• ベストアンサー

MS Office 2010 Beta Excelについて

w-007の回答

  • ベストアンサー
  • w-007
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.1

>互換性がないのでしょうか。 そういった不具合を、各ユーザが自分で検証するのが、ベータ版リリースの目的かと思うのですが…

noname#190816
質問者

お礼

そうですね。beta版なので自分で確認すべきことですね。 ただ、Microsoftのhomepageに、一般的なインストールやトラブルシュートについては、こちらの MSN 相談箱をご参照ください。とあったので質問してみました。 http://www.microsoft.com/japan/office/2010/faq.mspx

関連するQ&A

  • MS Office2010(Beta)とローカルドライブ:Q について

    MS Office2010(Beta)とローカルドライブ:Q について。 MS Office2010(Beta)をインストールして使用しています。 使用上の問題は無いのですが、添付画像のローカルドライブ:Q の件で質問です。 インターネットでWebページを検索すると、 「ローカルドライブ:Q が作成されるのはMS Office2010(Beta)をインストールしたからである。 ローカルドライブ:Q を消すにはMS Office2010(Beta)をアンインストールするしかない」 というブログなどが目に付きます。 そこで質問ですが 1. ローカルドライブ:Q が出来てしまう理由や原因について、マイクロソフトの正式なWebサイトでの説明はありますでしょうか。 2. Office2010を終了してもローカルドライブ:Q を残しておく理由はあるのでしょうか。それとも単純なバグなのでしょうか。 3. Office2010を終了してもローカルドライブ:Q が残ったまま、という現象は正式版でも変わらないのでしょうか。 ---以上です。アドバイスよろしくお願いします。

  • Neo OfficeかMS Office。

    Mac OS10.4を使用しています。 仕事先も多くはMacです。 以前は仕事でWinを使っていたため、何も考えずにMS Officeを使用していました(とはいうものの、Wordで文字数カウント、Excelで表作成ぐらい)。 今、Neo Officeをとりあえずは入れたのですが、MS Officeを購入すべきかどうかで迷っています。 仕事先は一応MS Officeは入っているみたいです(企業ですので)。 でも、ぼくは個人事業主なので、正直MS Officeの費用は痛いです。 それなら、ATOK for Macを、とも考えがよぎります。 Neo Officeと、MS Office、それぞれのWinと、MS Officeが入っているMacとの互換性などについて教えてください。 また、Mac用でMS Officeと互換があるというソフトも見かけたのですが(ソフト名は忘れました、、、)、それもどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • OpenOfficeからMSのOfficeへ

    マイクロソフトのOfficeと互換があるOpenOfficeのことなんですが、マイクロソフトのOfficeで作ったデータをOpenOfficeで見たり、編集できたりすることは出来るのですが、その逆は可能なのでしょうか?OpenOfficeで新規作成したデータをMSのOfficeに持っていくことなど。また、OpenOfficeで作成したデータをWindowsモバイル搭載のスマートフォンのOfficeモバイルでも利用することは可能なのでしょうか? 拡張子が変わっていたので互換性があるのかと思い質問させてもらいました。主に使うアプリケーションソフトはワード(Writer)エクセル(Calc)パワーポイント(Impress) 今、手元にMSのOffice、スマートフォンが無い状態なので質問させていただきました。

  • MSオフィス2007 オープンオフィス

     子供がMSオフィス2007のワードを使いレポートを製作中ですが、最近PCの調子が悪いらしく 修理に出そうと思っています。 その間のサブ機としてネットブックの購入を考えていますが、MSオフィスが入ったネットブックは高価なため kingsoft office 2010の購入か オープンオフィスの使用を考えております(互換性があると聞きましたので)  そこで質問なのですが、 ●MSワード2007で作ったレポートをkingsoft office 2010またはオープンオフィスで簡単に編集は出来るのでしょうか? ●この二つのソフトの互換性の精度にはかなり差があるのでしょうか?(有料とフリーソフトなで・・・) ●またその逆の、この2つのソフトで製作したものはMSワード2007での編集は容易に出来るのでしょうか? ●MSワードとの操作性における違和感などは、かなりあるのでしょうか? ●最後にkingsoft office 2010は Microsoft Office 2007形式では保存できませんとホームページにありましたが、これはどのような意味ですか? 使用した方がいましたら、生の声を聞かせてください。よろしくお願いします。  子供はインターネット環境の無いところで生活している為、試用版などをダウンロードすることが出来ませんので、ここで質問させていただきました

  • StarSuite7とMS Officeの互換性

    StarSuite7で作成した資料をMS Officeを使っている人に送ろうと考えています。 WordとExcelを特に用いるつもりなんですが、MS Officeとの互換性が気になります。 表や文章、改ページ等がズレるということはどのくらい発生するでしょうか。 またどのような事象や問題が発生するんでしょうか。 業務や個人で使用した事がある方がいらっしゃいましたら、教えてください。 使用体験談等でもかまいません。互換性に関係しそうな情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • 普段使うオフィスソフトをMSに戻したい

    パソコンにMSのワードとエクセルが元から入っていたのですが、仕事の関係でアクセスを使うことが多くなりました。 アクセスは高いので、他社のMSのオフィスソフトと互換性のあるソフトを入れたところ、ファイル名をクリックするとワードやエクセルで開かず、互換性のあるソフトで開きます。 ワードとエクセルを普段使うオフィスソフトとして使い、互換性のあるソフトはあくまで補助的に使いたいのですが、どう設定すればァイル名をクリックするとワードやエクセルで開くように戻りますか?

  • 自宅のパソにはMSオフィスが無いのでオープンオフィス、会社のパソはMS

    自宅のパソにはMSオフィスが無いのでオープンオフィス、会社のパソはMSオフィス。 オープンオフィスで作成したデータをMSオフィスで開き、編集等は出来るのでしょうか? 主に使うのはエクセルなんですが・・・・ 既出の質問でしたらごめんなさい。当方初心者です。よろしくお願いします。

  • Windows8とMSエクセルについて

    こんにちは。 Windows8のパソコンに変えたらエクセルがうまく起動しなくなってしまいました。 スタート画面(アプリのようにいろいろなアイコンが並んでいる画面)にはMSオフィスのエクセル・ワードなどのアイコンがきちんと表示されています。 それらをクリックして、新規作成することは問題なくできます。 しかしGメールに添付されてきたMSエクセルファイルを開こうとすると、 ダウンロード/ドライブに保存/グーグルシートで編集の三つの選択肢がでてきて、 ダウンロードして開こうとするとどのアプリで開きますか?と出てくるのですが、その選択肢の中にMSエクセルがありません。 自分のパソコンにオフィスが入っていることは確かなのに、新規作成以外で開けない場合はどうしたらいいのでしょうか。 パソコンの知識が全くないので説明がわかりずらいと思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

  • MS2013とキングソフトWPSオフィス2016

    microsoft office2013とKingSoft WPS Office 2016との 互換性についてです。 私のノートPCは、7年ちょい前に新品で購入しましたが、 今は動作がいちいち遅くて、結構ストレスがかかるので、最近、 新しいPCの購入を考えており、候補は、以下の2機種です。 ①富士通 デスクトップPC D586/22型液晶セット/wajun(ワジュン) PCバッグ付/MS Office 2019/ Win 10/Core i5-6500/wajun(ワジュン)WIFI/Bluetooth/DVD-RW/16GB/512GB SSD (整備済み品) ブランド: Amazon Renewed 5つ星のうち3.9、14個の評価 | 5が質問に回答済み 新品の価格:¥299,800、価格:¥47,800 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08VWM9ND5/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=AWRJZUB0RSNPL&psc=1 Microsoft Office 2019搭載、Webカメラ無い ②HP液晶一体型 ProOne 600G2 AIO/Core i5-6500/RAM:8G/SSD512GB/光学ドライブ/Webカメラ/Office/画面回転/高さ調整(整備済み品) Amazon Renewedのストアを表示 5つ星のうち4.3、158個の評価 | 56が質問に回答済み、価格: ¥42,800 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08GKRDFW7/ref=ox_sc_saved_title_2?smid=A1Y87J8PJ1ZCIH&psc=1 KingSoft WPS Office 2016、Webカメラ付き いま使用しているダイナブックには、購入時から マイクロソフトオフィス2013が搭載されており、 今も、普段、ワードやエクセルを使用しています。 で、この②を購入した場合、KingSoft WPS Office 2016が 搭載されている訳ですが、私が今まで作成したワードや エクセルのファイルを、この②のPCのSSDにコピーしても、 互換性など何の問題も無くサクサク使用できるのでしょうか? もし、②を購入した場合、まさか、microsoft officeを、 新たに1万円以上出して購入せなあかんくなるなんて事は 無いでしょうか? 両方のセラーさんにも、お問い合わせをするつもりですが、 利害関係の無い第三者であるあなたの意見も仰いでみたくなり、 質問させて頂きました。 また①を購入した場合、マイクロソフトオフィス2013で 作成したワードやエクセルのファイルを、①のSSDにコピーして 問題無くサクサク使用できますよね? あと①には、ウェブカメラが無いようですが、必要になれば、 アマゾンで千円とかで出品されているので、全く問題無い感じ ですかね?^^; 私なら、こういう理由でこちらを購入する等、その他、互換性と ウェブカメラの3つの問い以外のご意見なども嬉しいです。 どうぞ、よろしくおねがいいたします。<(_ _)>

  • エクセルのハイパーリンク

    ウェブから、リンクつきの表をコピーして、エクセル2000に落とすと、リンクつきでペーストされます。それをまとめて、外したいのですが、できません。 自分がやっている手順はリンク部分のセルを全て選択して、右クリック。 セルの書式設定から、保護でロックを外します。 その後、リンクのついているセルをひとつだけ選択して 右クリック、ハイパーリンクからメニューでリンクを削除します。ハケのアイコン(書式のコピー/貼り付け)をクリックしてから、リンクを外したひとつのセルを選択。そのままドラッグしてリンクがついたセルを全て選択して離すと、青いリンクは外れるのですが、実際はアイコンが指マークに変わってリンクが外れていません。エクセルの98だと、単純に全部セルを選択して右クリック、ハイパーリンクをクリックすると表示されるダイアログの中に、リンクを削除というボタンがあって、押すときれいさっぱり消えるのですが・・・2000だと一つ一つ手動で消すしかないのでしょうか?