• ベストアンサー

ホテルについて

toro321の回答

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.4

今のホテルは、鍵がなく、カード形式が多いのでチェックアウトまで返却しないところが増えてます。 さて、ご質問の件は、ホテルによりけりです。 シティーホテルなら、連泊中の部屋の使用は問題ありません。また居ますと伝える必要もないです。 ビジネスホテルではNGのところが多いです。一気に掃除してしまうからでしょう。(10時~15時の間に) ですから、そのホテルのポリシーを見るしかないです。 予約サイトなどには、そういうポリシーが書いてあるので、使えるホテルを選ぶのも手だとは思います。 昼飯に1時間程度外出すれば、その間に掃除はしてくれます。 (あらかじめフロントに言えば対応してくれるはずです)

maikeru-1
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ホテルの部屋変更はホテル側に嫌われますか?

    私は仕事の都合で東南アジア方面のホテル(安宿と中級の間ぐらい)に1ヶ月を目処に長期滞在することが多いです。私は敏感な性格でホテルの部屋の雰囲気が合わない時がよくあります。でもホテル側に嫌われたり拒否されるのが嫌で我慢することが多いです。頻繁(毎日も含めて)に部屋変更を申し出る行為はホテル側からしたら嫌われたりする行為ですか?

  • 大阪のホテル

    Zeppナンバでライブがあり、一週間大阪に滞在します。 いろいろとホテルを探して見ているのですが中々きまりません。。。 おすすめのホテルがあれば教えてください。宿泊予算は一日で約五千円です

  • ホテルのシフトについて

    ホテル業の公休について教えてください。 とあるホテルの勤務シフトが (A)11:30~20:30 (B)16:00~10:00 (C)18:00~12:00 とあるのですが、 通常の仕事なら9:00~18:00だとして。 翌日が1日休みでも実質は18:00~00:00(6h)と1日OFFと翌日の00:00~9:00(8h)の単純計算で38時間の休みという事になります(実際は残業・早出などでそんなに上手くはいきませんが)。 例えば(C)のシフトの後1日休日であさっての出勤が仮に(A)だったりすると1日休みとは言っても実質23.5時間(残業・早出があればさらに短く?)という事になるわけですか?ホテルと言うのはこういうシフトが通常のように組まれているのでしょうか? そう考えるとホテル業の休みはずいぶん短いのではないか、と思うのですが。

  • ホテルの部屋変更はホテル側に嫌われますか?

    私は仕事の都合で東南アジア方面のホテル(安宿と中級の間ぐらい)に1ヶ月を目処に長期滞在することが多いです。私は敏感な性格でホテルの部屋の雰囲気が合わない時がよくあります。でもホテル側に嫌われたり拒否されるのが嫌で我慢することが多いです。頻繁(毎日も含めて)に部屋変更を申し出る行為はホテル側からしたら嫌われますか? 具体的に表しますと、チェックイン→翌日の午前に部屋変更を申し出る→翌日の午前に部屋変更を申し出る。といった内容です。

  • ホテル内での自炊はどこまで許されるか?

    今日は。2月に長期ホテルに滞在する予定です。ごく普通のビジネスホテルです。 朝食はついてます。昼は出かけています。途中戻っても、カップめんでも我慢できます(多分)。しかし夕食が一番の悩みの種です。 外食に出かけるのも億劫ですし、弁当もあきてきそうです。 簡単に調理できる範囲で自炊する日も作りたいのですが、禁止されているのでしょうか? どこまでが許容範囲なのでしょう? 長期滞在をされた方、ホテル関係者、詳しい方、御願いします。

  • ホテル勤務について

    ホテル勤務の方に質問です。 有名ホテルに勤務とリゾートホテルや 小さなビジネスホテル勤務とでは、将来性は、かなり 違うのでしょうか? 有名ホテルだとボーナスや休みなど待遇も違うと 思いますが離職率も違いますか? 小さなホテルは、ボーナスなしが多いのでしょうか? フロントなどは、若い方が多いですね。 バイトも多いような気がします。 年齢が上がっていくとどのような部署(仕事内容は?)に移動になりますか?

  • 長く滞在できるホテル

    前にホテルをインターネットでホテルを探しているときに、通常の料金に+1000円くらい払うと18時くらいまで滞在可能なホテルがあった気がしたんですが見つからないので質問しました。場所は東京都内だったと思います。埼玉・東京・千葉等でこのような長く滞在できるところあれば教えてください。よろしくお願いします。(なるべく低料金で!!)

  • 都内の最適なホテルを紹介してください

    ホテルを紹介してください 来年の2月から 仕事と資格試験の勉強の為に 東京都内で2ヶ月滞在します 一日中部屋にこもります パソコンは2台使って、書類や本もたくさん 持っていくので、広めの部屋で とにかく静かで集中出来る部屋のある ホテルを紹介してください 高層階の方がいいのでしょうか? 神経質な方なので、ちょっとした物音でも 深夜に目を覚ます為に静かな環境でないと 寝れない方です 1ヶ月あたりの予算を30万円前後で考えています よろしくお願いします

  • 彼氏とホテルに行くのをやめる。

    彼とは多くて月に4回ほど、ホテルでHしています。 彼も私も実家暮らしのため、ホテルでしか出来ません。(車ですることは考えられません) ホテル代はいつも彼が払ってくれていたので、いつも悪いなぁと思っており 食事代とか出せる部分は私も出してます。 ただ、まだ彼は今年23歳と若く、 もっと趣味の方にホテル代を使ってほしいです。 それから、ホテルに行くと彼が次の日休みの日は帰りが遅くなることです。 彼が果てた後寝てしまい 私は次の日仕事なので帰るのが4時とかになってしまって、睡眠時間が2~3時間になって 仕事中眠くて辛いです。 9割私は次の日仕事なんです。 彼は私を送った後、車で40分くらい運転して帰らなければいけないので、事故にあっても困るし…と思って起こすのも可哀想で寝かせてしまうんです。 しかも、たまに次の日彼も仕事がある とか、休みだけど午前中用事があるという時は 時間を気にして、そろそろ帰らないと…!と9時半とかにホテルを出るんです。 早く帰ろうと思えば帰れるじゃん… と思って…でも、きっと彼は自分が次の日休みだと寝てしまうだろうし 一層の事、ホテルに行くのをやめようと自分の中で決めました。 本当は話し合わないといけないのも分かるのですが、こういう話ってしたことがなくて。。 「明日は仕事だから…」とか「明日ちょっと仕事早いから…」とか「眠いから帰ろう」とか いくらでも理由はあるけど、彼氏からしたら ほとんどH出来なくなります。 やっぱり辛いですか? 車の中でする というのは考えられないので、ホテルに行かない=Hしない となります。。

  • ホテルに一日中駐車できますか?

    はじめまして。 友人が地方から遊びにきています。 同じホテルに連泊します。 その真ん中の日にいっしょに電車で遊びに行く約束をしました。 私は友人の滞在するホテルに車で行きたいのですが、この場合私の車を一日預かってもらうことはできるのでしょうか? 私が泊まるわけではないので無理でしょうか? どなたかアドバイスおねがいします。