外付けハードディスクの初期化方法について

このQ&Aのポイント
  • MACを使って早10年がたち、その間にクラッシュを何度も経験しました。その結果、今利用している本体は「Mac mini Core2 Duo 1.8GHz」となりました。この駆体は「拡張性が低い」事が特徴でもある訳ですが、ハードディスクがたくさんある訳です。
  • 内蔵型500GBのハードディスクを初期化しようとした際に、事情があって途中でやめたところ、その後ディスクユーテリティで認識を一切しなくなってしまいました。どのようにしたらこのハードディスクを再度認識し、フォーマットできるでしょうか?
  • USBハブを増設し一番近いジャックに刺して使用しています。専用のツールにより電源は直接供給しており、初期化を決断する前までは全く問題なく認識していました。BOOT CAMPの環境は整っているので、場合によってはWindows側の外部記憶装置として使用することも考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けハードディスクの「初期化」方法について

外付けハードディスクの「初期化」方法について  お世話になります。MACを使って早10年がたち、その間にクラッシュを何度も経験しました。 その結果、今利用している本体は「Mac mini Core2 Duo 1.8GHz」となりました。  この駆体は「拡張性が低い」事が特徴でもある訳ですが、いかんせん過去はG4を2台使ってきましたので、 ハードディスクがたくさんある訳です。  そこでご相談したいのが、「内蔵型500GB」のハードディスクを初期化しようとした際に、事情があって 途中でやめたところ、その後「ディスクユーテリティ」で認識を一切しなくなってしまいました。どのように したらこのハードディスクを再度認識し、フォーマットできるでしょうか?    ちなみに現在の接続方法は、USBハブを増設し一番近いジャックに刺して使用しています。ちなみに専用の ツールにより電源は直接供給しており、初期化を決断する前までは全く問題なく認識していました。  お時間のある方、ぜひ「ヒント」だけでも教えてください。  一応、「BOOT CAMP」の環境は整っていますので、場合によっては「Windows」側の外部記憶装置として 使用する事も考えています。  まず、第一義は「使えるような状態にすること」です。みなさんのお知恵をおまちしております。    

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

#1です。 アダプターは私のと同じメーカーのものですね。このメーカーのものは他メーカーのものよりどういうわけかHDDの認識に時間がかかる特性があります。先の例で出した認識しにくいHDDも他社のアダプターなら即座にマウントします。 ただ、いくら待っても、またケーブルの抜き差しをしてもマウントしないとかアダプターのLEDが点滅を始めないのなら、急に電源を切ったことによりHDDに修復できないダメージが生じた可能性が高いです。HDDの動作中それも初期化中に急に電源を落とすことは一番やってはいけないことです。

その他の回答 (2)

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

そのハードディスクの製造年月は? 初期化を停止するのに電源を切ったとかではないのでしょうか。 異音は発生していませんか?

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

補足お願いします。 タイトルに「外付け」とあり、本文に「内蔵型」… 内蔵用HDDを外付けにして使っているということですか? ハブとHDDの間にあるのは↓のようなものですか。 http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2300101/ >USBハブを増設し一番近いジャックに刺して 「一番近い」とは? ------------------------------ PC - HUB - アダプタ - HDD このようなつなぎ方の場合、HDD によってはなかなか認識しないことがあります。きちんとフォーマットされている場合でも、ある HDD はすぐにマウントするのに別の HDD はマウントするまで数分かかったり、何度かジャックを抜き差ししたり、つないだままアダプタの電源を入れ直したりしてやっとマウントするという具合です。一旦マウントしてしまうと問題なく使えます(ドライブテストしても正常です)。 フォーマットがきちんとされていない(読めない形式)でも HDD 自体を認識できるならダイアログが出るはずですから、しばらく待つか、ジャックを抜き差ししてみるなどしてみてください。

lonlydad
質問者

補足

ご指摘の通り、内蔵型ハードディスクを「外付け」として使用しています。また、ハブとハードディスクの間にはGROOVY社製の「UD-500S」というツールでつなぎ、USB経由でPCにつないでいる訳ですが、対象となる内蔵型ハードディスクが4台もある為に「電源供給型」のUSBハブを準備しつなげました。  また、USBハブの「特性」なのか、「電源供給部」に近いUSBハブにつないだ方が認識率が高いようでしたので、「近い」ハブを利用している、という表現になりました。  懸念があるとすれば、実は再フォーマットを始めた時にどうしても外出の必要があり、「電源」を落としました。そのせいでハードディスクがクラッシュしている可能性もある訳ですが、それにしても「認識」した上で「壊れています」なりのメッセージが出てしかるべきでは?と思うのですが機械にそれを求める事が無理なのでしょうか?  もし可能であればWindowsの環境でも確認できれば大変助かります。  皆様の助言をお願い致します。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの初期化について

    この度、外付けの薄型ハードディスクを購入しました。 ※Toshibaの500GB仕様です。 困ったことに、一度TVの番組録画用に初期化して使用したら、 二度と、パソコンで認識しなくなってしまいました。 もう、TVの録画用はやめて、パソコンのデータ用に初期化したいのですが、 どのようなオペレーションで初期化できるでしょうか? ちなみにこのハードディスクをパソコンに差しても、 パソコン側は認識してくれません。 ※OSはWin7です。 かろうじて、「デバイス・マネージャー」が認識してくれますが、 そこから私の方で初期化することは不可能でした。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

    今年の3月にをハードディスクを購入しましたが、使用後4ヶ月目に入り、外付けハードディスクが突然認識されなくなりました。ホームページの手順で初期化まで行うと直りましたが、1週間に一回の頻度でまた認識されず再度初期化まで行うことになります。これは故障でしょうか?対応策が知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 外付けハードディスクの初期化

    Desktopパソコンに入っていた3.5インチハードディスク。HDケースに入れて、パナソニックのBDレコーダのUSB-HDDで使用するため「SeeQVault対応のフォーマット」しました。 が、ノートパソコン等で外付けUSB-HDDで使用したくPCに接続しましたが、認識しません。認識する方法をご指導ください。初心者です。お手数お掛け致します。

  • 外付けハードディスクについてお伺いします。

    外付けハードディスクについてお伺いします。 PCに弱い者です。 実は、I-O DATA HDH-USR 320Gを購入し、ウィンドウズXP(Professional Version 2002 Service Pack 3)に接続して、データの保存をしておりました。 以前、MAC(OS:9.2.2)を使用していたのですが、CD-Rライターが無いため、素人考えで、MACに保存してあった大切なデータを一度外付けハードディスクにコピーし、それをウィンドウズで読み出してCD-Rに保存しようと考えました。 「USB接続で使用可能な外付けハードディスクなのだから、MACでも使用できるだろう」と考えたわけです。 MACに接続すると「初期化しますか」などの表示は出ずに、すぐにデスクトップ上にこのハードディスクのアイコンが出現し、データもアイコンの移動のみでコピーでき、確認のため外付けハードディスクのアイコンを開いてもきちんと保存されていました。 続いてCD-Rを作成しようとウィンドウズに接続したところ「初期化しますか」との表示が出ました。 これはいかんと思い、再度MACに接続しましたが、こんどはMACでも「初期化しますか」という表示が出てしまうようになってしまいました。 何回かウィンドウズやMACに接続しましたが、依然「初期化しますか」の表示が出てしまいます。 これは、OSの違うものに接続してしまったためにハードディスクが壊れてしまったのでしょうか。 また、もう復元は無理なのでしょうか。 大切な写真データのため、なんとかウィンドウズでもMACでも良いので復活させたいのですが。。。。。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • RAID設定されたハードディスクの初期化?方法

    旧サーバーのアダプテック・オンボードRAID(S-ATA)でRAID1に設定した2つのハードディスクの内1つをフォーマットして、新サーバーのRAID(RAID-1)用のハードディスクとして使用する方法を教えてください。 新サーバーでRAID-1設定していた1つのハードディスクが故障し、旧サーバーから1つハードディスクを外して新サーバーへ取り付けたのですが、新サーバーのBIOSで旧サーバーで使用していたハードディスクをスペアとして認識してくれないため、BIOS画面で止まりOSが起動しません。 旧サーバーで使用していたハードディスクのRAID情報?を初期化できれば良いのでしょうが、旧サーバーで使用していたハードディスクを何度もフォーマットしても、BIOSレベルでハードディスクを”REGRADE”と表示されてOSが起動しません。 ハードディスクを初期化・”REGRADE”でなくする方法は、どのようにしたらよろしいのでしょうか? どなたか、ハードのスペシャリストの方、教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクが読み込みません

    パソコンはVAIO、vistを使用しています。 ハードディスクはバッファローの1テラ。 3台のパソコンでそれぞれ挑戦しましたが、マイコンピュータに表示されません。 データを見る方法、もしくは、ハードディスクを初期化して使用できる方法がありませんか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 外付けハードディスクについて。

    アイオーデータのHDPS-U320(K)という、外付けハードディスクを使用しています。 OSはWindows7 32bitです。 メールデータなど、各種データのバックアップ用途で使用しているのですが、 バックアップ作業後、きちんとタスクバーでハードディスクの取り外しを行っても、 接続すると時々認識せず、ディスク管理で「未割り当て」状態となってしまいます。 その場合は仕方なく、初期化してバックアップをやり直しています。 この状態が、年数回のレベルで起こるという事は、 ハードディスクそのものの故障なんでしょうか?

  • ハードディスクの初期化をしたいのですが

    パソコンはVAIOのRX-71Kです。 OSはWin2000です。 現在、ハードディスクは購入したときと同じパーティションで使用しており Cドライブは6.8Gほどあるのですが、殆どギュウギュウの状態です。 しかし、使用しないソフトは全てアンインストールしてしまい、 もっと入れたいソフトがあるのですが、我慢しております。 デフラグをしようとしても、空き容量が少な過ぎて実施できません。 2年以上使用してきましたが、私的には非常によく働いてくれたと感謝しております、この辺で一度できる範囲できれいにしてあげたいと考えております。 ただ、購入後内蔵ハードディスクとメモリーを増設しており、完全な初期化を した場合、その辺の設定がどのようにすればよいのか分かりません。 ちなみに増設したハードディスクは60Gのものです。 どのような方法でメンテナンスすればよいのでしょうか?

  • ハードディスクの初期化

    先日、シリアルATAのハードディスクを購入したのですが、WindowsXPにて初期化ができません。 ハードディスクはMaxtorの200GBです。 BIOS・OS共に認識されており、デバイスマネージャーでも異常はありません。 通常の初期化方法の「管理ツール」から「未割り当て」のハードディスクを右クリックし「新しいパーティション」をクリックする方法ができないのです・・・ 新しいパーティションは、反転しており選択できない状態です。 何か良い解決法がございましたら、よろしくお願い致します。 ---スペック--- CPU Pentium4 560 (3.60GHz) RAM DDR2 512*2=1024 Dual VGA Radeon X700Pro 256MB M/B MSI 915G Combo OS Windows XP Home Edition (SP1) BIOS 最新 追加しようとしたHDD  MAXTOR 200GB(シリアル) すでにプライマリに使用しているHDD  Seagate 160GB(シリアル) 共にBIOS・OSで認識されており異常無しと思われます。 ---------------------

  • 外付けハードディスクの認識方法について

    外付けハードディスクDUB-GT20G (バッファロー製)を使用しています。このハードディスクは通常ですとWin2000まで対応OKなんですが、実際はWinXpでも難なく使えました。今度自己PCをVista へバージョンUPしたのですが、いよいよこの外付けハードディスクが認識されなくなりました。どなたか 強制的にでも外付けハードディスクを認識させる方法をご存知の方が見えたら、ご享受頂きたいのですが・・・何卒よろしくお願いいたします。