• 締切済み

温度傾度について

温度傾度を摂氏で計算するのは何故でしょう? 絶対温度で計算すると違う答えになりますよね? 絶対温度と摂氏、使う場面は覚えるのみでしょうか、それとも、使い分けの仕方があるのでしょうか、教えてください。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.4

> となるのですがどうでしょう・・・・? やはり、なりませんね。 具体的な温度で行きましょう。 > B地点の気温はA地点より3℃高くなっています。 B地点の気温13℃、A地点の気温10℃としましょう。 > 10km/h × 276K/100km=27.6K/h と言う事は、 B地点の気温286K、A地点の気温10Kと言う事を表していますね。 どう考えてもおかしいですよね。 差は3℃=3Kなのだから、B地点の気温286Kなら、A地点の気温は283Kとなり、計算式は℃のモノと何ら変わらないです。

yuuki-_
質問者

補足

差は3℃=3K・・・・納得しました。 1℃=274Kとして計算していました。 ありがとうございました。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

#1です。 100kmで3°異なる。 A地点の気温が仮に10℃だとしたらB地点の気温は13℃だということです。 これがどうして 276K/100kmになるのですか。 これは100kmで276°異なるということです。 あり得ないでしょう。 温度差は摂氏でも絶対温度でも変わりません。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 違う答えになりますよね? そうならないと思うので、計算式の提示をお願いします。

yuuki-_
質問者

補足

問題を掲載します。 A地点から南に100km離れたところにB地点があります。 B地点の気温はA地点より3℃高くなっています。 ここに時速10kmで南風が吹いているとき、1時間後、A地点の気温は何度上昇するでしょう? ------------------------------------ 10km/h × 3℃/100km=0.3℃/h 1時間後なので、0.3℃/h×1h=0.3℃ 0.3℃上昇 10km/h × 276K/100km=27.6K/h 1時間後なので、27.6K/h×1h=27.6K=-245.4℃ となるのですがどうでしょう・・・・?

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

温度軽度とはどういうものでしょうか。 定義を書いていただくとありがたいです。 その定義を見て考えることにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう