• 締切済み

携帯サイトの作成方法について

顧客サービスの一環としての携帯サイト作成を検討しております。 1.QRコードをお客様が携帯で読み込むと、顧客情報登録フォームが出る。(QRコードは当店のカードや店内の掲示物にプリントしたい) 2.登録フォームにはお客様のお名前と1ヶ月のうちで任意の日付(例えば“5日”)を入力。日付の入力はプルダウン方式が好ましい。 3.登録情報を送信して頂くと翌月から任意の日付の前日(上記の場合であれば4日)に当店からのお知らせメールが毎月届く。 このようなシステムを考えております。 こちらから送信するお知らせメールにはちょっとしたお得情報や豆知識程度は自由に記入出来ることが望ましいですが、予約フォームやクーポン発行など、これ以上の付加サービスを追加する予定はございませんので単純に上に書いた3点が可能な携帯サイトを作りたいのです。 また、新規顧客獲得のためというよりも既存顧客様へのプレミアムサービスとしての位置づけですので、アクセス数アップなどは考慮する必要はありませんが、既存顧客様からのアクセスしやすさは重要視しています。 想定利用者数は500人程度です。 この場合、 Q1.ホームページビルダーなどのソフトで作成可能でしょうか? Q2.もし作成可能な場合でも、独自のサーバーが必要しょうか?それともOCNなどのプロバイダが提供しているページオンなどのサービスでも対応可能でしょうか? Q3.http://katy.jp/などの無料サービスでも可能でしょうか? PC用のサイトは作成経験がありますが、携帯サイトに関しては全くわかりません。 皆様からどんな事でも構いませんのでアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

そけなら、メモ帳の方が楽です。どこからか簡単なメールデコードCGIを拾ってきて、フォームを書けばよい。  サーバーはどこでもよいが、自分が契約しているISPのサービスなどを使うほうがよいです。  たとえば@niftyなら@niftyホームページサービス ( http://homepage.nifty.com/ )とか。  携帯サイトの方がずっと楽です。--さまさまなキャリアに対応するため。文字通りシンプルなHTMLが必要ですからね。  100通程度の送信は、MUA(メールソフト)のBCC一括送信で事が足りるのではないかと思います。  あるいは、もっと多ければメーリングリストサービスを使う。

evansno1
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私の知識不足でご回答頂いた内容の半分ほどしか理解出来ませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯(モバイル)サイト作成 301について

    初めて質問させていただきます。 皆さんの知恵を貸していただければと思います。宜しくお願いします。 現在モバイルサイトを作成しております。(Dreameaver8を使用しhtmlにて作成) 当方は特にサイト作成の知識がある訳ではなく、ネットなどの情報を利用しながら作成を進めていましたが、実際にネット上にアップして携帯で見てみるとドコモだけ「サイトが移動しました(301)」と出ることに気づきました。auやsoftbankでは思った通に表示されていました。 ネットの情報を検索するとドコモは最後の/(スラッシュ)が必須と後で分かった次第です。しかしながら、当該サイトのURLが長いために、QRコードから読み取ることにしていたのですが、そのQRコードが紙媒体に印刷されてしまっており、今更修正することが難しい状態になっております。 色々と検索してみたのですが、「サイトが移動しました(301)」を回避する効果的な方法が見つからず、本当に困っている状況です。 私のつたない説明で恐縮ですが、お力を貸していただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 携帯サイト作成について

    携帯サイトを作成中でホームページビルダー6.5で作成しています。作るときのフォームのモードがi-mode, 502i,503iとあるのですが、どのモードで作成するのが最も多くの人が見れるサイトになるのでしょうか?やはり503i用のフォームが下位の機種もカバーできるのでしょうか?もし分かる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 携帯サイトを作りたい・・・

