関西では、ところてんに黒蜜をかけて食べることです。 (関西の方、すみません。でも本当にびっくりしたんですよ。) 今までずっとからし+三杯酢で食べてたので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fastest_p
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.8

兵庫県の「とある都市」では・・・おにぎりに「味付け海苔」を巻くのが、通常です。 父の故郷ですが・・・母がむかし「海苔」を送ったところ・・・「味付け海苔しか食べないから!!」って言われて、ムッとしてました(笑) 昨年夏に久しぶりに行きましたが・・・コンビニで買った「おにぎり」に・・・しっかり「味付け海苔」が巻かれてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102042
noname#102042
回答No.7

 こんにちは。    赤飯は食べたことありませんが。  北海道で茶碗蒸しが、やはり甘かったのはショックでした。  それも、私が大好物だと自己申告して。  相手の人が気をつかって、三つも出してくれて。  一口食べて、ビックリして吐き出しそうになりました。  他の皆さんもご苦労なさったようですが。  本来、塩味で美味しいと思っていた料理が甘いというのは、骨身に染みるほど厳しかったです。  まるで、温かいプリンに鶏肉や椎茸を入れたみたいでした。  鹿児島の甘いしょう油には、私も泣かされましたね。  私は本来、甘いのが苦手なので。  せっかくの地鶏やキビナゴの刺身が、全て「嫌いなモノ」に成り果ててましたから。    もてなしてくださったみなさんには、申し訳ないとは思ってます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.6

東京在住です。 私の田舎(岩手県の海沿い)でもお赤飯が甘い味付けでした。小さい頃に遊びに行き、帰る時に祖母がお弁当としてお赤飯をおにぎりにして持たせてくれたのですが、新幹線の中で開けて一口かじってビックリ。そういえばそのおにぎりが初めてで、それ以前に田舎ではお赤飯食べたことがありませんでした。 それと、田舎の方では醤油が甘い味付け(そばつゆに近い味)で最初は違和感ありましたが、それで食べる刺身がとても旨く、その醤油を良く送ってもらっていました。 も一つ。奥さんが関西出身なのですが、こちらにきて食べた卵焼きが出汁巻きではなく砂糖入りだったので、びっくりしたそうです。今はどちらもOKみたいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.5

おはぎの餅米と餡子が逆だったことがあります。 自分の地元でラーメンと言えばインスタントのそれも限られた種類のものだったので初めて都会(県庁所在地)へのお出かけで「食堂のラーメン」を頼んだものの結局食べられませんでした。「麺がまっすぐだ!」「スープが透き通ってる!」「何か入ってる!(具のこと)」上に乗っている海苔だけなんとか食べました。 ずいぶん長いことたまり醤油を普通の醤油と思っていました。高校のとき泊まりに来た友人が「何これ!」と驚いたときに初めて知りました。実家は以前醤油の製造を行っていてたまり醤油を使うのは醤油屋のプライドみたいなことを親は言っていました。確かにたまり醤油は高いのです。刺身には合うのですが煮魚や焼き魚にかけるとどいうわけか生臭くなります。これで十数年損をしていたことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

北海道の方かどうかわかりませんが・・・ ある時、生協の班会で手料理一品持ち寄りというのをやったとき 一人の人が赤飯を作ってきました。 私は赤飯が大好物なので、真っ先に手を出して口いっぱい 頬張りました・・・ビックリです!! 一瞬何が起こったのかさえ分からないほど驚きました。 甘いのです!赤飯がとっても甘いのです! 思わず吐き出しそうになりました。 まずくてではありません。あまりの意外さに 脳が順応しなかったようです。 辛うじて吐き出すことはこらえましたがどうやって飲み込んだか その後の記憶がありません。 私は関東で生まれ育ちましたので赤飯は、ゴマ塩をかけて 食べる物で、それ以外の味付けがこの世にあるなんて 考えたこともなかったのでとても大きな カルチャーショックでした。 もう一つは 佐渡が島の友人のご実家で出された「ところてん」に 白砂糖がたっぷり盛られていたのにも驚きました。 やはり、どうやって食べたか記憶がありませんが ・・・せっかくの心ずくしで出されたものですから 食べたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshieterc
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.3

おはようございます。 北海道のお赤飯は甘納豆が入っていることがありますので、甘いことがあります。 でも普通のお赤飯が出てくるお宅もありますよ。 お赤飯と言えば、中に入れる豆が大角豆か小豆かの違いもありますね。 私は小豆で育ちましたので、大角豆のお赤飯に初めて出会った時には驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

イギリスにも鯖や鱈の干物やたらこなどがあるんですが、 水煮で茹でて、バターをかけて食べます。 ゆで汁は捨てます。出汁には使いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさまへ・・「これぞ日本食」な食べ物や、「なんちゃって日本食」な食べ物を聞かせて下さい(^^)

    こんにちわ。23歳の女です。 日本の食べ物に関するアンケートです^^お答え頂けると、嬉しいです。 ● この料理、まるで日本の家庭料理みたいになってるけど、日本食ではないんだよ! とか、 ● この食材こそ、日本の食べ物だよね! とか、 ● この調味料を日本食に使うのはだめ! 等々・・・。 みなさまが思いつく、「日本食/なんちゃって日本食」をお聞かせ下さい。 ☆☆ ここから下はわたくしごとの内容なので、読んで頂ける方だけで構いません^^ ☆☆ わたしはこの歳になって急激に和食を好むようになりました。 10代の頃だいすきだったパスタやハンバーグは、最近では食べていません。 もうこの際、自分の体を可能な限り「日本食構造」にしてしまいたいと思っています。 (日本人が「日本食に変えたい」なんておかしな話ですが・・・。) とはいえ今の段階で「畑仕事/マキ割り/寺修行」なんて不可能なので、せめて食の内容を「純日本人」にしたいです。 白ゴハン、お魚、煮物、漬物、汁物・・・・(位しか出てこないのですが) 「早寝早起き一日三食、一汁三菜、これぞ日本人!!」な人になりたいのです^_^A たくさんの食材・調味料・調理方法がある中で、 あたかも日本の食べ物らしい食べ物でいて実はそうじゃない食べ物が、 恐らく結構ありますよね。 文化や歴史の話にまで及びそうなのでこんなことを問うてもキリがないのかもしれませんが・・ 気軽な感じで、みなさまが思いつく、「日本の食べ物/なんちゃって日本の食べ物」を教えて下さい! これをご覧になっている方のなかに年配の方がいらっしゃれば、 「昔はみんなこんなふうに食べていた」等のお話も、ぜひお聞かせ下さい! 食材・調味料・調理方法・菓子類・・・・ 教えて頂ける情報はなんでも嬉しいです! よろしくおねがいします^^

  • 空腹マニア食生活、どうなんでしょう・・

    ここ2、3日「空腹」にはまっている女子高校生です。 現在ダイエットのために、ほんっとうにお腹がすいたとき(食べたい時)だけ満足する程度に食べるという食生活を始めてみました。 1日、1食か2食になります。 お腹が鳴るのも快感を感じるよう自分に暗示をかけたりしているので、空腹に苦痛はほとんど感じてはいません。 食べるときは満腹を感じられるのでストレスも全くありません。 しかし、胃がからっぽになっていたり、食べ物が入ってきたり・・・という感じです。 このような食生活は体に負担をかけてしまうのでしょうか・・? 2ちゃんねるで体験談を見ていても 「体調がよくなった」 というようにプラス面しかないふうに読み取れます。 実際、私は過食が防げるようになりました。 このまま続けてもいいと思いますか? ご意見お待ちしてます。

  • 肌荒れに効く、美肌に良い食べ物

    生理前は特に肌荒れがひどく悩んでいます。 病院にいったり、良いといわれるスキンケアも試したりしていますが最近ますますひどくなっている気がして本当に嫌です。 普段の生活習慣や食事にも原因があると思うのでまずは食生活から見直したいなと思っています。 美肌に良いとされる食べ物はなんでしょうか? 毎日続けるとよいものやみなさんが効果があったものがあれば教えてください

  • 一日三食の意味

    朝食抜きは健康に良くないとか、一日三食が一般に良いように言われています。 しかし成長期は別として、本当に正しいのでしょうか? 日本人の一日三食の習慣はそんなに歴史的に古く無いとも聞きますし、世界的に習慣としてどうなのでしょうか?倫理的な側面が有るとも聞きますが・・・。 自然界の動物として、肉食や雑食動物の食事パターンはどうなのでしょうか? 食餌の種類や、進化等を考えて二食~一食又は四食以上といった事は考えられないのでしょうか? 栄養化学面での資料、人種や食生活の歴史資料、動物の捕食資料等教えて下さい。

  • ご飯を固く炊いて、硬い物を食べる食生活をしていると

    ご飯を固く炊いて、硬い物を食べる食生活をしていると腸内環境が良くなるのは本当ですか? ということは、ガムを噛む習慣付ければ、腸内環境が良くなるということでしょうか? それとも胃に硬い物を放り込むと胃腸で分解するのに活動が活発になって腸内環境が良くなるのでしょうか? けど体が弱ってるときはお粥やうどんを食べなさいというので腸を強くするのに硬い食べ物を食べたらもっと弱るのでは?

  • 食べ物の好き嫌いは何が原因か説明した本

    食べ物の好き嫌いは何が原因か説明した本を探しています 食べものの好き嫌いはどこから来るのでしょうか? よく聞くのは幼少期に野菜とかいろいろな食べ物を離乳食に混ぜて与えていると 好き嫌いがなくなるというものです。 ですが5人兄弟で同じ離乳食をとっていても好き嫌いの激しい人間と なんでも食べる人間などに育ちます。 なので幼少期に何か与えていたから好き嫌いがなくなるというのは嘘だと思います。 大体子供を見ていると2・3歳の自分の意思を言い出すころから、これは好きこれは嫌いと 食べられるのにわざと食べない行動が出てきます これら好き嫌いの原因は何が原因でしょうか? 遺伝でしょうか?それとも好き嫌いをすることで親にかまってもらおうとしているのでしょうか?原因は何でしょうか? 学術的な本で食べものの好き嫌いについて詳しく書いてある本を探しております 論文などでもいいです 気になるので知っている方はリンクをはってくださいまし

  • 食べ物の好き嫌いを説明した本

    食べものの好き嫌いはどこから来るのでしょうか? よく聞くのは幼少期に野菜とかいろいろな食べ物を離乳食に混ぜて与えていると 好き嫌いがなくなるというものです。 ですが5人兄弟で同じ離乳食をとっていても好き嫌いの激しい人間と なんでも食べる人間などに育ちます。 なので幼少期に何か与えていたから好き嫌いがなくなるというのは嘘だと思います。 大体子供を見ていると2・3歳の自分の意思を言い出すころから、これは好きこれは嫌いと 食べられるのにわざと食べない行動が出てきます これら好き嫌いの原因は何が原因でしょうか? 遺伝でしょうか?それとも好き嫌いをすることで親にかまってもらおうとしているのでしょうか?原因は何でしょうか? 学術的な本で食べものの好き嫌いについて詳しく書いてある本を探しております 論文などでもいいです 気になるので知っている方はリンクをはってくださいまし

  • 離乳食を食べない娘

    今、8ヶ月になる娘がいます。主人の転勤で地元を離れ近くに頼れる人がいません。雑誌や友人からそんなにいそいで離乳食はやらなくていいんだよと聞いていたので6ヶ月位からおかゆのうわずみみたいなものをやりはじめました。口にいれると嫌な顔をしてベエ~と出してしまいます。最初だからこんなものかなと思っていたんですがいっこうに進歩が無くて最近では口を開けてもくれません。スプーンを変えたり食べ物を工夫したり自分なりに頑張ってみたんですが嫌がるばかりです。最近は慣れない土地での育児と離乳食のことでイライラして子供に「なんで食べないの!」と怒鳴ってしまい自己嫌悪の繰り返し。7ヶ月検診の時には保健婦さんに「あなた失敗したわね」と言われショックを受けてしまいました。私の娘は変なんでしょうか?同じような経験をされた方はいますか?また、何か克服する方法があれば教えてください。お願いします。

  • 危険な食べ物?では一体何を食べれば?

    食品添加物は危険だ!や危険な食べ物等という記事や情報は前から本やインターネットなど様々な場で取り上げられていますが、私はそれを見るとでは今の時代何を食べればいいのだろう…と思ってしまいます。 食品添加物が安全だともいえないのは理解できます。しかし、それを避けて…となるとお金もかかりそうだし、そうそう毎日本当に体に全く害のない自然のものなんて用意できるのだろうか?と思うのです。 食品添加物は危険だ!これは食べてはいけない、あれも食べてはいけない!という人は一体どんな食生活をしているのでしょうか…? 皆さんは食品添加物についてどうお考えですか?また、日常生活でどのような食生活をされているのでしょうか?

  • 離乳食いきなり3回食大丈夫でしょうか。母乳の会発行の離乳食という本をた

    離乳食いきなり3回食大丈夫でしょうか。母乳の会発行の離乳食という本をたのですが、 生後6ケ月半の子供の離乳食で悩んでいたところ、 母乳の会発行の離乳食という本を見ました。 この本によると、完全母乳の子は噛む力はそなわってるので 最初から固形っぽいもので良いとのことで、 大人の食事から取り分けてあげましょうなどと書いてました。 あまりに簡単なので、えっ?と思いましたが、 いきなり実践にうつしたところ、子供も食べてくれてびっくり・・・ 昨日が初日で、1日1回で、おでんの大根をたべたのですが、 今日は、朝昼夜3回もあげてしまいました。 内容は、おでんの大根、人参、ゆでたじゃがいもです。 でも、普通は1日1回からはじめるようですし、 本当に大人と同じものでよいのか、今更ながら不安になってしまいました。 いきなりこんなふうにされたかたいますでしょうか。 ご意見アドバイス頂ければと思いました。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • G6030プリンタードライバーのダウンロード方法を解説します。
  • キヤノン製品のG6030プリンターのドライバーをダウンロードする手順をご紹介します。
  • G6030プリンターのドライバーをダウンロードする方法を簡単に解説します。
回答を見る