VistaBasicを7にアップグレードし、80GBから160GBにハードディスクを交換したが、起動できない理由と解決策は?

このQ&Aのポイント
  • VistaBasicを7にアップグレードし、80GBから160GBにハードディスクを交換したが、VistaBasicを起動できません。
  • 7にアップグレードしたことでBIOSが変更されたため、起動できない可能性があります。
  • VistaBasicで起動する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

VistaBasicを7にアップグレードしました。(ハードディスクを8

VistaBasicを7にアップグレードしました。(ハードディスクを80GBから160GBに交換)。7は問題なく動作するのですが、VistaBasicの入っている80GBのハードディスクをPCに入れ替えてVistaBasicを起動させようとすると起動できません。7にアップグレードした為にBIOSが変更されたためでしょうか。VistaBasicで起動する方法を教えて下さい。      PC 富士通製    ハードディスクの容量   アップグレード前  80GB               アップグレード後 160GB CPU          1.46GHz  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

・BIOSが変更されるようなことはないです。 ・アップグレードCDはUpgrade版ですか、新規Win7版ですか。 ・Upgrade版ですと、VISTAを起動した状態でインストールしますからVISTAは使えなくなりますね。 ・新規Win7版でしたら旧(VISTA)ハードディスクを外してインストールしているはずですから、旧(VISTA)ハードディスクに入れ替えたら起動するはずですが、それが起動しないとする壊れたのかも。どんなメッセージが出ていますか。

delta0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回2回80GBのハードディスクを取り付けた時、ハードディスクの押し込みが不十分で接触不良になっていたようです。念のため先程80GBのハードディスクを取り付けたのですが、ハードディスクの押し込みをきちんとしたら起動出来ました。

delta0707
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アップグレードCDはUpgrade版です。160GBのハードディスクにリカバリディスクを使ってVistaHomeBasicにし、アップグレードCDでWindows7にしました。80GBのハードディスクはVistaHomePremiumにしていましたが今回の時期にリカバリディスクを使ってVistaHomeBasicにしています。

関連するQ&A

  • CPU、ハードディスク、メモリを取替えたいのですが…

    初めて質問させていただきます。 PC初心者です。見当違いの発言等あるかもしれませんが、どうかご容赦ください。 現在「NEC」の「VL570/B」を使っています。システムプロパティに書かれている情報は Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 Celeron(R)CPU2.93GHz (PC本体に貼られているシールにはceleronDとあります) 2.93GHz、504 MB RAM です。 ハードディスク容量は219GB、ウイルスバスター2007を使っています。 最近、動作がとても遅く(3、4個ほど何かしていたら、クリックしてから開かれるまでかなり遅いです)、ハードディスク容量も残り30GBです。 容量も増やしたいし、動作も速くしたいし、PCの起動中の音もうるさいので静かにしたいです。 自分なりに調べてみるとCPU、メモリ、ハードディスクを変える(追加する?)必要があるのかな?と思ったのですが、それでOKでしょうか? そして、その作業は素人ができるものなのでしょうか? できるのなら、その方法、必要な資金等教えていただければ、と思います。 (ハードディスクは700GB、メモリは2GB、CPUは…何かオススメありますでしょうか?コアツーディオというのをよく聞くのですが、その中にも色々と種類があるのですか?) 長くなりましたが、ご解答よろしくお願い致します!

  • CPU のアップグレードを検討しています。

    PC:HP Pavilion 2150 CPU 800MHz → 1.4GHz へアップグレードの検討中... メモリ 512MB HDD 750GB (BIOS アップデート済) よろしくお願いします。 HP Pavilion 2150 の、今、取り付けられている、 Pentium 3 800MHz カッパーマイン を、PL-370/Tを使って、 Pentium 3 1.4GHz ティアラティン に、アップグレードを検討しています。 しかし、動作するかが、気になっていて、そのまま、使用しています。 アップグレードしたいのですが、このPCで、動作するか、心配です。 どなたか、本当に動作するのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。動作することが確認できるのであれば、オークションなどで、購入します。

  • WindowsXP から Vista にアップグレードして快適に動いていますか

    私は先日WindowsXP Home Edition から Windows Vista Home Premium にアップグレードしましたが、当初あまりの動作の遅さに困らされました。ディスク容量を空けたり、専用デフラグソフトを使ったりしてようやく使い物になるレベルになりましたが、実際に実施された方の意見を伺いたいです。 ちなみに当方のPCスペックはCPU:Celeron 1.4GHz, メモリ:1.5GB, ハードディスク全60GB(現在の空き容量25GB)、機種は東芝 AX/740LS で、アップグレード保証対象外です。

  • ハードディスクの交換

     PCの機種は富士通製 FMVNB50U(発売 2007年1月) OSの初期設定はVista Home Basic    ハードディスクは80GB   4200回転/分    メモリ     2GB    CPU 1.46GB  OSをWindows Vista Home Premiumにアップグレードした後、更にWindows7にアップグレードしたい。  ハードディスクを80GBから120GB(5400回転/分)に変更したいが、 その場合パーティションの変更を伴うリカバリーCDの使用は可能かどうか知りたい。

  • Vistaアップグレード中

    はじめました。 XPからVistaをアップグレードしようとしてるのですが 毎回ファイルの展開中の21%で再起動してしまいます。 エラーとかでないで勝手に再起動になります。 何故インストールできないか原因がわかりません。 お助けしてもらいませんでしょうか? XPHomeEdition Version2002 ServicePack2 インテルPentium(R)4 cpu2.40Gz 2.39GHz,736MBRAMです。 C:31GB 空き容量17GB D:50GB Dを空にして試してもだめでした・・・ カスタマイズでCを試してもダメでした。 マザーボードはECS P4VMM2 BIOSはわかりません・・・ 相互性は大丈夫でした。 お願いいたします。

  • ノートPCのハードディスクの交換について

    富士通のFMV-BIBLO NF40TのノートPCを使っていましたが、ハードディスクが壊れました。新しいPCを購入したのですが、ハードディスクを交換すればまだ使えそうなので、今後のため勉強がてら自分でハードディスク交換を試したいと思っています。(ちなみに今までのデータは復元を依頼するかあきらめるか迷っていますが、たぶんあきらめます) そこで、ハードディスクは調べると 日立IBM http://kakaku.com/spec/05360410349/ 富士通 http://kakaku.com/item/05360210289/ http://kakaku.com/spec/05360210289/ が、いいようなのですが、今の80GBから120GBに上がりますが、メモリーはそのままの512MBで問題はないのでしょうか? PCをみていただいた際に、お店で「ハードディスクが壊れているので直すなら、ハードディスクとメモリーの交換が必要です」と言われました。たぶんハードディスクの容量が上がるからだと思うのですが、どれくらいのものに上がるかは聞きませんでした。 「こわれた原因はメモリーがいっぱいでハードディスクが壊れた」ようなことを言ってました。 友人に聞いたら、「それなら、CPUもいっぱいいっぱいだろう」とも言われました。 ハードディスクの交換だけでは無理なのでしょうか? また、今は処分も大変なので、予備的に使えればとも思っているので、120GBにしなくても80GBでもいいような気がしますが、どうなのでしょう?80GBのハードディスクでいいのはあるのでしょうか?

  • ハードディスク交換について

    ノートPC故障のため内臓ハードディスク交換を検討中です。 新しくハードディスクを購入のうえ交換するなら どのような製品がよいのでしょうか。 手持のものは、   富士通ノートPC FMV-Uv5(FMV-NE6/60の大学生協モデル) です。 現在、容量10GBのハードディスクが入っているようです。 おそらく2.5インチだったと思います…… 30GBくらいのHDDを入れることは可能でしょうか。

  • 大容量ハードディスクドライバーのインストール

    OSがXPの30GBノートPCをVistaにアップグレードしたところ、ハードディスクの空き容量が7GBと少なくなったので、80GBのハードディスクを購入。ハードディスクを交換し、Vistaを再インストールするべく、OSのCDをPCに入れて立ち上げたところ、「大容量ハードディスクのドライバーをインストール」と言うメッセージが出て先に進めない。ディスクドライバーの入手、インストール方法についてご教示願います。

  • Windows95からwindows98へのアップグレード

    アップグレード経験者の方。 気になるところがあります。 設定>コントロールパネル>システム>製造およびサポート元に メーカーのロゴがありますよね? それってアップグレードすると変更されるんでしょうか? また他に変更されるところがありますか? 【当方のPC環境】(PC内の情報)  ノートパソコン(日立フローラ 270) OS:Microsoft Windows 95(Ver.4.00.950 B) internet exprorer 5(5.50.4134.0600) CPU:Intel Pentium 133MHz メモリ:40MB HD:1.34GB 空き容量:623MB BIOSリビジョン:1.09JA BIOSバージョン:1.0

  • ハードディスクが異常に動きます

    当方のPCのハードディスクが、少し前からやたら動きます。 インターネットなどをしていたりすると、まるでソフトを何本も 立ち上げているように重くなり、こちらの指示などが直に 実行されなくなったりします。 PC環境は、WIN XP CPU2.4GHZ メモリ1000MB 該当ハードディスク容量、30GB ウィルスソフト ウィルスバスター2007 アップデート最新 SpywareBlaster      アップデート最新 Spybot - Search & Destroy アップデート最新 以上です。 また、ハードディスクがひっきりなしに動作しているとき、 何をやっているか調べる方法などありませんでしょうか。 お詳しい方アドバイスいただけないでしょうか。