• 締切済み

昨日パソコンを購入しプロバイダも同時に加入しました。フレッツ光プレミア

昨日パソコンを購入しプロバイダも同時に加入しました。フレッツ光プレミアムファミリータイプ、プロバイダはOCNです。家は二階建のハイツです。工事に関してですが、管理会社から新たに穴を開けなければ大丈夫とのことです!エアコンのダクトからと考えてたんですけど穴がエアコンで隠れています。これはエアコンを1回外すんですか?モジュラーから直接みたいなことも出来る的な感じだったんですけど…これはどーゆー事ですか?なにかの情報で状況によって宅内調査しなければならないとか聞いてたんですけど、宅内調査とかなしであっさり工事日が決りました。これは同じハイツにもぅ工事した人が居てるから見なくても同じやり方で出来るってわかってるのでしょうか?あとネクストじゃなくプレミアムだったら早く工事が出来ると言われたのでプレミアムにしましたけど、ちょい高い…騙されました?プレミアムもネクストも何か違いはありますか?長くなりましたけど、ど素人なもんで詳しい方ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • lichimi
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.1

エアコンダクトには必ず隙間があります 化粧板などで隠しているだけですのでそこから導入します。 モジュラーからも出来ますが 通線が通るか(他の線が邪魔ないか) 極端な曲がりはないか? など時間がかかる可能性がありますので 工事事業者は安易な方法を取りやすいです。 ネクストとプレミアムの違いは ネクストの場合はリアルタイムの映像サービスなどに特化している サービスです。 地デジなどのサービスをFTTHで行わなければプレミアムでOKです。 私はプレミアムをお勧めします

shinshinn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。あと線があるのが嫌なんっ無線LANにいたいんですけど、何か用意するものはありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄でBフレッツの速度が早いプロバイダ

    沖縄で、現在Bフレッツファミリー100+OCNで契約していますが、速度が遅くて困っています。 Bフレッツ自体の速度は、問題ないことがNTTの調査で判明しているので、プロバイダの問題かと思います。 沖縄で利用できるプロバイダはたくさんありますが、「ここは早い!」というプロバイダがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコン購入にあたりわからないことが沢山あるので詳しい方ぜひ教えてくだ

    パソコン購入にあたりわからないことが沢山あるので詳しい方ぜひ教えてください。(1)まずプロバイダをeo光にしたかったのですがeo光自体が来てない??ため断念!電気屋さんのオススメはヤフーBB光withフレッツとのことなんですがほんとうにいいのですか?ちなみにNTTフレッツ光はきてますよね?聞き方間違ってます??(2)住んでる所はハイツでマンションタイプは無理でホームタイプでした!その場合工事の許可やNTTのフレッツにしたいということを管理会社に言わなければいけないのですか?(3)あとフレッツ光ネクストとフレッツ光プレミアムの違いはなんですか?自分なりに色々調べたのですが無知な為分かりにくい質問ばかりですいませんが指導お願いします。

  • 現在フレッツ光ネクストファミリータイプ、プロバイダーはOCNを月々65

    現在フレッツ光ネクストファミリータイプ、プロバイダーはOCNを月々6500円ぐらいで使用しています。一人暮らしで賃貸マンションに住んでいるのですがいつの間にかフレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプというのが導入されていたので変更を考えております。乗換費用は特にかからないみたいなので変更しようと思っているのですが契約期間も どうやら2年以上超えており違約金も発生しないということを知りました。これを機に プロバイダーも変更してもっと安くしたいと考えていたら、いろいろなプロバイダーが キャンペーンをやっていて目移りしています。しかし、プロバイダーを変更したらまた 工事費がかかったりしてくるのか不安なのでやはり無難にそのままマンションタイプに切り替えるほうが賢いのか教えていただければ幸いです・・

  • フレッツ・光プレミアムのプロバイダ

    フレッツ・光プレミアムのプロバイダをOCNにしようと思っているのですが光電話を使ってだいたい月いくらくらいかかりますか? あとビビックってNTTとは違うんですか?ビビックはヤフーと一緒でプロバイダはいらないって聞いたんですけど

  • フレッツ光ネクスト プロバイダについて

    質問失礼します 現在、フレッツ光ネクスト ファミリータイプ ソネットで契約しています 場所は埼玉県のふじみ野市です。 今度プロバイダのみ乗り換えようと思い、 どのプロバイダがよいか色々探しているのですが、 どうも「ここだ!」というのが見つかりません 希望としましては youtubeやニコニコ動画をよく見るので、安定かつ速度が速いほうが良い メールアドレスあり 値段は安い方がよいですが、安定や速度を重視したいです IPアドレスは固定なしで構いません。 候補はやはり有名どころで、OCN プララ,ASAHI DTI ビッグローブ hi-ho といったところでしょうか。 以上、条件でオススメを教えてください

  • フレッツ光+プロバイダー+フレッツTVの新規契約について

    フレッツ光+プロバイダー+フレッツTVの新規契約について 新規で入会予定です。 東京都23区内の1戸建てTV1台なので、NTTの方と相談した結果「フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ」+「フレッツTV」の契約を決めました。 プロバイダーは月額料が安い「BBexite」で無線ルーターを使用予定です。 回線工事もします。 上記内容で申し込むつもりなのですが、NTT東日本のwebとBBexiteのweb申込口を見比べると特典が違う・・・? 検索で少し調べたら、申込代理店のようなところもあるようで、果たしてどこから申し込むのが一番お得なのかがわからなくなってしまいました。 個人差もあるかと思いますが、現状でオススメのところがあれば教えて下さい。 もしくは特典を比較するのに参考になるURLなどあれば教えて下さい。 (契約内容は上記で変更する予定はありません) 宜しくお願い致します。

  • 同時加入のパソコン割引について

    表題についてネットで調べてみましたが、今回のパターンのような 場合はどうなのかよく分かりませんので教えてください。 (おそらく割引できないとは思うのですが) 現在下記の契約でインターネットを使用しています。 回線:フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ プロバイダ:OCN 光 with フレッツ マンション・西日本 もうすぐ引っ越しします。その際パソコンも新調します。 価格.comで下記のようにフレッツ光同時加入割引がありますよね。 http://kakaku.com/bb/set/?bb_prd=K0000583867&lid=bbset_kkc_itemtop_bundle_0020&waad=Q0uFvwrg 新しい住居ではまた回線工事からすることになると思うのですが、 そのタイミングでフレッツ光を解約→契約しても割引対象にはなりませんよね? 一度解約して契約し直しても、新規契約ではなく再契約になるというのを いくつか見たのでおそらくダメだろうとは思っているのですが、引っ越しが 何か影響しないかなと思って質問してみました。 分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • Bフレッツの速いプロバイダー

    Bフレッツをファミリー10からファミリー100にしました。以前から2Mくらいしか出なくてADSLの方がマシという状況でしたが、100にしても全く変わりません。数カ所の実測サイトで計測し、2台のDOS/V機とiMac、iBookでWindows98、XP、MacOS9、MacOSXどれでやっても2Mbps以上出ません。iBookは知人宅(Yahoo!BB)に繋ぐと4M以上出ます。いくら何でもひどいのでNTTにクレームを入れるとネットワーク内の計測サイトを紹介され、そこで測ると30Mbpsくらい出ます。結局、現在使っているAsahi-netのバックボーンが遅いのだろうということになりました。流石にここまでくると少々は高くてもプロバイダーを選びたいのですが、Bフレッツで速く使えるプロバイダーを紹介して下さい。出来ればOCNは避けたいのですが、比較するサイトとかあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • パソコンするにあたりヤフーBB光withフレッツに入ろうと思ってます!

    パソコンするにあたりヤフーBB光withフレッツに入ろうと思ってます!家はハイツでホームタイプということなので管理会社に工事の許可の電話をしたところ、新たに穴さえあけなければ部屋まで引き込んでも大丈夫ということでした。しかし部屋に穴なんかないような気が…どーゆー穴なんでしょうか?もしダメなら光は諦めなければならないのでしょうか?

  • 最もお得なフレッツ光加入キャンペーンは何ですか?

    引越しに伴い、NTTのフレッツ光ネクストに新規加入する予定です。 キャッシュバック等のある加入キャンペーンを色々見ますが、いちばんお得なものを教えていただけますでしょうか。 条件は以下で考えています。  ・フレッツ光ネクスト、光電話、フレッツTを新規に契約  ・プロバイダーはぷららに入っていますが、キャンペーン内容が良ければOCNに乗り換えたいと思っています。(他のプロバイダはあまり考えていません。)  ・申込み時期は2013年3月か4月 webで検索するともっともキャッシュバックが大きいことを謳ったページがたくさんありますが、条件がまちまちだったりしてよく分かりません。ネットでも家電量販店でも条件のいいところで加入したいと考えています。 詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ギターの録音中にEPブースターを使用し、ProTools上で波形を確認したところ、おかしな結果が出ました。
  • EPブースターを使用した録音では、波形の下半分が消えたり潰れたりしている可能性があります。
  • ギター素のままの波形も上下のバランスが悪い箇所があるように見えますが、解決策はまだ見つかっていません。
回答を見る