• 締切済み

スライド(動画)を作る方法

大きな会場で 「ほめられサロン」のようなものを スクリーンへ表示したいのですが 何か良い作り方はないでしょうか?? 自分からの「コメント」を表示したいので  ほめられサロンスクリーンセーバーなど  使えない状態です。 自動で10分ほど動いてくれればいいので スライドショーでも動画でも なんでも可です。 【準備できる環境】 office2003(PPTなど) その他(日本語化ができるフリーソフトなどなど)

みんなの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

簡単なものならWindows Movie Maker ちょっとかっこよくならフォトストーリー3 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx

gitaman65
質問者

お礼

ありがとうございまいした! いろいろ試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

OSとパソコンのスペックとスクリーンへ何で表示させるつもりなのか。 この辺がわからないと答えようがないかと。

gitaman65
質問者

補足

申し訳ないです、説明不足でした、 お手数かけます^^; ※ OSはWindowsXPになります。 ※ スペックは複数会場で複数ノートPCを使うので   個々の詳細不明です。   ここ1.2年くらいの家庭用ノートPC20万程度で   買えるくらいのスペックだと思います。   (特別な増設などは行っていないと思われます) ※ 表示の方法はプロジェクターでPC画面を   そっくりそのままスクリーンに映す形になります。   PC画面上で動くものであればなんでも問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隠しファイル画像をスライドショーに表示させない方法

    スクリーンセーバーでマイピクチャのスライドショーを表示させています。 ですが、表示させたくない隠しファイルの画像までがスライドショーに表示されてしまいます。 隠しファイルの画像をスクリーンセーバーのスライドショーに表示させない方法はありますか?教えてください。

  • 時計がついたスライドショーが作りたい

    スクリーンセーバーが作りたくて、suzukaでスライドショーを作ったのですが、 デジタル時計も一緒に表示しようとしててこずっています。 1フレーム目に時計のスクリプトを書いて、2フレーム目で1にジャンプするようにしたら、 スライドショーが動かなくて・・・ スライドショーを動かしつつ、時計も動かす何かいい方法はないでしょうか? ひとつのキーフレームだけ繰り返したりは出来ないのですか? まだ初心者なので上手く説明できませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • スクリーンセーバーについて

    windowsXPを使っています。スクリーンセーバーでは画面のプロパティで決まったものを選ぶのはやったことがあるのですが、例えばPowerPointで作ったものをスライドショーにするような感じでスクリーンセーバーとして表示できますか?また動画などをスクリーンセーバーで表示できますか?教えてください。

  • Picasa2のスライドショーの途中でスクリーンセーバーが起動してしまう。

    Picasa2のスライドショーを使っていますが、途中でスクリーンセーバーが起動する事があります。 そうするとPCが固まって、見えていないスライドショーが終了するまで操作できなくなってしまいます。 スライドショー中にスクリーンセーバー起動させないようにできますか?

  • スクリーンセーバーのスライドショーの設定

     スクリーンセーバーで、「写真」を設定すると、 そのフォルダに入った写真データをスライドショーで表示することができます。 しかし、しばらくすると、すべての写真をスライドショーで表示し終わったためか、画面が黒いままになってしまします(別にフリーズしているわけではありません。)。 黒い画面になることなく、スライドショーを続けることはできないのでしょうか?

  • スライドショーのスクリーンセーバー

    Mac OS9 で使用可能のスクリーンセーバーを探しています。自分で撮ったデジカメ写真を特定のフォルダに入れてスライドショーになるみたいなのを探していますが、お薦めのものってありますでしょうか。宜しくお願いいたします。できれば、フリーのものがいいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PPTを動画化させるには?

    みなさん、こんにちは。 わたしは現在、パワーポイント(以下PPT)を動画化させようとしているのですが、どうもうまくいきません。 動画化させようとしているのは、PPTに動画を差し込んだものになります。 現象としては、動画化した際(.mpg)に、PPTに差し込んだ動画が再生されず、真っ黒になった状態になってしまいます。(ちなみに、始めと終わりの一瞬だけ再生されます) 差し込んでいる動画は「.mpg」になります。 動画は【挿入】から行っており、PPTの状態では再生されています。 もちろん動画は自動再生されるように設定していますし、スライドショーでも、また、ソフトで動画変換中にプレビューで表示されているときも正常に再生されています。 動画変換を行っているソフトは「パワーポイントコンバーター」(PPTCO…?)というものを使用しています。 どうか、お助けください。 また、動画化するソフト(もちろんフリーソフト)で他に良いのがあればお教えください。 どうかよろしくお願いします。

  • パワーポイントで、スライドショーだけを表示したい。

    パワーポイントで、ファイルをダブルクリックするとスライドショーが始まるようにしたいのですが、できるでしょうか。スクリーンセーバーのようなイメージです。スライドショー以外の画面表示は見せたくないのです。パワーポイントがインストールされているパソコンで使用します。

  • スライドショーを動画にする方法

    いつもお世話になっております。 Microsoft PowerPointのスライドショーをキャプチャして .aviなどの動画(音声を含む)に保存したいのですが、 何か最適なフリーソフトはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • スライドショーで小さく動画を流すには

    こんにちわ いまスライドショーをつくっています 1.ムービーメーカーで写真のスライドショーを作ります 2.その後に動画(音声付)を左下の方に小さく表示できますか? 動画が流れている間もスライドショーの写真は変わっていきます 持ってる有料ソフト プレミア pro 7.0 クイックタイムプロ できれば無料でつくりたいです^^;よろしくおねがいします 

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンに接続できないCDを入れても予期せぬエラーが発生しましたと表示されます。
  • Windows11を使用し、USBコードで接続しています。関連するソフトはMicrosoftです。
  • 電話回線の種類はISDN回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう