• 締切済み

対つっつきドライブ・対カットドライブ(カット打ち)          

対つっつきドライブ・対カットドライブ(カット打ち)                                 どうも僕は、カット打ちは得意です しかし なぜかツッツキをドライブすることができません、これはなぜですか?つっつきと言ってもループはいけます。しかしショートで普通に返されます、なので普通のドライブが打ちたいです、お願いします(Fラウンデル・ソフトBカールP3αR)

みんなの回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.1

カット打ちが得意と言うことは、打ちたい方向への力は十分ということです、カットでも横回転でも気にすることなく思い切りしばけば、相手の回転の影響を受ける割合は小さくなります、ドライブをかけるにはラケットを下から振り上げる必要がありますが、つっつきだと台の上で打つことが多いのでは?、普通の振り方ではラケットのスピード不足になります。シェークハンドの場合は玉が落ちてきたところをバックでラケットの先を下に向けた状態から手首を使って振り上げれば可能です【頭で想像すれば上の方へ打ち上げる感じがしますが手首の返しが十分速ければうまくゆきます(少しでも躊躇して中途半端なふりになると頭で想像したとおりになります)】

peruzin
質問者

補足

フォアドライブだとどうなりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックのカット打ちのラケット面について

    バタフライの基本技術 DVD シリーズ1 シェーク ドライブ で、バックのカット打ちはボールの真後ろを擦り上げてます それはとてもわかりやすいです フォアのカット打ちも1年前 初めて習った時は、 ループドライブでボールの真後ろを擦り上げるよう 習いました。1回目はどうしてもネットを超えず、 一生、ネットを超えないかもと焦ってましたが、 今はけっこう自信持って打てるようになってます (時々、エッジの当てて、天井直撃してますけど) ただ、ループは打球速度が出しずらいので、 ここ数ヶ月、天井を狙う気持ちで(擦らずに) 当てて強打する返し方も練習しており、余裕ある 時に使っています このフォアの打ち方も身につけつつあります しかし、コーチ A のバックのカット打ち = ドライブで返す で、普通のバックドライブ同様、 面を伏せるよう言われて困ってます 何球かに1度 ちゃんと擦れて、相手のコートに 返せることもありますが、 ネットか当ててオーバーかが多いです カット、ツッツキのボールはフォア同様、真上に ループドライブした方が理にかなってて簡単と 思い、コーチにそう聞くと、 よっぽど回転のかかったカットは真上に 振り上げるけど、サーブとかツッツキ程度なら 面を伏せて擦って返すんだ との答えでした そこでカットマンの佐藤瞳ちゃんとか朱世爀の 動画を見直すと、、、、、 フォアはループで返してるし、バックはツッツキで 軽く返してて、バックでカット打ちなんてしてるの 探せませんでした 確かにコーチの言うようにカット打ちでも普通の バックドライブと同じように面を伏せて返せたら、 下回転、横回転、ナックルとか関係なしに、 普通にバックドライブで返せるようになるのですが、 僕には高度過ぎてできるようになる気がしません (成功率が低すぎる) そこで質問なのですが、 バックのカット打ちの面の角度について、 面を伏せるのが普通ですか? ボールの真後ろを擦り上げるのが普通ですか?

  • カット打ち

    僕は、右シェーク裏裏の一般的なドライブマンです。 使用用具は、Rメイス・パフォーマンスで、        FスレイバーEL、Bサフィーラです。 近頃、よく対戦する相手がカットマンなんですけど、切るカットと切らないカットを混ぜてくるのでいつもミスしてしまいます。(よく上体が突っ込んでドライブをミスして相手の思うツボになってしまいます) そこで、相手がカットを切っていても切っていなくても通用する打法や、カット打ちのコツなどありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 今度の試合でカットマンと対戦する可能性が高いのですが、普段カット相手の

    今度の試合でカットマンと対戦する可能性が高いのですが、普段カット相手の練習をしていない為不安です。回転のかかったサーブは返せるのですがカット攻略は正直あまり得意ではありません。この場合、ツッツキで粘ってチャンスを作るのがいいのか、ループドライブで返してチャンスボールで強打するのがいいのか、カット打ちで相手のミスを誘うのがいいのかよく分かりません。試合で対カットマンは初めてなので、どなたか経験のある方アドバイスをお願い出来ますでしょうか?

  • ぶち切れカットの対象方法

    コーチがカット、僕がカット打ちの練習中、 僕はすべてドライブで返球しようとしていましたが、 短いボールはコーチから 「これはツッツキで返せ」 と注意されていました でも、最近、自分がカットの練習を始め、 たまにストップで前後に揺すぶられると、 自分がぶち切れたカットを打った時の方がネット すれすれで厳しいストップを返され、つらいことに 気付きました そこで質問なのですが、ぶち切れカットに対し、 (1) 普通のカット打ち(ドライブ) (2) ぶっ叩くスマッシュ (3) ナックルドライブ (4) ストップ(ツッツキ) どの割合で使うのが良いですか? と言っても、ナックルドライブはできそうもありませんけど

  • カット

    カットが安定しません。どのようにやれば安定するようになりますか?ラケットはディフェンスα ラバーF面タキファイアD B面カールP3αRです。これらの用具でカットをする時に気をつけることを教えてください。回答お願いします。

  • カット打ちは前? それともボールが落ちてから?

    僕のコーチは 「カットを打たれたら、前につめて打て」 と教えています 僕は元々前陣両ハンドドライブなので、台にひっついているので、 それで良いのですが、 先日、他の人と カット対ドライブの練習をしたら、僕があまりよく 返せず、「もっとボールを落としてから打った方が良いよ」と アドバイスしてもらえました そこで、ボールを落としてカット打ちしてみたのですが、ボールを 落としてからカット打ちしても、返せることが判明しました 要はどっちでも良いのでしょうか? 僕のコーチは、「自分がカットマンする時は相手のドライブの 威力が落ちた中陣~後陣で打て」 と言ってます 確かに前陣でカットは難しいです でも、相手がカットで自分がカット打ちの時も、 「相手のカットの回転がおさまった、ボールが落ちた時に 打つ」のがやさしいかもと思います でも、カットマンに対抗するには、甘いボールをコーナーに 強打しないとスイスイ取られちゃうので、やっぱし、前に詰めて 打った方が良いのかなぁ? みんなはカット打ち、前でしてます? 後ろ?

  • カットが上がらない

    フォアカットが上がりません。 松下プロαにfタキチョップbカールP-Hです。 よければ用具も良い物おしえてください。

  • ドライブを

     僕は今、ティモボルスピリットFLにF面、スレイバーEL(特厚) B面、ラウンデル(厚)を使用しているのですが、今回、F面のラバーを替えたいと思っています。スピードドライブ、ループドライブを問わず、ドライブしやすいラバーを教えてください。

  • カットについて

    僕は中1のカットマンです。 バックのツッツキがあまり切れません。 あとバックでのループドライブがうまく返せません。 もしよろしければ、↑のことについてアドバイスをいただけたら ありがたいです。 ラケットは松下プロαラバーはF面タキファイヤドライブ B面フェイントロングIIIです。 大会も近いのでアドバイスお願いします。

  • 卓球 バックカット

    卓球のバックカット 僕は中二のカットマンです。 僕は後輩のカット打ち練習のためにずっとゆるいドライブをカットしていたのですが、そのせいでバックカットをぶつけてしまう癖がついてしまいました。 とても低く深く入るのですが、ぜんぜん切れていないみたいです。 スイングスピードを上げてみたのですが、とても直線的になりネットにかかってしまいます。 用具は 松下プロα テナジー05FX中 カールp1r中 です。 今は違うラケットにタキネスチョップの中を張ってバックカットのフォーム改正をしています。 こういう癖が出来たときに裏ソフトで練習してもいいのでしょうか? 僕は全道でベスト32に入っているので(超ナルシに聞こえたらすみません。)カットは人並みに出来ます。 どうか回答よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • Brother DCP-J952Nプリンターを使用してadobe acrobat reader dcのPDFを両面印刷する方法について教えてください。
  • Windows11でWifi接続されているBrother DCP-J952Nプリンターを使用してadobe acrobat reader dcのPDFを両面印刷する方法について教えてください。
  • Brother DCP-J952Nプリンターで両面印刷の設定ができない場合、adobe acrobat reader dcの印刷設定を調整する方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう