• ベストアンサー

皆さんが北海道に求めるものや期待するものって・・・

noname#5318の回答

noname#5318
noname#5318
回答No.23

こんにちは。 札幌の主婦でございます! って知ってましたよね? (私も北海道の人のイメージは?と質問を考えていたところです) ichigoyaさんのお気持ちがよく分かります。 北海道に生まれ育った私たちにとっては、感動することもなく、北海道を当たり前に感じて生きていますものね。  だから、私はいつも素直にオススメ出来ないでいます・・・ でも北海道は、”海を渡って着いた”と言うだけで、本州の人にとっては、もう別世界、外国にきたように感動するようです。 やっぱり空気からしてヒンヤリして違うらしいですね。 食べ物が美味しいのは、空気が美味しいからかも知れません。 私の姉が東京にいて、その娘たちが毎年夏に、我が家に遊び来ます、と言っても、もう成人なので勝手にあちこちへ出かけてます。我が家は宿がわりです・・・ でも最初の夜だけは、居酒屋へ連れて行きますが、どこの安い居酒屋でも、美味しい美味しいと喜んでくれますね。 そして、ソフトクリ-ムの味が違うと言って毎日食べます。これは絶対飽きない!と言ってます。 ラーメンも大好きですが、なかなかお口に合うのには巡り会えないようです。ちょっと味覚が違うんですね・・・ 毎年来るので、北から南と私よりよく知っています。 見て回って温泉、ソフトクリ-ムってパタ-ンのようです。 ただ、レンタカ-を借りても、移動の時間が長い(広いということ)のと、交通機関を利用しても、本数が少なくイライラするそうです。 北海道ってのんびりしてるね、東京じゃ考えられない! どこのお店に入っても対応がスローですって。 なんだかお役に立たない話しでしたが、北海道を旅した本州の人のほうが北海道の良さをよく知っているような気がします・・・ 冬の雪も私たちは雪かきがあって、あんなもんいらん! って思いますよね。 神秘的な雪かなぁ?  「雪祭り」も行く気がしないのは私だけ? そうそう、転勤族のかたが仰っていました。 北海道のジャガイモは甘い味がついていてビックリ! タンポポの花の大きさにもビックリ! 夏バテすることがなく、年中食欲旺盛、こりゃ太るはずね。 でも野菜(葉っぱ類の)が高い!これも言ってました~~~ 北海道人なのに、失礼しました、しかも長い。

noname#4618
質問者

お礼

パソコンを使用できなくて、大変お礼が遅れてしまいました、 申し訳ありません。 おっこさんの感じていること、まさに私もです!! 当たり前で生活してきたので、「牛乳が美味しい?!」「いつもの味でしょ」 「雪が神秘的?!」「冬だし、寒いから・・・雪かきが~!」 おっしゃるとおり、私も中学生くらいから雪祭りに行っていません。 子供を連れていかなきゃな~という義務感でここ何年か雪祭りに行っています。 野菜が甘い、って、道産の物が出回っていれば必ずそちらの方を購入するので、 比較する道外産も旬のものではない時に購入するのでよくわからないんですよね。 確かに葉っぱ類は高いです!冬場は涙ものです(T_T >北海道を旅した本州の人のほうが北海道の良さをよく知っているような気がします・・・ そうなんです!ここで北海道旅行の際にオススメは?の質問を見かけて 地元民として一肌脱いであげたくて・・・でも北海道の良さが「?」 というわけで、思い切って質問を立ててみました。 ソフトクリームの味が違うんですか~。秋に本州の方に行きますので、 食べてみたいと思います。 (そういえば、夫の両親も行く先々でご当地自慢のソフトクリームを食べていて 「うまいうまい!」と3日間で9個くらい食していました。。。 見ているだけで、胸が焼けてしまいました) ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 皆さんが北海道に求めるものや期待するものって・・

    よく「北海道旅行のオススメは?!」という漠然とした質問を見かけるのですが、 私にとっては当たり前、日常に溶け込んでいるものも多く、 「果たしてこれはオススメなのだろうか・・・」と思うと回答に悩みます。 でも、せっかく北海道に来ていただけるのだったら思い出に残る楽しい旅行の お手伝いを少しでも出来たらいいな~と思っています。 買い物なんてどこの地方でも出来るじゃない、と思ってしまいますし、 札幌ドームも一日観光コースに組み込まれていますが、 わざわざ北海道まで来てドームを見るのもな。。。と思ってしまいます。 正直な話、チェーン店のラーメン屋さんを紹介してもな~とか お値段のはるお土産屋で海産物を購入しなくても、近所のスーパーで 道産の物がお手ごろ価格で手に入るけれど、旅行してまで普通のスーパーで 買い物はどんなもんか、旅の醍醐味がとか。。。いろいろ考えてしまいます。 皆さんが北海道に求めるものや期待するものって・・何なんでしょう。 やっぱり雄大な自然かな~と思うのですが、実際はどうなのでしょう?! 近代的な施設や動物園,アミューズメントパーク・テーマパーク等 行ってみたいものなのでしょうか?! 皆さんの北海道旅行で求めているものや期待しているものって どんなものなのでしょうか?! ここでの回答と本州から友人が来たときに案内する際の参考として 教えて下さい。

  • 北海道から貰って嬉しい物

    道産子です。 私には九州に友達がいるんです。 その子は北海道育ちの私としては嬉しいことに、北海道が大好きなんです。 北~南で、金銭的に行けないので、お互い住んでる地域の限定品を交換しあったりしています。 今まで送ったのは『北海道限定キティちゃん』や『北海道限定ドラえもん』などの地域限定キャラクター物です。 『カニ』などの海産物もあるんですが、物を買うのも送るのも高いので無理なんです。 手軽に送れる物がいいんですが…。 北海道以外に住んでいる方、北海道から何を貰ったら嬉しい(面白い)と思いますか? 北海道に住んでいる方、今まで本州などに住んでいる方に何を送りましたか? ちなみに私も友達も今年19歳になります。 皆様のアドバイスをお聞かせください。 お願いします

  • 北海道でのおかいもの

    こんにちわ。 今度友人が北海道(札幌市)へいくので、おみやげをお願いしたいのですが、 なにか海産物系でオススメの品&安くてお得なお店を教えていただけませんか? 今時期的に何がおいしいのでしょう? ぜひお願いします!

  • 初めての北海道旅行です!教えてください。

    夫と二人で年末年始4泊5日の予定で北海道旅行の予定です。 2日目:トマムで終日スノーボード 3日目:トマム~JRで富良野を観光 4日目:札幌~小樽散策  5日目:札幌で昼食後帰宅 元々スキー中心の旅行のつもりだったのですが、よくばって観光をいれることにしました。そこで・・・ (1)富良野での食事どころ (2)小樽のオススメ寿司屋 (3)札幌でのカニ食べ放題と札幌ラーメンのオススメの店 (4)海産物のお土産屋さん を教えて頂きたいのですが・・・ガイド本を買ってみたのですが、どのお店も良さそうで迷っています。

  • 北海道旅行

    6月10日~12日の2泊3日で家族と両親で北海道旅行に行こうと思います。 行き先は、 1日目が小樽と札幌で、小樽は買い物&昼食をして、白い恋人パークに行き、残り時間を札幌観光。よさこい祭りが被る可能性ありますよね。 2日目は旭山動物園 3日目は富良野、美瑛などを周り、帰路へ。 頭の中での考えだけで、細かいプランなどはまだ考えてません。 あまり過密スケジュールにはしたくないんですが、このスケジュールで回れるオススメな場所などを教えてもらえたらと思います。移動はハイヤーです。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行プラン

    9月中旬に3泊4日で北海道旅行へいきます。 北海道ならではのおいしい海産物や食事を頂き、 きれいな景色を見て癒されたいと思っています。 そこで、お奨めの旅行プランを教えて頂きたく、質問させて頂きました。 ■行ってみたいと思っているところ 札幌・・・市内観光 小樽・・・かき食べ放題 函館・・・温泉、海産物 ■移動手段 電車でもレンタカーでも問題ありません。 お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。

  • 買い物をするなら、どの市場がいいですか?

    終末からの連休を利用して、北海道に職場で慰安旅行に行くことになりました。 スケジュールには市場も何カ所か含まれており、「函館朝市→札幌中央市場→道産市場」の順で回るようです。 そこでは取り敢えず海産物(カニなど)を買いたいと思っていますが、正直どの市場で買い物をするのが一番いいのか分かりません。 自分としては「ああ、あそこで買っておけばよかった」、あるいは逆に「こっちの方がよかった」みたいな後悔は出来ればしたくないので、この3つのうちでお勧めの場所、各市場の特徴、あるいはアドバイス等がありましたら、よろしくお願い致します。

  • 北海道2泊3日のオススメプラン

    北海道に2泊3日で新婚旅行を予定しています。 ・時期は4月前半。 ・場所は小樽、札幌周辺。 ・一番楽しみなのは食べ物(蟹・うに・いくらなどの海産物、じゃがバター)。 ・お土産(海産物やお菓子)が買える場所に行きたい。 という感じでオススメのプランはありますでしょうか? 前に雪が解けはじめで汚いとか、花が咲いていないとかは教えていただきましたが、仕事の都合上4月じゃないと難しそうなので。 何かいい案はありますでしょうか?

  • 札幌の方!カニはどこで買いますか?!

    四月の下旬に北海道旅行をします! 海なし県の信州から行くので 一番の楽しみはやっぱりカニでしょうっっ!! 札幌の方たちは 二条市場では買い物をしないそうですが では どこで海産物のお買い物をしていますか?? ナビ付きのレンタカーを借りるので駅から離れているお店でも良いですので是非是非 教えてください マイナーな個人店でも スーパーでもいいですので沢山の情報 お待ちしてまーす!

  • 北海道旅行についてアドバイスお願いします

    急に、北海道に旅行することになりました。 日程は12月17日~20日までの3泊4日です。 小学生(6年と1年)を含む家族4人と、祖父母の、計6名での旅行となります。 子供の強い希望で、「雪を満喫したい」をテーマに行くのですが、 お勧めの旅程がありましたら教えてください。 雪。。となると、札幌より旭川に飛んで、美瑛などの広大な雪景色の中遊んだり、スキーをしたり、 かな。。と思い、主人の札幌ステイ希望をけって、まずは旭川に飛んで、雪遊びや動物園見学をして、2泊ほどしてから札幌に電車で行って1泊してくるのはどうかと考え中です。 特に、かまくらですとか(どこかのアイスバーとか、かまくらに泊まるとか熱望されたのですが・・)千歳のスノーパークですとか、そういった北海道ならではの雪の醍醐味を味わいたいみたいなのですが、時期的になかなか見つけられず・・ どこか、この時期で、こういった雪を満喫できるところを御存じでしたら、教えていただけると助かります。