• ベストアンサー

VARDIAとREGZAの電源を入れる操作を覚えさせるには

VARDIAとREGZAの電源を入れる操作を覚えさせるには 今、母親に電源を入れる操作を覚えさせているのですが、なかなか覚えてくれません。 電源を入れる操作を覚えると、電源を切る操作を忘れます。 母親いわく、電源を入れるのさえ難しいと言います。 どうやって教えたら、覚えるでしょうか? 驚くほどの機械音痴で、困っております。 録画操作と録画したのを見る操作も覚えさせたいのに、これでは、先が思いやられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

ボタンの大きなマルチリモコンを準備します。 大きな紙を準備します。 1電源を入れる→赤いシールのボタンを押す のように、本当にわからない人は、口だけで言ったって覚えません そのうち、教える本人が「どうしてわからないの!」と憤慨して終了になります。 だから、幼稚園児でもわかるように、赤いシール 青いシールと A1くらいの紙に大きな字で書いてあげるのがいいのです。 何でこんな幼稚なこととお思いでしょうが、お年をめしたかたはそんなもんです。 まず、あなたがいれば、再生くらいやってくれるだろうと思っていたので、ハナからおぼわるという意識がないままなのです。 急に、なに押して なに押してといわれても何がなんだかわかりません。 興味すらなかったことなので、このボタンがこういう意味でとか、ハナからないんです。 だから、意味がわからなくても、このシールの付いたのをおしてって説明してあげないと いけないですし、やってたそばから忘れていきますから、何かを見て作業しなくてはいけません。 あか押して 青押して 黄色をおして 緑で選んで と作業をさせてあげれば わからないなりにも使えるのです。 難しいことは教えなくてもかまいません、不便だなーと思ってもはじめからこうなんだと教えれば不便ではなくそれが当たり前になるのですから。

olololol
質問者

お礼

赤や青などのシールを買ってきました。 アドバイスどおりやります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

使っていない時のレコーダーの使用電力などたいしたことはありませんから、レコーダーはあきらめ、テレビの電源ボタンだけを覚えてもらってください。 「入れ方と切り方」ではなく、「このボタンを押す」とだけ覚えてもらってください。テレビが消えている時に押せばつきますし、ついている時に押せば消える、ただそういう理屈です。

olololol
質問者

お礼

教え方が悪いのかもしれません。 そう教えます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.3

うちの母親もそうですが、覚えられないと思います。 何回教えてもしばらくたつと、 「壊れた」「おかしくなった」といってだれかしら召集されます。 マニュアルを作成してパウチっこでもしようかと考え中です。 ※マニュアルに写真、本体にシールがあればわからんとは言わせないぞ!w まぁ、なんども同じ説明してるのでたいがい頭にきますが、 怒っても、覚えられないのがつらいところですね。

olololol
質問者

お礼

私の親と同じことを言われるんですね。 本体にシールをはっていますが、分かりやすいシールに変えます。 ありがとうございます。 写真でも解説書つくります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

大きな紙に操作方法を書き見て貰うしか有りません。 色々な方法を教えると混乱します。 リモコンだけの説明 本体操作ボタンは極力使わない等の説明の仕方が必要です。 あれも出来る。ここでも出来る。では混乱します。

olololol
質問者

お礼

字を読むのがおっくうな歳なので、難しいかもしれません。 あれもこれもと教えていましたが、それが混乱するのでしょうか。 教え方に気をつけます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VARDIAとREGZAの操作方法

    VARDIAとREGZAの操作方法 私は機械音痴です。 よく分からないことがあります。 REGZAの電源を切る際、リモコンで電源を切り、テレビで電源を切るの順番じゃないと、テレビは故障しますか? 画像が映った状態で、テレビで直接電源を切るというのはいけませんか? それと、録画番組を見ている途中で、テレビ放送を見る時、数字ボタンを押していますが、それをしたら、故障しやすくなりますか? 取扱説明に書いてなく分かりません。 教えて下さい。

  • VARDIAとREGZAの操作で分からないことが。

    VARDIAとREGZAの操作で分からないことが。 取説を読んでも分からないので質問します。 録画したのを見終えたら、ごみ箱へ、、、とメッセージがでます。 ごみ箱に入ったら、録画はどうなりますか? 完全に消えますか? ごみ箱が何なのか分かりません。 それから、見終えたのを消したい場合、どうやるのですか? 取説がちんぷんかんぷんで、涙が出ます。

  • VARDIAのリモコンでREGZAの操作

    VARDIAのRD-E301を持っていて、このたび、TVをREGZAにしました。 VARDIAのリモコンでTVのリモコンを兼用しようと考え、マニュアルに従い、TVも操作できるようにボタン操作しました。 すると、REGZAの電源ON/OFFやボリューム操作等はできるようになったのですが、TVのチャンネル操作が1,2,3,4・・・とダイレクト操作できずに、UPとDOWNしかできません。 TVを買い換える前は三洋のブラウン管を使っていたのですが、これも同様の症状で三洋だからかなあと思っていました。 でも今回は同メーカー同士なのでびっくりしています。 ちなみにVARDIAのリモコンの右側面には「チャンネル切換」というスイッチもあり、いかにもチャンネルをダイレクトに操作できる感があるのですが、ここを操作してもできません。 何か私は見落としていますでしょうか? それともVARDIAのリモコンはこのような性質なのでしょうか? ちなみに、三菱のビデオも持っていますが、こちらのリモコンでは、REGZAのボタン操作登録後、電源ON/OFFだけでなく、チャンネルのダイレクト切替が可能です。 どなたか教えて下さい。

  • 難しい地デジテレビの操作方法を機械音痴に教える

    難しい地デジテレビの操作方法を機械音痴に教える 操作が非常に難しい地デジ対応テレビを買ってしまいました。 VARDIAとREGZAを買いました。 私は機械音痴です。 取説を読んで四苦八苦していますが、私以上に機械音痴の母親に操作方法を教えないといけません。 最低限したいことは、電源入切、テレビを見る、韓国ドラマを録画して、見たら削除するです。 どうやって教えたらいいか、アドバイス下さい。 母親は取付工事の方に説明してもらったが、チンプンカンプンやったと言いましたし、間違って聞いてました。 それに65才で、すんなり覚える年ではないので、どうしたらいいか困っています。

  • VARDIAとREGZAでビデオテープ鑑賞可能か

    VARDIAとREGZAでビデオテープ鑑賞可能か ビデオテープを再生したいのですが、今あるテレビデオが壊れつつあります。 VARDIAとREGZAにビデオテープ再生機械をつなぎ、再生したら、見るに耐えない画像になりますか? ビデオテープを見るにはどんな方法がありますか?

  • VARDIA と REGZA のデータ転送について知りたいです

    VARDIA RD-S303 REGZA 32H8000 の購入を検討しているのですが、 調べてもよくわからない点がありますので、質問させていただきます。 基本的な目的としては、 1.2番組同時録画を使用して、放送時間の重なりを気にせず、   気楽に録画していきたい。 2.録画した番組は外付けHDDに保存して、容量を気にすることなく、   一括管理で保管や削除を行いたい。   (何枚ものDVDに記録するなどはできればやらない方向で。。) そこで、質問なのですが、 1.VARDIAのHDDに録画した番組をREGZAに接続した外付けHDDに   転送することはできるのでしょうか? 2.VARDIAに保存した番組をLANを通してPCに転送できるという   噂を聞きましたが、本当でしょうか?   また、REGZAに保存した番組をPCに転送することは   できるのでしょうか? ご返事おまちしております。

  • REGZA、VARDIAのLAN接続について

    REGZA、VARDIAのLAN接続について はじめまして。REGZA、VARDIAのLAN接続に関して教えてください。 この度、(1)42Z1、(2)37Z1、(3)32ZS1、(4)BDレコ(型式は未定) を購入し、 全て無線LAN接続しようと考えております。 (1)と(2)にはUSB-HDDを設置し、各々録画を行います。 質問1:(1)、(2)で録画した映像を(4)の内蔵HDDにダビングし、     (3)で再生する事は可能でしょうか? 質問2:(1)、(2)側から(4)のBDメディアへ書き込む操作は可能ですか?     (自分のUSB-HDD、もしくは(4)の内蔵HDDへダビングした映像) ご存じの方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • vardiaの・・・

    先日、tosibaのvardia RD-S304Kを買いました。 これを使ってCSのFOXの番組を録画しようとしているのですが、機械音痴な私は説明書を読んでもさっぱりわからず失敗ばかりです。 HDDに入れた後、一枚のdvdに3、4話録画したいと思っているのですが、どのようなモードで録画すれば画質がよく3、4話(2時間ほど)はいるのかおしえてください。

  • VARDIA S601とREGZA37Z9000をHDMI接続してスカ

    VARDIA S601とREGZA37Z9000をHDMI接続してスカパーを録画しているんですが 録画時間が2日に1秒くらいずつ早まってきて困っています・・・ (早く始まった分録画が速く終わってしまいます) REGZAに変える前はブラウン管テレビでVARDIAを使用して録画していましたが 開始前の遊びが大体5秒だったのが今では少しずつ増えて35秒に増えてしまいました。 VARDIA本体の時刻設定はテレビ(地デジ)から時刻をとってくる設定になっています。 時刻を正常に戻す何か良い方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • VARDIAのぴったりダビング

    最近東芝のDVDレコーダーVARDIAとテレビのREGZAを一緒に購入したので、HDMIというので繋いでテレビからの操作でハードに録画をしています。 そこである番組をDVDにダビングしようと考えたのですが、4時間近くあるのでぴったりダビングとかいうのをやってみました。 再生しながら録画する(?)とかテレビに表示され、レコーダーが動き出したのは良かったんですが、テレビの電源を切るとALARTとレコーダーに表示されて「録画を中止しますか」と言われてしまいました。何度かやってみたんですけど、やはりテレビの電源を切ると中止してしまいます。 ぴったりダビングというのはテレビをつけていないとできないのでしょうか?連続して4時間もテレビをつけっぱなしておく事があまりできないので、ダビングするタイミング困っています。 何か解決策がありましたら教えてください。よろしく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 無線LAN接続のPCで有線イヤホンを使用すると音が変になる問題が発生しています。エアポッドでは正常に使用できるため、故障している可能性は低いです。
  • 有線イヤホンをPCに接続して音楽を聴こうとすると、音が変になる現象が発生しています。この問題は無線LAN接続のPCに限定されており、他の接続方法では正常に音楽を再生できます。
  • PCに有線イヤホンを接続した際、音が異常になる問題が発生しています。ただし、同じPCでエアポッドを使用すると正常な音が再生されます。故障ではなく、有線イヤホンとの接続に問題がある可能性があります。
回答を見る