• ベストアンサー

大切なものの保管は「貸し金庫」?

貸し金庫って、銀行が経営しているのでしょうか? 家にある「登記簿」や「実印」その他「保険証書」などを預けたいと思っています。最近、空き巣がはやっていますので(家が留守がちなので)その対策ですが、 (1)費用はいくらぐらいなのでしょうか? (2)どこでこのようなサービスを行っていますでしょうか (3)貸し金庫でもなくても「こんな安上がりな方法」が・・・ その他、お気づきの点やアドバイスがあればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6414
noname#6414
回答No.3

うちも家を建てたのを機会に銀行の貸金庫をかりています。 (1)半年で7,800円です。 (2)大抵の銀行にあり、大きさは3種類 私がかりているのは一番小さい幅40センチ高さ8センチ、奥行き60センチぐらいかな。 大きさ(高さ)によって値段が高くなり、一番小さいのが人気があるので順番待ちもざらです。 でも、いくつもの銀行に電話してみれば、場所によってあきの多い銀行もあります。場所がいいと全くあきがないこともあります。 口座を持てば(100円でも)貸金庫は借りられます。 貸金庫には営業時間内なら自分の鍵で金庫室に出入り自由です。 (3)私も安上がりな方法あればと思ったのですが。 とにかく、一番小さくて安い金庫を銀行に電話しまくって探す事です。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。

epson01
質問者

補足

それと、追加です。 貸し金庫は「鍵」か「鍵カード」だと思うのですが、それを保管するのはどこに置いておくのでしょうか? 持ち歩くのも、落としそうで・・・。 家に置いておくとして、もし、それを盗られて、それで貸し金庫の中身を盗られるということは可能でしょうか? それとも、銀行の行員の人が「顔」写真と照合でもして、確認してくれるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

>だいたいのところいくらくらいなのでしょうか? 私の場合ですが年間9,450円です(合法的な物しか入れてませんが中型です。笑) 以前借りてた都銀は18,000位(2万円台に値上げしたいと言われて検討しました)だったように思います 開け閉めと言ってEのか判らないですが、登録済み署名及び登録印と暗証番号が無ければ一番目の扉と銀行側のキーを開けて貰えませんョ(行員によっては免許証の提示を求めてきました) 考え出したらキリが無い様にも思います 同じ信金で簡易版の貸し金庫もありますが、年間3,780円ですョ(コチラの借りた事ないのでセキュリティに関しては判りません) 申し込みの時に聞けば開け方も教えてくれるので幾らお値打ちでもセキュリティに問題を感じたら検討し直す必要があるように思います

回答No.2

金融機関なら大体は貸し金庫が用意されているはず。 銀行・貸し金庫の大きさにもよりますが年間1万円~と言う感じでしょうか。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 1000円/月ぐらいならいいかなと思っています。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.1

近頃物騒な話しが飛び交ってるので心配ですよね 1)それぞれ大きさにより金額が異なりますし、各行ごと金額設定が異なるので一概に幾らとは言えないです。 私はそれまで使ってた都銀が合併したらサイズが小さくなって値上がりしたのでそれを機会に付き合いの旧い信用金庫に聞いてみたら約半額でしたので驚きましたョ 2)都銀、信用金庫(本店の場合が多いかと)それぞれサービスを行ってます。 営業所の大きさである程度判るかと思いますが、定期的に来訪する営業マンに大きさと金額を聞いてみて検討されると良いかと思いますョ

epson01
質問者

お礼

だいたいのところいくらくらいなのでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀行の貸金庫

    私は銀行の貸金庫を利用したいと思っています。 貸金庫はその銀行と取引がないと利用できないのでしょうか? また金庫には何を入れても良いものなのでしょうか?変な物を入れるつもりは無いのですが、普通はどんなものを入れたりするものなのでしょうか? 金庫の利用料金はいくら位なのでしょうか? 私は金庫の無い支店と取引をしているのですが金庫のある他の支店の金庫を使わせてもらえるのでしょうか? ぜひおしえてくださいお願いします。

  • 貸金庫に預けるもの

    銀行の貸金庫利用を検討しています。 銀行へも相談済で、借りる事はできそうです。 ただ、年間12000円も払って預けるようなものかな、と悩んでいます。 金庫保管を考えているのは、定期預金の証書(400万分程)、年金証書、年金手帳、パスポート、通帳&印鑑くらいです。 通帳&印鑑については、まとまった金額は全て定期に移し、各口座には生活に必要な分しか残さないようにしているので、金庫に入れず手元で保管することになるかもしれません。 自宅の鍵はピッキング対応のものなので、対泥棒の効果はそれなりにあると思います。 心配しすぎかな、という気もします。 貸金庫の使用料金¥12000の価値はあると思いますか?

  • 貸し金庫は安全?

    貸し金庫を借りようか、検討しているのですが、貸し金庫は、本当に安全なのでしょうか? 経営状態がそんなによくないとされる地方銀行と、 県内に1店しかない都銀とだと、どちらを選んだほうがいいのでしょうか?

  • 貸し金庫

    銀行の貸し金庫はどこの金融機関でもありますか? 窓口とか行った時ぱっと見どこにあるのかよくわからないですが自分で自由に使えるのですか? 年間いくらくらいお金かかりますか?

  • 貸金庫の利用 メリット・デメリット

    仕事のため数か月単位で自宅を留守にする 必要が生じたため、権利書、印鑑などを保管 するため貸金庫の利用を検討しています。 印鑑など必要な時に銀行まで行くのが面倒 になる気がするのですが、ご利用経験から 感じられた思いがけない貸金庫利用のメリット デメリットを教えていただけますか。 また、こんな利用方法もある!といった お気づきの点もあれば一緒に教えてください。

  • 銀行などの貸し金庫について教えてください。

    貸し金庫の利用を検討してます。次の点について教えていただけないでしょうか。 (1)貸し金庫はたいていどこにありますか。カウンターのなかですか。お客様ロビーですか。大金庫の中ですか。 (2)貸し金庫を開ける鍵はどんなタイプのものですか。錠マイ?カード?指紋照合?それらを自分で保管しておいていいのですか。 (3)24時間利用できますか。 (4)貸し金庫の開け閉めの際、銀行員に声をかける必要はありますか。 (5)「貸し金庫の賃貸契約書」のようなものはありますか。 (6)利用料はいくらくらいですか。

  • 銀行の貸金庫について

    債権者である銀行の貸金庫に、会社で保有している有価証券や受取手形を預けてたとします。もし会社が倒産した場合、貸金庫の中身を銀行は差押えできますか? また、借入のない他銀行の貸金庫を利用していて会社が倒産した場合は、債権者である銀行からの差押えはあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 貸金庫をやめて自宅に貴重品を保管する工夫

    貸金庫の料金がかさむのと、いざとなったときに銀行の開いている時間に制約があるので だんだん取りに行くのが面倒でつい手元にいろいろおいています。 そうすると今度はどこにおくか、ただ置いておくだけなら貸金庫をやめればいいし ということになり、自宅に金庫をおこうということになりました。 友人から床下に置くといい、と聞いたのですが 重いものだと取り出せません。 床下に入れて、上開きならいいかな、とか 床下収納庫を取り出して横に棚を作ろう、とか いろいろアイデアを出しているのですが 棚を作るのは、現実的に軽いものしか置けないのではないか、という気がしました。 金庫は軽いとそのまま持っていかれる、と聞くのですが 思いと置き場所の制約ができます。 またそれほどたくさん入れるものがあるわけではないのに 重い金庫と言うとすごく大きく無駄な気がします。 結局どうしたらよいか他の人のアイデアや 防犯の専門の方のサイトを見たのですが 貴重品の置き場所や管理を、貸金庫以外で みなさんどうしているか教えてください。 別に泥棒に入る目的ではないので こんな工夫がある、という程度でOKです。

  • 銀行の貸金庫と代理人制度について

    みずほ銀行に貸金庫を借りています。 みずほ銀行も含めて他の銀行でも通常は代理人というものを設定できて、契約者以外も貸金庫を使用する事が出来ます。 ところが、その代理人の設定を行おうとしたところ、みずほ銀行の行員の方から、わざわざ代理人の登録をしなくても、銀行のキャッシュカードと同じで貸金庫用の鍵やカードを持っていれば貸金庫の利用ができると言われました。(その銀行は、カードと暗証番号と鍵で使用できる貸金庫で、銀行員を通さずに勝手に出入りできるようになっています。鍵は1つのみで、カードは契約者と登録した代理人分の枚数がもらえます。) カードと鍵と暗証番号があれば誰でも使えるならば、代理人制度は必要無いと思うのですが、どう言う場合に代理人を登録するのでしょうか? また、登録しない人でも勝手に出入りできるような貸金庫というのにも不安を覚えました。 ちなみに頂いた「みずほ貸金庫規定」には、「貸金庫の開閉は、借主または借主があらかじめ届け出た代理人が正鍵を使用して行ってください」との記載もあり、銀行員の方の説明を鵜呑みにして、あとから届け出てない人が使った事に対して何らかのペナルティを受けるのは納得いきません。 みずほ銀行以外の銀行もこのような取り扱いは一般的なのでしょうか? それとも行員さんがウソを言ったのでしょうか(カードを発行する手間と費用が惜しいのか)? なんだかとても腑に落ちません。 この辺の実情に詳しい方、お願いします。

  • 貸し金庫

    知り合いのご主人が急死しました。家や土地の権利書もろもろ、貸し金庫に預けてあるはずなのですが、どこに預けているのかわかりません。残された奥様が困っています。どのように探せばよいでしょうか? 通帳を頼りに近くの銀行などには問い合わせたそうですが、ご主人名義で借りた形跡が無いと言われたそうで・・・。何か良い方法はありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう