• 締切済み

お座敷トイレってなに?

xtcxtcの回答

  • xtcxtc
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.2

補足をお願いしたと思います 私の知る限りでも また pearl-postpetさんの参考URLも 拝見させて頂きましたが どう見ても 福祉機器ですよね?Hな連想ができません 2mamaさんが気になる「お座敷トイレ」が なぜ直感的にHなものと感じたのか? その辺をもう少し 詳しく教えていただくか 思いこみの可能性は ありませんか? あるいは 何かの隠語の類なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 座敷わらし

    居酒屋で座敷わらしを見ました。 トイレに行ったとき、ドアを開けっ放しで用を足している女の子がいて、 そこの部分では特におかしいとは思えませんが、 その女の子が、猫の鳴き声とも赤ちゃんの泣き声とも 分からないような、奇妙な声を発していました。 自分が用を足して、化粧直しをしているときに女の子は出て行きました。 (変わった子だな・・) と思っていたんですが、隣で化粧直しをしていた 女の人は、その女の子の存在に気付いていないようなんです。 不審に思い、「今、そっちのトイレ女の子いましたよね?」 って聞いたんですが、 「え?いましたっけ?」 と言う反応が返ってきました・・・・・。 小さい店だったのですが、やっぱり女の子は見当たらないし・・・ 居酒屋に小さな女の子を連れてくる親もいないと思うし。 なんだったんだろう・・・。 本当に座敷わらしなんでしょうか? 座敷わらしだとして・・それを見ちゃった私に 何か不幸な出来事でも起こるんでしょうか?!

  • 座敷童を見かけたことのある方

    座敷童(ざしきわらし)について。みなさん見たこと会ったことありますか。この話はなんか日本的情緒がたっぷりあってばかにはできないと思います。そもそも「座敷」という言葉が昔の日本家屋を連想させてくれていい雰囲気です。畳敷きの部屋という意味なら現代の日本でもどこにでもありますが「座敷」と言えるような部屋のある古くて比較的大きな家屋はいまは一種の骨董品でしょう。そんな座敷のある家に住んでいる方、または座敷のある部屋に入ってみたことのある方で座敷童に出くわした経験のある方、または出くわしたと信じた方、そのときの様子教えて下さい。

  • 座敷わらし

    座敷わらしと普通の女の子の霊はどうやって見分けるのですか? この間 家族で昭和初期の大きな大きなお家を貸し切りできる建物で泊まらせてもらいました 到着して お兄ちゃんと私が縁側にでてお庭をみていたら 女の子が遊んでいて お母さんが賑やかに部屋に入ってきたら こっちに気付き じーっとこっちをみて だあれ?みたいにみたから 今日と明日 この家に泊まらせてもらうんだよ とお兄ちゃんは 御近所の子どもさんだと思って声をかけました。 そしたら女の子はバイバイって手を振ってどっかに行きました。 別にからだが透けてるとか足がないとか 怪しげな雰囲気じゃなくて ふつーの幼児でした。 お母さんは お風呂が空いたから私に○○ちゃーん お風呂あいたよー早く入ったらぁ?と 叫びました。 そしたらはーいと返事がしたから まぁ珍しく返事したと思ったらしく… お母さんの叫んだ声は聞こえたから風呂に言ったけど 返事なんかしてないー!となりました。  怖かったから脱衣場でお母さんにいてもらいました。 お父さんはお酒をいっぱいのんで 寝ていたら 足の裏をくすぐられた!と言い出し 何が悲しくてパパの足の裏触るのよ とお母さんが言い出し みんな納得… お母さんは うーーん 座敷わらしちゃんかな と笑っていたし お父さんもなんでもいいや 珍しい体験できたんだし ととってもおおらか… 確かに怖い雰囲気ではなくて とても楽しい旅行だったけど… でもなんかよく言われる ついてきて悪い霊なら嫌だなぁと思いました 行ったのは9月で今日まで 別に家族になにも起きていません。 むしろ私は試験に合格して よかったーと思っています。 ふとその旅行の思い出話で思い出しました。 座敷わらしの定義ってあるのですか? 知ってる人教えてください。

  • 座敷牢について。

    今、障害者の授産施設で働いています。 今度 施設の職員たちで 座敷牢について 勉強することに なりました。 座敷牢とは戦前、精神障害者を 外に出さないために 座敷の中に作られた 隔離された 部屋のことです。 インターネットで調べてみたのですが 個人のブログの名前に使われている事が 多く、いい記事は見つかりませんでした。 出来れば座敷牢の写真など探しています。 よろしくお願いします。

  • 座敷童のいる家貸します

    「座敷童のいる家貸します」 という家があったら皆さんは借りたいと思いますか。 岩手県に私の祖父が住んでいた古い家があるのですが母親の話だと姿の見えない子供が廊下を走ることが何度かあったと祖父が言っていたそうです。 その子供が座敷童かどうかはわかりませんが祖父はかなりの財産を残しました。 古い家なので取り壊そうかという話になっているんですが借り手がいるなら貸したほうがいいとおもってもいるのです。 トイレも汲み取り式で台所は土間を改造したような作りです。

  • 小犬のトイレのしつけ方

    小犬のトイレのしつけ方 座敷犬をはじめてもっらて来て 家の中で かわいいくて ついつい ソファなどに 上げてしまいます どうすれば よいのか トイレの時 迷う手います

  • 座敷童??

    私の部屋に座敷童が住んでいるみたいです。 実家に住んでいるのですが、私が留守中に足音や何か作業するような音がするみたいです。特に私の部屋からよく音がするようで、どうやら私の部屋に住んでいるみたいです。 私以外の家族はみんな音を聞いています。 私は全く聞いた事もないのですが‥ 私が帰宅すると音が止むようです。 年末に近付き座敷童も忙しいのか、最近特に慌ただしい様子らしいです。 父曰く、座敷童とのこと‥ 信じ難いのですが、座敷童って本当にいるのでしょうか??

  • 遠い座敷 筒井康隆

    筒井康隆の遠い座敷について教えてください。 実際にこの話のように座敷がつながってる村?は存在するのでしょうか?

  • 日曜の晩に座敷、個室のお店

    お客さんと会うのにお店を探しています。条件が、 ・日曜の晩に空いている東京のお店 ・座敷、個室のあるお店 ・できれば景色のいいお店 ・予算2名で3万円程度 ・雰囲気と接客、味がある程度合格点な店(客は女性) 但し、 ・座敷、個室は話を周囲に聞かれるとマズいのでということなので、  座敷、個室でも声が筒抜けなら不可 ・座敷、個室と書いていますが、雰囲気と接客、味がよくて  会話が聞こえないなら和食以外も可 と、何ともこれだけではよく分からないかもしれませんが、 このニュアンスを察知してくださる方ご回答いただければ幸いです。 個人的に見ていてよさそうなのは汐留コンラッドの上の「風花」とか かなと思っていたのですが、何かアイデアがあればお願いします。

  • お店の座敷席に座ってもらう方法?!

    個人で小さな飲食店を営んでおります。 テーブル席のみだったのを、一部座敷にしました。 理由は店内が昭和レトロ風なので、丸いちゃぶ台を置いて雰囲気を増したかったのと、 お客様にくつろいで頂きたかったためです。 でも実際には来店されるお客様方の8割くらいが、座敷が空いているのに「あえて」テーブル席に向かいます。せっかく作ったので、どうすれば座敷席に座って頂けるのかお知恵を拝借したいと思います。