• ベストアンサー

お風呂場の砂壁をなんとかしたい。

古い家なので壁という壁が砂壁です。本来は砂を削り壁の凹凸をなくしてから新しく塗料等を塗るべきなのでしょうかそんな手間はかけられず、もしスプレーの塗料が使えたら…と考えています。砂壁の上に直接使用できるスプレー塗料は販売されているものでしょうか?またどんなものを購入したらよいものでしょうか?お風呂場なので水がかかっても垂れてこないもので。詳しい方が居られましたらアドバイスお願いします。

noname#4604
noname#4604

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetujin3
  • ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.1

大型のディスカウントショップなどで,お風呂場用のペイントが売られています。砂壁でも,ローラーを使って塗れば,壁紙みたいな感じで仕上げることができます。 水性のペイントを油性のペイントがあるのですが,水性のものでも,乾燥すれば水がかかっても大丈夫です。 砂壁って,あんまり詳しくは無いのですが,手でさわってもボロボロ砂が落ちてくるようなものじゃないですよね。 もしそうなら,ペイントは難しいかもしれません。というのも,乾いたペンキが皮を剥くようにめくれてくる可能性があるからです。そうでなければ,ペイントの付きが良くてOKと思います。

noname#4604
質問者

お礼

tetujin3さん早速のご回答ありがとうございました!ローラーを使う手もあるんですね、水性でも乾燥すれば大丈夫って初耳!お風呂場は触っても落ちてこないタイプの砂壁で、その他の部屋はボロボロこぼれる砂壁です…こちらはどうしようもないみたいですね。落ちた粉を掃除機で吸い取る毎日で…昔の人はどうしてこんな厄介なものを壁に塗ったのでしょうか?砂壁に長所なんてあるのか?と大工さんに聞いてみたい。ではホームセンターに行ってみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

直ぐにという事ですが、まだ間に合いますか? 「シーラー」という下塗り用の塗料が有るはずです販売店で聞いて下さい。 わかり易く説明しますと、もろくなった壁などの表面を固めて、上塗の塗料が着き易くしたり、下からしみなどがにじまないようにするものです。

noname#4604
質問者

お礼

irodekurouさん回答ありがとうございました。明日ホームセンターに行ってきますので「シーラー」探してみます。「シーラー」の上にさらに何かを塗るって事ですよね?

noname#4604
質問者

補足

シーラーありました!でもその後に塗るべき塗料がありませんでした…。

関連するQ&A

  • 砂壁のリフォーム

    両親と築35年の家に住んでいます。 私が暮らしているのは2階の部屋ですが、壁が砂壁で最近、砂がたくさん落ちてきてカビなども少しずつ出てきました。 両親の使っている下の部屋はリフォーム済みで砂壁の上にボードみたいのをはっています。 砂壁がすごいイヤで私の使用している部屋も、ボードみたいのを貼ってリフォームしたいんですが、六畳の部屋だといくらぐらいリフォーム代金がかかるかわかりますか?だいたいの値段を教えていただけると助かります。 20万ぐらい予算を考えています。

  • 砂壁の上にペイントはできますか?

    砂壁というか、昔のアパートにあるような ザラッとした安っぽい壁なのですが、 この上に市販のペンキ等で重ね塗りできるのでしょうか? できるとすれば、どんな塗料が適しているのでしょうか?

