• ベストアンサー

お勧めの食器洗い機を教えてください。

食器洗い機の購入を考えています。 売り場を見に行きましが, どれも良く見えて(同じに見えて),決めかねています。 実際使っている人の, 「こんなのがいいよ」とか, 「こんなのはやめたほうがいいよ」という ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

家族数によると思います。 我が家の場合は、5~6人用という大きいのを 買いました。ちなみに日立です。 理由はコマーシャルで「フライパンも洗える」と いっていたからなのですが、実際はお皿などと 一緒にフライパンは洗えませんので、結局はお皿は 機械に入れ、フライパンや鍋類は手洗いしている ので、あまり意味はなかったかもしれません。

back-f12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も大きめのものが良いと思っていましたが,ただ,大きいだけではだめなんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

TOTOウォッシュアップが良かったですよ。使ってます。 お湯から取るので経済的だし、二段を一段ずつわけて使えるし、簡単だし。

back-f12
質問者

お礼

私が行った家電売り場には,TOTOの製品はありませんでした。 ので,さっそく,ネットでチェックしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確実に洗える食器洗い機は?

     食器洗い機もまだ発展期らしく、使っている方の感想を聞くと食器洗い機で洗っても手洗いで二度洗いしないとベタつきが取れなかったりと、以外に使えないという意見が多くききます。  とりあえず、食器洗いが面倒なのでなんとか食器洗い機を生活の中で取り入れたいんですが、確実に一回で洗えるという食器洗い機ありませんか?

  • 食器洗い機どれが良い?

    卓上の食器洗い機を購入しようと考えています。どなたかお勧めの食器洗い機があれば教えていただけますか?それと初歩的な質問なんですが食器洗い機はどの家庭でも取り付けられるものなんでしょうか?

  • お勧めの 食器洗い機は?

    食器洗い機の購入を検討しています。 11月に出産予定なのですが お勧めの食器洗い機を 教えて下さい。 据え置きタイプを探してます。 よろしくお願いします。

  • 食器洗い機に食器を入れる前、どうしてますか?

    食器洗い機をすでにお使いの方にお尋ねします。 汚れた食器をどのように前処理していますか? 私もすでに3年ぐらい使っているのですが、 どうしても予備洗いで結構ちゃんと洗ってしまって、 ただの乾燥機みたいになってしまっています。 「パンを置いただけ」のようなものは そのまま入れたりしているので、もちろん役に立っているのですが、 もっと楽なやり方があるんじゃないかなぁと常々思っているのです。 ある程度たまるまでたらいのようなものにつけるのがいいかな?とも 思うのですが、場所をとるだけだという意見もあるみたいなので、 実際やっている方のいろいろな方法をうかがいたいです。

  • 食器洗い機について

    子供が2人になってから手荒れがものすごくて 食器洗い機を購入しようと先日、見に行きました。 種類が全く無くビックリしたのですが、今食器洗い機を使っている人っていないんでしょうか? シャープ製品のを購入しようと思っていたのにありませんでした。 使用している方、メリット、デメリット使用しているのはどこの製品か 教えていただきたいです。 ちなみに転勤族の為、キッチンに置くタイプのを探しています。

  • 食器洗い機を買おうと思っています。

    やんちゃ坊主の子育ての傍ら、食器洗いには一苦労。 後回し後回し、としているうちに、朝の洗い物が夜までそのまま…なんてことも多々あって、この状況を救済すべく、食器洗い機の購入を検討中です。 ですが、洗い残しがあるなど、不便な点があるようなことも耳にします。 果たして食器洗い機の威力はどんなものなのでしょうか?? また、オススメの食器洗い機などありましたら教えてください。

  • 食器洗い機ってどの程度使えるのでしょうか?

    食器洗い機の購入を悩んでいます。 家族構成は夫婦+子供1の計3名ですが、子供はまだ生まれたてです。 食器洗い機は、主に時間をセーブするために使用したいと思っておりますが、人数も3名分で設置場所も狭いので、松下電器が最近出したコンパクトタイプの導入を考えています。 ・・・が、食器洗い機には予洗いしてからセットしなきゃいけないから実はあまり楽にならないとか、鍋その他の大物は入らず洗いやすい形状の食器にしか使えないので結局それは手洗いになり使いにくい、とかいう話も聞こえてくるので、値段に見合うものなのか、購入を少々躊躇しています。 そこで実際に使っている方に質問なのですが、実際問題として導入した前と後で食器洗いという作業はどの程度"楽"になるものなのでしょうか? 導入してこんなに良くなった、あるいは今イチだった。。というような使用感の率直なご意見を頂ければとても嬉しいです。 購入の参考にさせては頂けないかと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 食器洗い機購入すべきか・・・

    新婚で、子供はいません。食器洗い機の購入をずっと悩んでいます。今のところ二人分なのでたいした洗い物ではないのですが、そのうち子供が出来たらこれがあると良いと思います。ただ、私たちは転勤族です。今住んでいるところは置き場所も水道栓もあるのですが、引っ越ししたらそれがない可能性もありますよね? 食器洗い機を購入した方、やめた方、いろいろなご意見をお聞かせ下さい。参考にさせていただきたくお願いします。

  • 食器洗い機、このメーカーに決めた理由

    食器洗い機購入に迷ってます。 各社特徴があるようですが、(時間が短いとか、塩で洗えるとか・・・)これにした決め手ってありますか?実際に使っている方の意見が聞きたいです。 実際使ってよかった点、いまいちな点ありますか? 他の機種にすればよかったことなどありましたら教えていただきたいです。 それと、よく乾燥は扉をあけて自然乾燥すると電気代がうくっていいますが、次に使うときまで食器をいれっぱなしにしてて匂いとかはつきませんか?(仮に扉をあけるのを忘れていて閉めたまま食器入れっぱなしだったときとか) あと、食器洗い機作動中に入浴(シャワー)しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食器洗い機の大きさ(何人用か)で迷っています

    先日食器洗い機を見に行ったのですが、私がいいなと思ったのは6月に販売されたナショナルのもので、確か4人用と6人用があり、中に入る食器の数はそれぞれ何点(何枚)という風に書いてありましたが、どう見てもそんなに入りそうにありません。私は新婚でまだ2人ですが、共働きなので是非購入したいと思っているのですが、4人用では1度に洗いきれないのではないかと思ってしまいました。もし家族が増えるとしても子供一人として3人家族。しばらくは夫婦二人のままの予定です。それで6人用を買ってしまうと大きすぎるでしょうか?実際お使いの方は、この食器洗い機ってきちんと人数分の食器やお鍋など、1度に洗えていますか?小さいサイズの方で問題なければ場所も取らずに済むので助かるのですが・・・。洗える数が少ないと困ってしまいそうなので、是非意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。