    携帯サイトを作りたいと思っています。 できれば、下記の条件に合うものが良いのですが、検索の仕方が悪いのか 合うサービスが出てこないので、ご存知のかた、教えていただけないでしょうか。 (1)URLを教えた相手しか見ることができない。    検索サイトに引っかからない、パスワードが必要等 (2)簡単に作成できる。 (3)無料が良い。 (4)掲載したいものは、お知らせ類なので1ページで良いです。    ブログでも良いですが、できれば携帯サイトのほうがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • Webサイトの作成方法

    現在、あるサイトを自分で構築しようと思っているのですが、プログラミング等初心者で、どこからどういう風に作っていけばよいかわからないため質問させていただきます。 構築したいwebサイトの要件概要は以下です。 「目的:一般ユーザー向け:サービス提供のためのwebサイト」 ・「自分のデータを登録したい一般ユーザー(以下、登録者)」と「登録された情報を検索したい一ユーザー(以下、検索者)」と管理者の自分が使用する ・「登録者」は、予め用意されたフォーマットに則り、名前や性別などを、直接入力、または選択して入力していく機能をもたせたい ・「検索者」は、予め用意された検索フォームに則り、地域などの諸条件を選択し、自分の希望にあった登録者を検索できる機能をもたせたい ※住宅検索サイトのようなものをイメージしていただければよいかと思います。ただ、私の場合は、住宅を提供する側(登録者)も、ウェブサイトに自分で情報を入力できるようにしたいです。 ・「検索者」は気にいったデータ(登録者)を見つけた場合、複数個を「トレイ」に入れ、それを一括して、管理者の私に送信することができる。 ・「登録者」と「検索者」は、メールアドレスをID、かつ任意のパスワードを作成できるようにし、ログイン機能を持たせたい。 ・後々、カード決済機能を付与したい。 ・見た目の理想は、例えば、jimdoが提供するテンプレートは綺麗だと思っており、このレベルの見栄えのものを作りたい ・できれば無料、あるいは格安で作成したい。 プログラミングなどはほとんどしたことがないため、HPを簡単に作ることができるテンプレートなどを利用するのがよいかと思っています。ただ、上記の機能を満たすテンプレートがどれなのか、また存在するのかがよくわかりません。 既存のテンプレートをある程度カスタマイズすれば可能であるならば、それでもよいかと思いますが、その場合は、できるだけ簡単なものを使いたいと思っています。 (該当するテンプレートがある場合は、その使い方や、カスタマイズ方法は別途調査・質問したいと思っていますので、ここでは、該当テンプレートのリストや、そのメリット・デメリットなどを教えていただくだけで構いません。) テンプレートが無理である場合は、1から構築することになると思いますが、その場合は、上記の案件を満たすサイトの構築方法が分かりやすく示されているサイトや書籍などを教えていただけますでしょうか。 わかりにくい部分もあるかと思いますが、回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯サイト作成

    初心者質問で恐縮です。 携帯サイトを作成するのには携帯電話会社の提供しているHTMLを使用して作成すると思います。もし仮に、課金情報も含めた携帯サイトを作成したい場合、これも携帯電話会社が提供しているHTMLのみで作成するのでしょうか? ご存知の方いましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • おススメの携帯サイトの作成方法

    このたび携帯サイトを作ろうかと思いますが、おススメの方法はありますでしょうか? 業種はブライダル、資料請求フォームやメールマガジンは必須でアクセス解析もほしいところです。 スマートホンにも対応したいです。よろしくお願いします。(実際の作成はWEBに若干詳しい友人に依頼するつもりです。)

  • 携帯サイト作成 PCとリンクさせてどちらでも見れるようにする方法

    ODNのホームページサービスを使用しています。 元からあるPCサイトに携帯サイトを別に作って、 PCでも携帯でも見れるように作りたいのですが、 FTPを使ってODNのホームページサービス上に、UPすることは可能ですか? パソコンとは別に新規ディレクトリを「i」として作って、そこに画像などを置いていこうと思ってます。タグの打ち方などはPCと同じようにそのまま打っていってもいいのでしょうか? 携帯でも見れるようにするには全く別物として作らないといけないようなので、画像なども圧縮させて作るつもりですが、詳しいことが判りません。 とりあえずiモードで見れるように作ろうと思ってます。 できればPCの方の日記やBBS、メールフォームとはリンクさせて同じ物を使いたい(同じものを見れるように)したいのですが、特別な規制はありますか? メールフォームを同じものにすると、左右の幅が携帯だとものすごく見にくかったので、改善する方法がありましたら教えてください。 詳しく解説されてるサイトがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯用サイトを作ったのですが・・・。

    携帯用のサイトを自前のドメインで立ち上げたのですが、読み込んでくれません。しかし、アドレスに"www"を付け加えたところ読み込んでくれました。"www" なしで読み込む方法はないでしょうか? 名刺などにQRコードを載せているのですが、"www"なしで作成したものなので困っています。どなたか知恵をお貸し下さい。

  • access検索フォームからメイン、サブフォームへ

    access初心者です。 先日、「メイン、サブフォームの入力」について質問した者です。 取引先の会社情報を管理するために、access2007で顧客管理を作成しています。 現在、取引先本社情報とその支店情報を新規登録及び既存顧客を編集するフォーム「会社登録フォーム」と「会社検索フォーム」を主にVBAで作成しています。 <実現したいこと>: 既存顧客を編集する場合は「会社検索フォーム」から抽出し、「選択」ボタンで会社情報を「会社登録フォーム」に呼び出し、本社及びその支店情報を編集する。 <困っていること>: 「会社検索フォーム」から顧客を選択後、「会社登録フォーム」では、支店情報は変わりますが、本社情報が変わりません。 (メッセージ:「リレーションシップが設定されたレコードがテーブル'支店テーブル'にあるので、 レコードの削除や変更を行うことはできません。」というメッセージがでます。) <会社登録フォームの環境>: 会社の本社情報をメインフォーム、その会社の支店情報をサブフォームに、単票形式のタブコントロールで複数画面にして、支店ごとに分けて入力できる登録フォームを作成しています。 本社テーブルの会社IDを主キーに、支店テーブルの支店IDを主キーにしてリレーションシップを設定し、クエリ「Q_本社支店」というテーブルを作成しています。 <会社検索フォームの環境>: ・「Q_本社支店」テーブルを元に「会社検索フォーム」を作成しています。 ・「会社名」「支店名」等で検索し、データシートで表示します。 ・ 抽出されたレコードの「選択」ボタンで、「会社ID」を「会社登録フォーム」の本社情報の「会社ID」に代入します。 色々調べてやってはみたのですが、上手くいきません。 行き詰まり感があり、困っております。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 携帯アフェリエイトサイトを作成したい

    PCでブログは作成しているのですが、それとは別に携帯電話専用のHPを作成して携帯アフェリエイトを始めてみたいのですが、どこのサイトから携帯アフェリエイトのHP作成できるのですか?? 以前、一度友達に薦められて作ったところは、サイト全体的に訪問者がほとんどいなく作った意味がなかった経験があります。 携帯アフェリエイト作成のフリーソフトなんかありましたら教えてください。また、携帯アフェリエイト作成してよくみんなが登録しているサイトなどありましたら教えてください。 主人の稼ぎにすこしでも足しになればと思います

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWの電源を入れると、「カバーが開いています→インクカバーを閉じてください」というメッセージが表示されるトラブルが発生しています。インクカバーを閉じても同じ表示が続き、再起動しても解決しません。
  • 使用環境はWindows10で、接続は有線LANを優先としています。また、直接WIFIやネットにつながず、コンピュータを介してプリンターやコピー機として利用しています。
  • 電話回線は接続していません。購入してから1年ほど経っており、毎日のようにこのトラブルが発生しています。ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る