• 締切済み

ウェブブラウジング中に頻繁に無線LANが切断されます

症状としては、ウェブブラウザ(IE,chrome,Firefox確認)で、 多少サイズが大きいウェブページを開くと、「回線は制限されたものです」という表示が出てきてネットに1~2分程度繋げなくなってしまいます。 画面右下のタスクトレイの接続アイコンを右クリックし修復を選択すると、一時的に治るのですが、またブラウジングしていると同じ症状になってしまいます。 特にこの問題が起きるのは、画像ファイルが多いページやFLASH、動画などを用いたページを開いた時です。 ネットゲーム等での接続時にはこのような問題は無く、 問題なしに使えています。 色々ネットでサーチしているのですが、 解決できなくて困っているので、助力をお願いいたします。 使用している機器 PC: Windows XP SP3, C2D, 3GBRAM, 無線LAN親機: BUFFALO WZR-HP-G300NH 無線LAN子機: BUFFALO WLI-UC-G300HP

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

子機を換えて改善した事例(参考URL) モデムは正常か確認 設定の確認(自動、手動) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043029/

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329400818?fr=shopping_search
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANルータとの接続が頻繁に切断される

    BUFFALOのAirStation(WZR-HP-G302H)を使っています。 光モデムとAirStationをつなぎ、無線LAN(PCとwii)と有線LAN(PC)を併用していますが、頻繁にネットワークから切断されます。接続されているすべての機器(無線も有線も)が同時に切断され、その後にそれぞれが再び接続を開始します。 ネットで「ルーター機能をAUTOからOFFまたはONにすればいい」という記事を見かけたので試してみましたが変わりありません。 また、切断の周期も定期的ではありません。 ファームウェアのバージョンは、WZR-HP-G302H Ver.1.82です。 同様の症状を改善されたかたなどいらっしゃればアドバイスしてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANの設定について。

    無線LANの設定についておしえてください。 OSWindows7 使用PCDELLStudioxps 光ネクスト・無線親機バッファローWZR-HP-G302H 無線子機バッファローWLI-UC-G300HP 引越しに伴いADSLから光ネクストに変更しました。 最初は光ネクストを有線で繋ぎ、問題なく使用できたのですが、無線化しようとおもいバッファローの無線LAN一式を購入してきました。 こちらも付属のCDを使い設定を行った所無線での接続ができたのですが、一度モデムと無線LANの電源を抜いて 再度つなげようとしてもつながらなくなりました。 付属のCDをアンインストール・再インストールし、再度同じ手順で接続をこころみましたが、接続がうまくいきません。 コントロールパネルのネット接続をみると、PCと無線LANはつながっているようなのですが、 インターネットとの接続のところが×印になっています。 かれこれ数時間格闘していますが初心者の自分にはお手上げです。 どなたかわかるかたいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 無線LANについて

    無線LANの買い替えを検討しています。 今使っている無線LANは バッファロー WHR-HP-Gです。 購入を検討している無線LANは バッファロー WZR-HP-AG300H バッファロー WZR-HP-G302Hです。 無線LANを交換したら今より早くなるのでしょうか。 JCOM160Mを使っています。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの子機について教えてください

    パソコン用にバッファローのルーター( AirStation WZR-HP-AG300H)と無線子機(AirStation WLI-UC-G300HP)を使っています。 (この選択はお店の人?がしてくれたようです、私が選んだのではありません) もう一台別のパソコンと、PS3(60GB)を無線LANで繋ぎたいのですが、アマゾンで調べるともっと最新の物や小型の物も売られていました。 そこで・・・ 次に買う子機はWLI-UC-G300HPでなくてもいいのでしょうか?(いろんな種類の子機をひとつのルーターに接続できるのでしょうか?) 

  • CATVの無線LAN接続についてです。

    CATVの無線LAN接続についてです。 今まではcatvのケーブルモデムとノートPCでネットをやっていました。 今回無線LANを購入して設定をしたのですが、ネットにつながりません。 ローカルまではつながっているみたいなのですが 「インターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりませんでした。」 と表示されます。 何回か確認してみましたが同じ結果がでました。 有線、無線でも同じ表示がでます。 誰かわかる方いますか? 環境は ネット: NCV CATV PC: ノートPC Prius Vista 無線lan親機: バッファロー WZR-HP-300NH 無線lan子機: バッファロー WLI-UC-G300HP いろいろとやってみているんですが解決できません。

  • 無線LAN

    無線LANについて質問です。WLI-UC-Gという製品を買ったのですが、接続できません。BUFFALOのサポートページを見てもダメでした いったいどうしたら接続できるでしょうか?(Vista homeです)

  • 無線LAN接続について

    お世話になります。 現在、デスク1台とノート2台を使用しています。 無線LAN親機は、バッファローのWZR2-G300Nを使用しています。 本日、バッファローの子機WLI-UC-Gを買ってきて接続しました。 もともと、このノートは古いノートで無線LANが内蔵されてない機種でした。 このノートの接続はうまく接続できたのですが、今まで使用していた無線LAN内臓のノートが接続できなくなってしまいました。 今までは接続できていたのですが・・・ 今までは、親機のセキュリティLEDが点灯していなかったのですが 今日WLI-UC-Gを接続後セキュリティLEDが点灯し、接続できなくなってしまいました。 どうしたらよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 安価に無線LANでWebブラウジング

    家でちょっとだけWebブラウジングしたいという時に わざわざPCを立ち上げるのも手間や電気代的に勿体無い!と感じます。 そこで、無線LANを利用してWebブラウジングができるPDA等の携帯端末で安価なものがないかと探しています。 恐らく、DSやPSPを利用するのが安上がりなんだろうとは思うのですが、使い勝手がいまいちとの評判を目にします。 これらの他に、安価で若干でも使い勝手が良い物はあるのでしょうか?

  • パソコンの無線LAN接続

    教えてください。 BUFFALOの無線LAN WZR-HP-G302Hを使っています。子機はWLI-UC-GNHPです。 子機を、親機との間に壁がある10mほどの場所に移動すると、接続状態が悪くなり、ほとんど繋がらなくなります。対策としては、子機を壁をない場所に置いて、距離も出来るだけ近くするしかないのでしょうか。

  • 無線LANの買い換えについて

    無線LANの買い替えを検討しています。 購入予定の候補は バッファロー WZR-HP-AG300H バッファロー WZR-HP-G450H バッファロー WZR-HP-G302H です。 aは必要でしょうか? 無線の300Mbpsと450Mbpsでは実数ほどスピードは違うのでしょうか? JCOMウルトラ160Mを使っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンのソフトウェアダウンロードが出ていますが、OSが新すぎて対応していません。
  • お使いの環境はMacOS 13.4で、無線LANで接続されています。
  • 質問は「ブラザー製品」についてのものです。
回答を見る