• ベストアンサー

若白髪なんです。白髪染をしています・・・。

naanekoの回答

  • naaneko
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.2

フリーアンドフリーのダメージエイドカラードヘア美容液私も使ってますが、いいですよ。 私自身、若白髪(若がつくのか・・・な?)なのですが、やはり、ヘアダイにより髪の毛はキシキシパサパサ・・・。最近これを使うようになり、キシキシ感が減りました。 いろいろヘアカラー用の美容液も販売されているようですので、ドラックストア等で見てみるのもいいと思います。 健闘を祈る!?

参考URL:
http://beauty.yahoo.co.jp/bin/search?type=detail&idx0=289762&come=smaker
onnta
質問者

お礼

商品、チェックしました!! URLありがとうございました。 早速行ってきます。 目指すは、風になびく、髪!! よぉーしっ!

関連するQ&A

  • 若白髪 明るく染めたい

    若白髪で全体的に白髪がチョコチョコと生えています(結構白が目立ちます) 白髪染めで明るく自分で染めたいのですが 黒い髪と白髪で明るいカラーの白髪染めをしても上手く染まるのでしょうか? 太陽光の下などで茶色なのですが、白髪だけ妙に明るい髪の人を良く見ますが そんなふうにはなりたくありません。 どんなカラーを選べばよいでしょうか?

  • 痛まない白髪染め教えて下さい!

    髪の伸びるのが速く、二、三週間に一度の頻度でサロンに行くのに疲れました。 (1)自宅で出来る痛まない白髪染め (2)数ヶ月に一度サロンで全体染めする際にも色がちゃんと入るもの を探しています。市販の普通の白髪染めは、素人が簡単に染められる様に作られている為どうしても痛み易いと教えられて以来、これまでずっとサロンで染めてきました。クセ毛が強くて縮毛矯正が必要な為、少しでもダメージを抑えたいからです(痛むと矯正が入り難くなるので)。 白髪はまだ部分的なのですが、数ヶ月に一度はサロンで全体染めをしたいと思っています。髪に優しい白髪染めと言えばヘナやヘアマニキュアがありますが、以前自分で白髪をヘアマニキュアで染めていた時、サロンで全体染めをしようとしたところ「ヘアマニキュアしているとカラーが入り難い」と言われた事があります。又、ヘナも同様だと聞いた事があります。 こんな私に、何か良いオススメの物をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 若白髪に悩んでいます。

    私は小さい頃から白髪があって、大学に入った頃から今まで、妊娠のとき以外はずっと染めています。 今30代半ばですが、最近特に白髪が増えてきたように思います。白髪はなかなか染まり難いし、このまま早いスピードで髪が真っ白になりはしないかと心配です。 若白髪の人って、他の人よりも早く髪が真っ白になるんですか? 白髪を目立たせない方法はありませんか?

  • 白髪染めについて

    最近、とくに白髪が増えてきました。 以前から白髪染めを使用してるんですが、俗に言う 『浮く』 という状態になり 余計に目立つような気がします。 そこで、逆に色を抜いてやろうと思い、ブリーチを2回行いました。 結果はバッチリ!! ですが、しばらくすると髪の状態が悪くなってきました。 毎晩のリンスは欠かしてません。 なのに指ですかしても絡むようになり、バサバサ感が強く出てきました。 そこでご質問です。 染め・抜き、どちらでも構いませんが髪の状態が良いままにしておく方法を知ってる方、居りませんか? よろしくお願いします。

  • 急に白髪が・・・

    ここ2、3ヶ月で急に白髪が出てしまいました。30代後半の女性です。今までは、あっても数本だったのですが、今では出てくるほとんどが白髪のようです。。出始めたのは、父が亡くなってから、突然って感じです。 最近は、髪の質も悪くなって、絡んでしまいます。シャンプー、トリートメント、ドライヤーは人1倍気をつけています。パーマはかけていません。 白髪の少なくなる(今より増えない)方法やお手入れ方法を教えてください。

  • 白髪と白髪でない部分がまだらにならないカラー

    ツムジの部分だけ、白髪です。美容院で全体を茶色にカラーしてもらってますが、またすぐ白髪が出てしまうので、自分で染めてみようかと思います。 自分でカラーした人の場合、もともと白髪だった髪は薄茶色に、もともと白髪ではなかった髪は普通の茶色になってしまっている人をよく見かけます。そんなふうにならず、全体が同じ色にカラーできるカラー剤、もしくは方法を、教えてください。よろしくお願いします。

  • 若白髪?

    こんにちは。 27歳の♀です。 20歳頃から見られますが、白髪があります。 耳の上あたりで、表面にでてくる事はないのですが、髪の中をかき分けると出ています。最近特に多くみられ、抜いても同じところにでています。右、左ともに でていて、片側だけで10本くらいあるでしょうか・・・。自分で見つけられる所はカットしたり、抜いたりできますが、後ろなど。自分で見れない所にもでているのではと気になります。白髪はただたんに歳のせいだけなのでしょうか?何か栄養的な原因があるでしょうか? もし栄養的な原因があるなら、サプリメントなどで補えるものでしょうか? 髪の毛そのものはつやもあり、痛みも少なく、量も普通です。 白髪に関すること何でもいいので教えて下さい。 おねがいします。

  • 白髪染めについて

    皆さんは、自分で白髪を染める場合は、市販の白髪染めでしますよね?でもあれって、髪がすごく痛んだり、約1ヶ月で色が抜けてまた白髪に戻ってしまいませんか?私の場合、そうだったんですが・・・。 美容院では6000円以上はかかるので、なにかいい方法はないかと思っているんですが。市販のもので、髪がそれほど痛まないで、かつ、色が長持ちする方法みたいのって、ありますか?

  • 若白髪について

    私は中学2年生の時にいじめにあい、そのストレスで今現在まで8年間、地毛が白髪になったまま治らなくなってしまいました。 当時通った精神科の医師からは 「ストレスを感じると白髪が増えます」 「完全にストレス生活から抜けない限り続きます」 と、診断されてしまいました。 今では職場の雰囲気も良く家族とも仲が良い為、私生活で目立ったストレスを感じる事は極端に減りました。 しかし元々明るい性格だった私がいじめを機に消極的でネガティブになったのは確かです。 その性格のせいで何でも自己卑下してしまうクセやインドアになりがちなクセが抜けません。 彼氏や親友等もいません。 そういった事が知らず知らずのうちに日々ストレスとなっているのかもしれません。 そして嫌な事に、私は髪が伸びるのが早いのです。 ですが流石に美容院に行くのには抵抗があり1ヶ月に1~2回、市販の白髪染めで髪を染めています。 これを8年も続けている為、髪は常に痛んでいる状態です。 白髪染め特融の匂いや色浮き、色ムラ等にもストレスを感じてしまいます。 悪循環ですね。 そしてこういった事で人の目を気にしがちになってしまい対人関係に境界線を引いてしまいがちです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここまで読んでいただいた上で質問です。 こういった白髪等を治す方法はないのでしょうか? 私の場合は老化や疲労からくるものとは違うと思い、どう調べていいかすらも分かりません。 生活している上で全くストレスから離脱する等無理ではないでしょうか? 趣味を見つけて楽しめるように努力したりもしているのですが、何でも極めたくなってしまう性格のせいで余計に悪循環を招いてしまっている現状です。 ストレスからくるという事はやはりまた精神科等に通った方がいいでしょうか? 薬等はないのでしょうか? 難しい質問かもしれませんが分かる方、回答をお願いします。

  • 若白髪?白髪って抜いていい?

    前から、全然白髪なんて見つけたことがないって訳ではないですが、ここ1、2ヶ月ぐらいかな、白髪を発見します。 たった3本ですが、私にとっては3本もって気持ちです。 歳は先月25になりました。 この歳の白髪はもう、若白髪って物じゃないんでしょうか? うちのダンナにも(24歳)、たまに見つけることがありますが、抜いちゃダメって言われます。 私は自分の白髪を見つけると、すぐに抜きます。 これって抜いてもいいんですか? よく言う、白髪を抜くと白髪が増えるとか、良くないって聞くけどどうなんでしょう?