• ベストアンサー

こんにちは。今春から高校生になりました。それにあたって部活を決めなけれ

こんにちは。今春から高校生になりました。それにあたって部活を決めなければいけないのですが、吹奏楽部に入ろうと考えています。楽器を演奏したいという思いで志望したのですが、実は楽譜が読めないんです。つまりはどの音かがわからないんです。その高校での部活動紹介では、「この部の大半は初心者でした」と言っていましたが、楽譜が読めないとなると、駄目なんでしょうか・・・。吹奏楽をやりたいという想いはあるのですが・・・。こんな人でもやっていけるかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.3

こんにちは  σ(^_^;も楽譜が読めなくて..  中学生2年生の時に読めるようになりたくて吹奏楽部に入りました。  最初はバリトンホーンというユーフォニアムのような形状で管が細めの楽器を割り当てられたのですが楽譜を見たら黒丸音符が多かったのでビビッてしまい、いろんな楽器の楽譜を見せて貰い隙間の多いトロンボーンに変わって貰った想い出がありますf(^^;  白いところが多いと休みを数えるのが大変なんだけど楽譜が読めないから判らなかったんだね~(^o^;  先輩が親身になって一生懸命教えてくれたけど、半年で卒業されて..楽譜が読めるようにはなりませんでした(;_;)  楽譜が曲がりなりにも読めるようになったのは、トロンボーンの経験+高校生でクラリネットに変わって基礎練習をしっかりやった頃でした。  確かに楽譜が読めないのはプレッシャーですが質問者さんが楽譜を読めるようになりたいという思いが強く一生懸命に練習に励めば、きっと先輩が手助けしてくれますよ。 P.S.  高校では一年生は全員1ヶ月間、メトロノームに合わせて基本リズムを叩く打楽器の基礎練習をさせられましたが、楽譜を読めるようになる助けになりました。

wish-1230
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すいませんでした。なんだかとても励まされました。なんだか自信が湧いてくるというか・・・。入部してからの流れやアドバイスうれしかったです。そんなとても素敵なアドバイスをいただいたわけですが、実は自分の進学した高校は吹奏楽部の活動時間が他の部活に比べて、2時間以上も活動時間が長いのです。できることなら部活を優先したいのですが、塾にも通っているので、両立したいのに出来なさそうです・・・。言い訳ばかりですが、本当にごめんなさい。そして、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

楽器にもよりますが、やはり譜面が読めずに一番手がつけやすいのは金管楽器です。 初心者の方は運指表という表を基に譜面に指番号を書き込めばかろうじて演奏できます。 ただし同じ指でも音程が違う音があります。これは上手に口で変えています。 ................................................................ たとえば変ロ長調(トランペットの一般的な調)の シ♭ ド レ ミ♭ ファ ソ ラ シ♭ 0  13 12  1  0  12 2  0 ※表記は実音を基に記載。(譜面上ではドレミファソラシド)となっています。)変え指記載なし。3本ピストンの場合。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 要するに最初は番号通りに指を動かせば大丈夫です。 上記の説明はまだいまいちわからないと思いますが、誤解を防ぐため用語を使用しています。(そのうち覚えてください。) 木管楽器にももちろんありますが、押さえるキーが多いので多少難しいかなぁ・・・。 こちらは指番号を書けないので譜面にドレミファをふってから、頭の中にあるドならドをならすためのキーを押せばドがなります。 鍵盤楽器を受け持つなら同じく譜面にドレミファをふり、該当する鍵盤を押すなり、たたくなりすれば音が出ます。 弦楽器は弦を押さえて音を出します。当然運指表があるのでそれを見てすこしずつ間隔を覚えます。(1mm違えば音程も変わる世界です) 最終的には簡単という楽器はありません。 どれにも非常に高度な技術を要することがあり、運指表だけで演奏する楽器を選ばないでくださいね。 運指表で検索すればたくさんヒットします。 そのうちリズムなどの話になりますが、今は音を出すだけでせいいいっぽい。一生懸命ドレミファソラシドを練習すれば勝手がわかります。

wish-1230
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼差し上げるのが遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。細かい説明までしていただきありがとうございます。吹奏楽部に入ることを前向きに検討していきたいと思います。

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.1

やる気の問題かと。 最初っから譜面が読める人はいませんよ。 覚える気があればできると思います。 音楽の授業で、楽器をしませんでしたか?リコーダーや鍵盤ハーモニカとか。その知識で十分だと思いますよ。 姪が吹奏楽部ですが、その程度の知識と練習で、ピアノもトランペットもホルンもマスターしましたよ。 あとは、部長さんに相談してみてください。

wish-1230
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。まさかリコーダー程度の知識でそこまでマスターできるとは驚きです。部長さんに相談してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう