• ベストアンサー

ベクトルの表記に関する質問です。

ベクトルを表現するときのことについて質問です。 どういうふうに表現したらいいのか難しいのですが・・・・ 紙面、特に教科書などでは ベクトルを表記するとき「a」(太文字)でかくじゃないですか。 この「a」(太文字)っていうのは、 実際にノートとかに書くときは 小文字の[a]の円になってるところに縦棒を入れるじゃないですか。。 ああいうのってなにか約束事があって行っているのですか? また、変換表っていうか、表記の仕方について載っているサイトをご存知ではありませんか? 一言で表現できれば調べられるのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 手書きするときの記述のルールですよね・・・ ベクトル bとかなら見分けがつきますが、 ベクトル vとか uとかになると、縦線を入れたら見分けがつかなくなったりしますよね。^^; 手書きのときは、上に→でもかまわないと思います。 わたしも大学に入ってすぐのときは、縦線を入れて書いていました。(物珍しさもあって) しかし、そのうち普通に→に戻っていました。 あとで見返してもわからないときがあったからです。 質問自体への回答にはなっていませんが、ご参考まで。

その他の回答 (2)

noname#185706
noname#185706
回答No.3

文字の下に波線(~)を引く方法もあります。校正では下の波線(赤)でボールド体を指示します。馴れると便利ですよ。 http://www4.ocn.ne.jp/~kuma164/proof100.htm (あまり参考にはならないでしょうが。)

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

>小文字の[a]の円になってるところに縦棒を入れるじゃないですか。。 そうじゃなくって,「太字」にするのって 黒板やノートで手書きで「簡単に」できますか? あれは「太字」ということを明示しているだけです. 「縦棒をいれて太いことを示す」書体を,マイナーですが ブラックボードマス(BlackBoard Math)といいます. TeXという数式印刷ソフトの関係のサイトを調べれば mathbbという表記で見つかるはずです.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう