• ベストアンサー

皆さんが北海道に求めるものや期待するものって・・・

ami-nの回答

  • ami-n
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.11

北海道生まれで、現在道外に住んでいる私。 なので、道外人にウケる北海道のツボは結構詳しかったりします(笑)。 まず喜ばれるのが「カニの食べ放題」。 F45ビルの「えびかに合戦」は、3980円でタラバも毛ガニも食べ放題。 ススキノなのでホテルの便もよく、イチオシです。 ガイドブックにはあまり載ってないのが不思議なくらい。 コストパフォーマンス的にも味的にも、絶対に満足して貰えます。 その他、普通の居酒屋でも、魚は十分美味しいらしく、 お友達なら魚や一丁でも、結構満足して貰えます♪ あと、お寿司ですがチェーンでも「なごやか亭」は評判いいですヨ。 せっかくだから、個人店に行きたい所ですが、時間がない時などは、使えます。 個人のお店は・・・残念ながら札幌はあまり詳しくないんですよね。 自然、という事で行くなら、富良野や美瑛はやはり、 道外の人には絶対にウケます。 これからの季節はいいですよね。 ラーメン屋さんは、最近チェーン店が多いですね。 けど、千歳空港でも人気のラーメンは食べられますし、 わざわざ日程に組み込まなくてもいいかも知れないですね。 私は道内人ですので、シンプルな味噌ラーメンが好きですが、なぜか道外の人は「味噌バターコーンラーメン」など、トッピングを乗せる傾向にありますね(笑)。 車があるのなら、由仁町に「ユンニの湯」という、 道営?のスーパー銭湯があります。 札幌からそれ程遠くもないし、ドライブにちょうどいい距離だと思いますよ。 周辺ののどかな景色も、北海道らしさを感じられて とっても喜ばれます。 500円ほどで天然温泉に入れますし、長沼が近いので、その後にジンギスカンを味わうなんてどうですか? 普段着の北海道という感じです。 もし、家で何か、と言う時はオススメは「ホタテ」です。 関東では貝柱だけが冷凍で売られている事がほとんどですので、スーパーでむき身を買って来て、お刺身やフライに。その他は「ホッキ貝」なども生ではそんなに見かけませんので、オススメですよ♪ 尚、家飲みで外せないツマミが「かんかい」の干物^^。 道外ではメジャーじゃないので、珍しがって貰えます。 今回は、皆さん北海道に興味がある方が多かったので、その他の方の参考にもなるように、札幌から離れたオススメもちょっと書いておきますネ。 よくガイドブックに載っていますが、カムイワッカの湯は本当に自然を満喫出来て、オススメです。 滝壺がそのまま温泉になってます。 ただ、とても濃いお湯なので肌の弱い方は辞めた方がいいかも知れませんが・・・。 あとはニセコ。羊蹄山などは富士山に負けない美しさだと思います。 わき水を汲むなんてのも、北海道らしい、と思って貰えるみたいですヨ(^-^)。 五色温泉とかも、近かったですよね?確か。 あそこも広~い露天があり、気持ちが良かった記憶が。 あとは、ちょっと足は伸ばしますが、礼文島のうに丼は言葉に現せない程の絶品です。 礼文から運ぶ時にミョウバンにつけるらしいのですが、礼文島のは本当にとれたて。甘みが全く違います! 礼文や利尻に行く機会がある方は、高いですが(3000円はします)絶対に食べて来て下さいネ。 尚、よく言われる時計台ですが、本当にビックリするみたいです(笑)。あまりのトートツさに^^。 街の中にいきなり、ですもんね。 けど「こんなモンなの?」と思っても、やはり記念に一枚写真を撮りたい人が多いみたいですよ^^。 皆さん、北海道はなかなかいい所です。 つい、熱が入ってしまいましたが、それぞれ楽しい旅をして来て下さいね♪ それとichigoyaさん、少しでもお友達を案内する時の参考になれば嬉しいです\(^o^)/。

noname#4618
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はどれも当たり前のように利用しているところが多く、 「ええっ?!こんなところでご満足いただけるの?!」とびっくりです。 「えびかに合戦」をおすすめするのは躊躇していたのですが、 いいんですねぇ 魚や一丁でもOKと聞いて、とても驚いている次第でございます。 「なごやか亭」も何度かオススメしたことあります。 愛知の親戚を訪問した時に、特上のお寿司をとったくれたのですが、 「これが特上か?!」と不思議に思いました。(言いませんでしたが・・・) だって、こっちの回転寿司の方が美味しいんだもん・・・ そうそう!!ラーメン=みそ、で北海道らしくコーンにバターのっけていますね(^▽^ 「ユンニの湯」も長沼温泉もよく利用しています。 普通のところですが、そこもいいんですね。 この地元の者としての「普通」の感覚が本州の方からしてみると 恵まれているのかも。。。と思い始めています。 ホッキも生は少ないんですね。 貝類はこちらで是非召し上がれ♪と回答できますね。 とれたてのうにを子供の頃に食べてから、店頭のうにはダメなのです(>< なので、北海道でもウニはすすめられないと思っていたのですが、 礼文や利尻のウニ丼は勧められそうです。 参考になります。 ありがとうございました(^^

関連するQ&A

  • 皆さんが北海道に求めるものや期待するものって・・

    よく「北海道旅行のオススメは?!」という漠然とした質問を見かけるのですが、 私にとっては当たり前、日常に溶け込んでいるものも多く、 「果たしてこれはオススメなのだろうか・・・」と思うと回答に悩みます。 でも、せっかく北海道に来ていただけるのだったら思い出に残る楽しい旅行の お手伝いを少しでも出来たらいいな~と思っています。 買い物なんてどこの地方でも出来るじゃない、と思ってしまいますし、 札幌ドームも一日観光コースに組み込まれていますが、 わざわざ北海道まで来てドームを見るのもな。。。と思ってしまいます。 正直な話、チェーン店のラーメン屋さんを紹介してもな~とか お値段のはるお土産屋で海産物を購入しなくても、近所のスーパーで 道産の物がお手ごろ価格で手に入るけれど、旅行してまで普通のスーパーで 買い物はどんなもんか、旅の醍醐味がとか。。。いろいろ考えてしまいます。 皆さんが北海道に求めるものや期待するものって・・何なんでしょう。 やっぱり雄大な自然かな~と思うのですが、実際はどうなのでしょう?! 近代的な施設や動物園,アミューズメントパーク・テーマパーク等 行ってみたいものなのでしょうか?! 皆さんの北海道旅行で求めているものや期待しているものって どんなものなのでしょうか?! ここでの回答と本州から友人が来たときに案内する際の参考として 教えて下さい。

  • 北海道から貰って嬉しい物

    道産子です。 私には九州に友達がいるんです。 その子は北海道育ちの私としては嬉しいことに、北海道が大好きなんです。 北~南で、金銭的に行けないので、お互い住んでる地域の限定品を交換しあったりしています。 今まで送ったのは『北海道限定キティちゃん』や『北海道限定ドラえもん』などの地域限定キャラクター物です。 『カニ』などの海産物もあるんですが、物を買うのも送るのも高いので無理なんです。 手軽に送れる物がいいんですが…。 北海道以外に住んでいる方、北海道から何を貰ったら嬉しい(面白い)と思いますか? 北海道に住んでいる方、今まで本州などに住んでいる方に何を送りましたか? ちなみに私も友達も今年19歳になります。 皆様のアドバイスをお聞かせください。 お願いします

  • 北海道でのおかいもの

    こんにちわ。 今度友人が北海道(札幌市)へいくので、おみやげをお願いしたいのですが、 なにか海産物系でオススメの品&安くてお得なお店を教えていただけませんか? 今時期的に何がおいしいのでしょう? ぜひお願いします!

  • 初めての北海道旅行です!教えてください。

    夫と二人で年末年始4泊5日の予定で北海道旅行の予定です。 2日目:トマムで終日スノーボード 3日目:トマム~JRで富良野を観光 4日目:札幌~小樽散策  5日目:札幌で昼食後帰宅 元々スキー中心の旅行のつもりだったのですが、よくばって観光をいれることにしました。そこで・・・ (1)富良野での食事どころ (2)小樽のオススメ寿司屋 (3)札幌でのカニ食べ放題と札幌ラーメンのオススメの店 (4)海産物のお土産屋さん を教えて頂きたいのですが・・・ガイド本を買ってみたのですが、どのお店も良さそうで迷っています。

  • 北海道旅行

    6月10日~12日の2泊3日で家族と両親で北海道旅行に行こうと思います。 行き先は、 1日目が小樽と札幌で、小樽は買い物&昼食をして、白い恋人パークに行き、残り時間を札幌観光。よさこい祭りが被る可能性ありますよね。 2日目は旭山動物園 3日目は富良野、美瑛などを周り、帰路へ。 頭の中での考えだけで、細かいプランなどはまだ考えてません。 あまり過密スケジュールにはしたくないんですが、このスケジュールで回れるオススメな場所などを教えてもらえたらと思います。移動はハイヤーです。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行プラン

    9月中旬に3泊4日で北海道旅行へいきます。 北海道ならではのおいしい海産物や食事を頂き、 きれいな景色を見て癒されたいと思っています。 そこで、お奨めの旅行プランを教えて頂きたく、質問させて頂きました。 ■行ってみたいと思っているところ 札幌・・・市内観光 小樽・・・かき食べ放題 函館・・・温泉、海産物 ■移動手段 電車でもレンタカーでも問題ありません。 お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

  • 買い物をするなら、どの市場がいいですか?

    終末からの連休を利用して、北海道に職場で慰安旅行に行くことになりました。 スケジュールには市場も何カ所か含まれており、「函館朝市→札幌中央市場→道産市場」の順で回るようです。 そこでは取り敢えず海産物(カニなど)を買いたいと思っていますが、正直どの市場で買い物をするのが一番いいのか分かりません。 自分としては「ああ、あそこで買っておけばよかった」、あるいは逆に「こっちの方がよかった」みたいな後悔は出来ればしたくないので、この3つのうちでお勧めの場所、各市場の特徴、あるいはアドバイス等がありましたら、よろしくお願い致します。

  • 北海道2泊3日のオススメプラン

    北海道に2泊3日で新婚旅行を予定しています。 ・時期は4月前半。 ・場所は小樽、札幌周辺。 ・一番楽しみなのは食べ物(蟹・うに・いくらなどの海産物、じゃがバター)。 ・お土産(海産物やお菓子)が買える場所に行きたい。 という感じでオススメのプランはありますでしょうか? 前に雪が解けはじめで汚いとか、花が咲いていないとかは教えていただきましたが、仕事の都合上4月じゃないと難しそうなので。 何かいい案はありますでしょうか?

  • 札幌の方!カニはどこで買いますか?!

    四月の下旬に北海道旅行をします! 海なし県の信州から行くので 一番の楽しみはやっぱりカニでしょうっっ!! 札幌の方たちは 二条市場では買い物をしないそうですが では どこで海産物のお買い物をしていますか?? ナビ付きのレンタカーを借りるので駅から離れているお店でも良いですので是非是非 教えてください マイナーな個人店でも スーパーでもいいですので沢山の情報 お待ちしてまーす!

  • 北海道旅行についてアドバイスお願いします

    急に、北海道に旅行することになりました。 日程は12月17日~20日までの3泊4日です。 小学生(6年と1年)を含む家族4人と、祖父母の、計6名での旅行となります。 子供の強い希望で、「雪を満喫したい」をテーマに行くのですが、 お勧めの旅程がありましたら教えてください。 雪。。となると、札幌より旭川に飛んで、美瑛などの広大な雪景色の中遊んだり、スキーをしたり、 かな。。と思い、主人の札幌ステイ希望をけって、まずは旭川に飛んで、雪遊びや動物園見学をして、2泊ほどしてから札幌に電車で行って1泊してくるのはどうかと考え中です。 特に、かまくらですとか(どこかのアイスバーとか、かまくらに泊まるとか熱望されたのですが・・)千歳のスノーパークですとか、そういった北海道ならではの雪の醍醐味を味わいたいみたいなのですが、時期的になかなか見つけられず・・ どこか、この時期で、こういった雪を満喫できるところを御存じでしたら、教えていただけると助かります。