  • 日本住宅の砂壁の起源について

    どうしてもわからないので、専門の方がいらしたら教えてください。 最近はみなくなりましたが、日本の古い住宅には、砂壁があります。が、これは住むほうにしてみれば、利点がないように思われるのですが。 たとえばひとが少しでも当たればこすって指などを怪我しますし(表面がざらついているので血がよく出ます)、ものが当たれば壁がこすれて床(しかも畳だと掃除がさらに大変になります)が汚れ、さらに壁にもダメージです。 砂壁の住宅では結局、壁に触らなくとも多少の砂が年とともに落ち、ホコリとまみれて畳の隅がとくに汚くなりやすく、しかし壁の砂をおとさずには壁を清掃することもできません。古くなると特に、湿気っているようなきたならしい印象をうけます。畳(掃除が大変)や、衣服(砂がつくので壁にかけられない)など、住みやすさの点でもよくないのでは?  このように手間ばかりかかりモチも悪く、いいところが一切ないように見受けるのですが、それにもかかわらず、日本で砂壁が誕生、多数の住宅に採用された理由はなんなのでしょうか。 日本の気候となにか関係があるのでしょうか。また、工事がしやすい、当時は建築の原料が不足していたなどでしょうか。たしか祖父によると、本当に古い日本の建築には壁がなかった(障子のみ)とのこと。。。 なにか、日本住宅の壁の歴史、砂壁の起源と関連する情報をお持ちの方、なんでもよいですので教えてください。

  • 砂壁を塗りました。良かったのか不安です。

    もう3年位前になるのですが、砂壁を白く塗りました。 「塗料を買う時にこんな壁です。これで塗っていいですか?」と 店員さんに尋ねたら「いいですよ」との答えでした。 使った塗料は 「内外部用の多用塗料」 「かべ、鉄部、木部、モルタル、 浴室、外板、インテリア、エクステリア・・など」 「シリコン配合で耐久性抜群」 「防カビ剤配合」と書かれていました。 ちなみにニッペの「フレッシュ水性ワイド」という製品です。 でも最後のほうに足りなくなって少し違う製品も使いました。 今まで何も考えずにいたのですが、最近知り合いの方に 何気なくその話をしたら、 「砂壁なんて塗ったらいけない、家にもよくないし 身体にも悪影響がある」と言われて怖くなりました。 家は築25年で塗ったのは1室だけです。 本当に家にも身体にも悪影響があるのでしょうか? 今の所見た感じも、体調も変化はありませんが 不安です。詳しい方ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 砂壁の凸凹を直したい

    自分で砂壁を塗り替えました。 一面を後もう少しで塗り終わるっていう所で砂が足りなくなり、 翌日新しく買って続きを塗りました。 その時、残り少ない砂を無理に伸ばしたため綺麗に仕上がらなかったその周辺等も、 部分的に重ね塗りしちゃいました。 そしたら、重ね塗りした部分だけ砂壁が厚くなってしまい、 壁の凸凹が目立つ状態になってしまいました。 なんか継ぎはぎしたみたいなかんじです。 どうにか綺麗に直したいんですが、ヤスリをかけても大丈夫でしょうか? それとも、厚くなった部分だけ剥離剤を使って、 部分的に周りと同じ厚さになるよう塗りなおした方がいいでしょうか? よりによって床の間なので、すごく目立って気になります。 アドバイスをお願いします。

  • 砂壁を漆喰に塗り替える方法を教えてください

    砂壁を漆喰に塗り替えたく、ネットで調べたのですが、手順としては、「砂壁に水を含ませて砂壁の表面を剥がしてから漆喰をぬる」というのが多かったので、その方法でやろうと思います。 実際に水を含ませたら、砂壁の表面部分は簡単に取れそうな感じでした。 そこで、我が家の壁の写真を添付しますので、教えていただきたいことがあります。 1.砂壁部分(我が家の写真の場合、緑色の壁部分)を剥がした場合、石膏ボードではなく、写真のように、土壁?みたいなものが出てくると思われますが、その上に漆喰をそのまま塗ってよいのでしょうか?「砂壁の下地は、石膏ボードの場合とモルタルの場合が一般的」とネットに書いてあったのですが我が家は土でした。 2.写真のように、壁が崩れている部分もあるのですが、どうやって直すべきでしょうか?発泡スチロールを崩れた部分に入れて、壁修復パテで埋めると書いてあったりしたのですが、それでよいでしょうか? 3.漆喰ボンドを配合しても、やはり砂壁の上にしっくいは塗れないのでしょうか? 写真の左側は壁が崩れている部分で、壁の構造が分かると思い、添付しました。 右側は、壁の全体が分かるように添付しました。

  • 風呂場にアスベスト?

