• ベストアンサー

サンタクロース

皆さんはサンタクロースを信じていたのは何歳までですか? またサンタクロースが親であると知ったきっかけはなんですか?

noname#111994
noname#111994

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.8

信じていたのは、小学校3年まででした。 小学校に入ってからは、クリスマスの広告やTVCMのおもちゃなどを見て「○○が今度は欲しいなぁ」とよく言っていたのです。 それやのに、枕元に自分の欲しいものが何でサンタが知っていたのかなと不思議に思っていたので、それとなく父に「何でサンタって私の欲しいものを当てたん?」と聞いたところ、「それは国際電話に電話して届けてもらっているからやで」との答え。 9歳までは純粋に信じ込んでいて、9歳と11歳にはサンタに手紙も書きました。 いずれも、サンタからの返信があって、どちらもちゃんと私の名前を知っていたのです。 11歳にもなると、寝る時間も遅くなるので、いたずらに薄目を開けたりしてしまうんですよね。 そのときに、机の前で父らしき人影が何やらごそごそと。 これはもう怪しいなと思いましたが、あえて知らないふりを。 その頃「サンタは父ではないか?」との疑惑を抱え、1年後の12歳のクリスマス。 その年は、母が入院していて、私は祖母の家に泊まっていました。 実は、11歳までは枕元にちゃんとプレゼントが置いてあったのですが、この年は枕元には置いてありませんでした。 それもそのはず。 実は、父は「南枕にしないとサンタは来ないんだぞ」と言っており、11歳までは南枕で寝ていたのですが、この年は、部屋の構造上南枕では寝れなかったのです。 そして、父に話すと、「それは南枕で寝てないからだろう。・・・サンタの代わりにはいプレゼント。」と渡され、そのときに正体も全て明かされました。 しっかし、「国際電話」に「南枕」って・・・

その他の回答 (7)

回答No.7

宗教的、 「苦しいときの神頼み」「運を天に任せる」「勝利(幸運)の女神」などの神や天と同様の意味、 たとえ話、プレゼントを運ぶ役を持つものの比喩で宅配便業者やそのプレゼントが手紙なら伝書鳩など、 としてのサンタクロースのことなら、 死ぬまで信じることになると思います。 たとえ話の別の例では、恋愛仲介人のことをキューピッドと呼んだりしますしね。 12月24日の夜に(日本で)プレゼントを買って来る人は、物心が付いたときには父親だと知っていました。 きっかけはわかりません。

  • uematu
  • ベストアンサー率21% (38/177)
回答No.6

十歳まで 親の引き出しにあったプレゼントが、 クリスマスの時に置かれていたからです。 けど、プレゼントがほしいので、親から 切り出してくるまで、知らない振りをしていました。

  • koinu_003
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.5

物心ついたときには、すでにサンタクロースは親だと知っていました。 私の両親は、私が大きくなってもサンタクロースを信じているために恥をかくことが無いように、始めからサンタクロース=親と教えていたようです。 余談ですが、4歳くらいの時に、友達に「サンタクロースは親なんだよ。」と教えたら大泣きされました。それから、サンタクロースを信じている子に本当のことを教えてはいけない、ということを学びました…。

回答No.4

皆さんはサンタクロースを信じていたのは何歳までですか? 小4までです。 またサンタクロースが親であると知ったきっかけはなんですか? 友達です。「いるわけないじゃん」と言われ「そう言われればいるはずないよな。世界中の子供に一晩で配れるはずがない」と思いました。親には小6くらいまで付き合ってました。なんだか、頑張ってくれてる親がかわいそうで気づいている事を言えませんでした。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.3

無縁でした。 サンタクロースの衣装の色とコカコーラの関係について知ったと同時くらいですかね、世間一般ではクリスマスに親が子供にプレゼント買って渡していると知ったのは。

  • jon12
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

僕は11まで信じてました^^

  • hisajiro
  • ベストアンサー率37% (124/329)
回答No.1

私は中学1年のクリスマスイブまで信じていました。 我が家はイブの日のパーティーの時に親からプレゼントをもらい、 翌日起きると枕元にサンタさんからのプレゼントがありました。 ケチな親がそんな2度も用意する訳が無いと思いずっと信じてましたが、 中学1年のクリスマスの朝に枕元に無かったので、 ”不景気になった年から無くなったって事は親だったんだ” と気が付きましたw

関連するQ&A

  • サンタクロース:何歳まで信じていましたか?

    毎年、クリスマスには、プレゼントを 子供の枕元において置きます。 子供が小さい時は、すごく喜んでくれて 親としても、嬉しく、今年は何を贈ろうか 楽しみにしておりました。うちの子供、もう小学5年生 なんですけど、まだ、サンタクロースを信じきって いるようです。今年は何をもらおうかと真剣に考えているようなんです。親として、サンタクロースがいると信じこませたのは間違いだったかと最近になって心配になってきました。 皆様、サンタクロースを何歳頃まで、信じていましたでしょうか。サンタクロースなんて、いないと確信したきっかけは何だったでしょうか。子供にそろそろ、サンタクロースなんていない。と本当のことを話した方がいいのでしょうか。 子供があまりにも、サンタクロースを信じているので、 どうしたら.子供を傷つけずに、諦めさせることが できるでしょうか。皆様の体験をお聞かせください。

  • サンタクロース、何歳まで信じていましたか?

    小さい頃家に来ていたサンタクロースの正体が、親だったと知ったときのやりきれない気持ちは今でも忘れられません。しかし親がサンタのふりをしてくれていただけで、世界には本物のサンタクロースがいるのかも知れないなと思うのです。 (1)サンタクロースは「いる・いない」どちら派ですか? (2)「いない」と答えた方は何歳まで信じていましたか? (3)的外れでがっかりした、びっくりしたプレゼントはありましたか? 以上の3つ、できるだけ大勢の方の意見を聞きたいので、みなさん回答どうぞ宜しくお願いします!

  • サンタクロースを信じさせるか?

    昨日夫としゃべっていたところ、クリスマスの話になりました。 私の夫の親(夫自体ではなく親です)は二人とも宗教的な家庭から出てきたあとで二人で「宗教的なことは結婚を機会にやめよう。非現実的なことは子供たちには信じさせないでおこう。」を決めたらしく、彼の家族内では少しでも非現実的なものは信じさせてくれなかったようです。サンタクロースももちろんのことながら例外ではなく、私の夫はそれを信じることなく育ちました。 なので昨日の会話では私が何気なく言った「子供たちの枕元にプレゼントをおくの楽しみね~」という台詞に夫が大反対。何が何でもそんな非現実的なものを短期間とはいえ信じさせたくないようです。夫の言い分ではサンタクロースを信じなくても親から直接プレゼントはもらえるし、クリスマスは十分楽しかったらしいのです。 非現実的とはいえサンタクロースごっこ(?)は私から見ると単なる親と子供の遊びで、子供が小さいうちだけ両方が楽しめる遊びのようなものに感じます。すくなくとも私が子供のころはとてもわくわくしていましたし、サンタクロースごっこについてはいい思い出しか残っていません。親がしていてくれてよかったな、と思っています。 別にそのことについて夫と喧嘩をしたわけでもなく時間もあるので解決策を皆さんに聞くつもりではありませんが(多分将来は真ん中当たりを取るのじゃないかな?サンタクロースとは言わずにただ夜中にプレゼントをおくとか)、みなさんはサンタクロースを子供に信じさせて夜中のパフォーマンスを親がすることについてどう思いますか?ちょっと好奇心でたくさんの人に聞いてみたいと思いました。暇があれば返事お願いします。

  • 「サンタクロースは本当にいない」に気づいたのはいつのことでしょうか

    「サンタクロースは本当にいない」に気づいたのはいつのことでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。  「サンタクロースは本当にいない」に気づいたのはいつのことでしょうか。どういうきっかけなのか、まだ覚えておられますか。  ちなみに、中国の子どもはクリスマスにサンタクロースからプレゼントをもらう習慣がありません。私もサンタクロースと縁がない子供時代を送っていました^^;。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • こんなサンタクロースは嫌だ

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! クリスマスまであと1ヵ月! クリスマスといえば、『サンタクロース』ですよね。 みなさんの思い浮かべる『サンタクロース』はどんなサンタでしょうか? 今回は大喜利形式でこんな質問です! ▼質問 「こんなサンタクロースは嫌だ」どんなサンタクロース? 例)こんなサンタクロースは嫌だ   ⇒良い子と悪い子の判断は顔 たくさんの回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • サンタクロースを信じるという事は。

    サンタクロースを子供に(私はまだ親では有りませんが)信じさせるという事は どういうことなのでしょうか? 夢を壊したいとかそういう意図ではなく プレゼントをもらってありがとうを言うということでなんの問題もないのに なぜわざわざサンタクロースというものが出てくるのでしょうか? サンタクロースは実はいない(証明できませんが)という事を知る事により 現実を認識するという過程が大事だからでしょうか? どういう理由でサンタクロースを信じさせているのでしょうか?

  • サンタクロース

    皆さん、いつまでサンタクロース信じてましたか? あと、いつまでプレゼントもらいました? お礼は遅くなるかもしれませんが必ず書くので、気長に待っててください☆

  • サンタクロース

    サンタクロースいつまで信じてましたか? 僕の場合は小2~3年ごろまでした。 確か、寝たふりしてずっと起きていたんです(サンタさんに会いたくて)そうしたら親でした(悲) どうしてうそだってわかりました?

  • サンタクロースになる方法

    なにをすればいい? それと、どんな心掛けが必要でしょうか。(精神論) 突拍子もないことを…と 思われるでしょうが、子どもの頃は 本気でサンタクロースに会いたかった。 そして出来ることなら自分もサンタクロースになりたかった。 叶いませんでしたが,,,(笑 この質問はなんと言いますか、端的に言うと あの頃の純真さは何処へいったのやらと 自分を顧みるきっかけ作りのためです。

  • サンタクロースへのプレゼント

    サンタクロースへ、あなたなら何をプレゼントしますか? このサンタクロースって、お父さんとかじゃありません。本当のサンタクロースです。(だから煙草やお酒はなしです。)気のきいたプレゼントが思い浮かばないので、みなさんのお知恵をかりたいと思います。よろしくお願いいたします。