    我が家は32年前に建った一個建てなのですが、風呂場で気になる部分があります。その当時資金が少し足りないかなんかで風呂場の壁の下半分はタイルで上半分はアスファルトのようにボコボコした砂壁になっています。 今、問題になっているアスベストの可能性はあるんでしょうか? 風呂場の壁にアスベストを使う事ってあったんでしょうか? ちなみに今、その砂壁はカビが生えて汚くなったので5年ほど前に小リフォームした時のついでに防カビ剤を塗った後、白いペンキで塗られいます。(その後、下からカビはまた少し出て来てますが) どうなのでしょうか?

  • 風呂場の壁・天井のカビ

    築20年余りの住宅の風呂場の壁と天井がカビだらけで困っています。 腰から下くらいがタイルでその上の壁と天井がザラザラの凹凸のある白い壁です。凹凸の低いところと高いところの差は1ミリくらいあるようです。素人見には水を弾くというより、水を吸い込むかのような感じに見えます。 カビは紫色に近く、全面まだらになっています。カビキラーなどで白い色にはほぼ戻りますが、その繰り返しです。 そこで質問。この壁は、どういうものでしょうか。 素人プランとしては、この壁をペンキで塗ってしまおうかと考えています。現状の壁がカビにとってよくないのではと・・。

  • 風呂場への水道管の水漏れ

     現在、風呂場へ通ずる水道管に亀裂が生じており、風呂場に水を入れようとしても、途中で漏水して、ごく少量ずつしか風呂桶に水がたまらない状態です。  うちの親が心配しているのは、無理に風呂桶に水を入れようとすると、漏水した水が家の地盤に染み込み、家全体が傾いてしまうのでは、、、ということのようです。このように家全体が傾く心配はあるのでしょうか?ちなみに、風呂場近くの外側の壁にシミができていますし、また業者に見てもらったところ、漏水していること自体は間違いないようです。    なお、住宅の販売業者との保証書によると、雨漏りは保証の対象になるようですが、水道管の漏水については文面上はっきりしません。私の家がどうとかの話はおいておいて、「一般論として」水道管の漏水は保証の対象外とするのが一般的ですか?もしそうだとすると短期間で水道管が老朽化等で破損する可能性は低いということですか?

  • 【猫】水飲み場を変える?ボケた?何故か風呂場へ…

    【猫】水飲み場を変える?ボケた?何故か風呂場へ… 15歳になる雑種のオス猫を飼っています。 15年間同じ場所(台所の隅)にごはんスペースがあり、そこに水も置いてあります。 いつも水が無くならないように注意しています。 本人(猫)も家の中で水を飲む時は15年間そこで飲んでいます。 (外に出ることがあるので雨の水溜りを飲んでるのは見たことあります…。) ところが最近、不思議なことが起きています。 風呂場で水を飲むことを覚えて(今更?)、何故かハマってしまったらしく、毎日風呂場へ水を飲みに行くんです。 といっても、風呂場に溜まった水は置いてないので僅かに濡れたタイルを舐めている模様…。 今までは水が嫌いで風呂場へ近付くとビクビクしていたのに…。 本来ですと、眠っていて目が覚めると台所のごはんスペースへ水を飲みに行くのですが、最近は眠気眼のまま風呂場へ直行します。(風呂場の方が遠いのに…) 風呂場や台所のシンクで水を飲むのを好む猫がいることは知っているので、うちの猫も何故か急にハマっちゃったんだな、面白い…と笑っていたのですが、眠気眼でヨタヨタとわざわざ遠い風呂場へ向かう姿を見たら「もしかしてボケてる…?」と心配になってしまいました笑。 ちなみに、小腹が空いている場合、風呂場で水を飲んだ後、ごはんスペースに来て、カリカリを食べて、水も飲みます。 結局ごはんスペースにある水も飲むのに、どうして風呂場へ行くんでしょう…? 面白いけど、ちょっと心配です。

    • ベストアンサー