おっとりとした性格になるための方法

このQ&Aのポイント
  • おっとりとした性格になるためには、まずは自分の心にゆとりを持つことが大切です。イライラする状況に出くわしたときでも、深呼吸をして冷静に対処するように心がけましょう。また、時間に余裕を持つことも重要です。時間に追われることがないように、予定を立てる際に余裕を持つようにしましょう。
  • また、他人と比較することをやめて自分を受け入れることも大切です。自分のペースで物事を進めることを意識し、自分が納得できるペースで行動しましょう。また、まわりの人々にも寛容な態度を持つことがおっとりとした性格に必要です。
  • さらに、ストレスを溜め込まないように注意することもおっとりとした性格を作る上で重要です。ストレスを感じたときには、適度な運動やリラックスできる時間を取るようにしましょう。また、自分の感情を上手にコントロールすることも大切です。イライラしたときには感情を爆発させず、落ち着いて対処するように心がけましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

おっとりとした性格になるにはどうしたら・・・

おっとりとした性格になるにはどうしたら・・・ こんばんわ(*- -)(*_ _)ペコリ 今回は性格についてなのですが「おっとりとした性格」ってどうしたらなれると思いますか? 自分は少しせっかちで少しの時間の遅刻、仕事場の要領の悪さ、他人の適当な性格、仕事でのすぐイライラなどどうも心にゆとりがない人間だと思います。 しかもすぐ顔や態度に出てしまい職場の空気を悪くすることもしばしばあり困っています。 どうしても自分はメリハリのある環境に重点を置いてしまい少しでもふざけている人間など場をわきまえないでいる人間・状況にすぐイライラするのですが最近それがいやで気になっています。 少し説明しにくいのですがもっと心にゆとりのある性格になりたいと思っています。 よく聞くのが「おっとりとした性格」っという人がいますが「のほほ~ん」っといいますか・・・「ぽけ~」っといいますか・・・うまく説明できないのですが・・・。 少しねじが外れてるような・・・けどどこか癒してくれるような・・・常に余裕を持ち合わせてるような・・・そういう言動そのものからおっとりとした性格になりたいのですがどうしたらいいでしょうか・・・。 自分の機嫌で職場の場を悪くするのももういやですし、今後人生生きていくうえでこのすぐストレスを感じてしまう性格は直さないと回りに迷惑をかけるなっとおもって質問させていただきました。 説明がへたでいってる意味がわからないかもしれませんが・・・アドバイスいただけたら幸いです・・・。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135347
noname#135347
回答No.5

こんにちは☆貴方の『おっとりした性格になるには?』言っている意味は、本当に!良く分かりますよ。性格を変える事は確かに難しいですが本来の性格を残しつつ変わる事は可能です。最後まで一読されて下さいね(^^v 私も貴方と似た性格の持ち主でした。いえ…多分もっとイラチ(せっかち)の上に非常に気も短く職場でなら尚更の事、ミス、遅刻など「論外の話」で場の雰囲気を悪くするなど「以前の問題」で即、怒鳴っていましたね~(笑)しかも私は女です…。 決して悪い性格ではありません。日本人の良き性格の代表みたいなものです。しかし、この様な性格では生きていく上でストレスを真っ正面に受け入れてばかりになってしまうので非常に疲れますし周囲も疲れますね。 この性格をどうにかして直さなくてはいけない。出来ることなら、おっとりとした性格になりたい。その言動まで身に付けたいと質問者様は多分まだ、お若い筈だと思われますが、それに気付いただけでも素晴らしい前進であり進歩であります。 気付いただけではなく貴方は、この様な場で質問までされ色んな方からの御意見を頂き改善しようと努力しています。これもまた一歩前進です。 ここから何かを得て更に前進、進歩するかしないかは貴方次第です。 まずは、プラス思考を『癖』にしてしまいます。プラス思考は『癖』です。もともとプラスの面を考えられる人もいますが、そうでない人も一度始めると『習慣化』されます。例えば ●嫌な態度の店員さんに会った→「きっとこの人も疲れているんだろうな」と思う→こんな事で自分の心を乱す必要はない ●相手が約束の時間に遅れた→その間に色んな事を考えられる→次回から、こうゆう時の為に本を持ち歩こう ●タッチの差で欲しい物が売り切れた→それには縁がなかったんだ→もっと良い物が見つかるかもしれない ●お財布を落とした→次から気を付けよう→これを機会に新しい物に取り替えよう ちょっと視点を変えれば、ほとんどの事は、大した事ではありません。ムッとした瞬間、気持ちが落ち込みそうになった瞬間に、カチッとスイッチを入れてプラスの面を見ようとするのです。「今日から何でもプラスの面を見る事にしよう」と意識しただけで変わります。 自分の心を出来るだけ楽しく、ワクワク、穏やかに、イライラしない状態にしておく事です。プラス思考をすると、その状態を維持しやすくなります。 毎日は「起きた事に自分が反応する」の連続です。そのたびにマイナス面ばかり見てムッとしイライラし続ける人と、そのたびに明るい面を見て楽しく思う人では、積み重ねていくと、ものすごい差が出来ると思いませんか? つまり毎日の瞬間瞬間に溢れている出来事。これらをまずは小さな事にプラス思考をしてみて下さい。今まで気になっていたどうでもいい事にイライラしなくなります。イライラする事が減ると、だんだんと「毎日楽しい」という意識に変わります。その意識が積み重なると本当に楽しい大きな事を引き寄せてくるようになります。 この様にして私は、次に今日の1日を「ゲームだ!」と捉えています。今日出会う全ての人に、明るく穏やかに接する事が出来るかどうか、どうでもいい事にイライラしないでいられるか、のゲームです。自分をレベルアップさせる為の障害物が散らばっていて、それをクリアーしていくような感覚…こう考えると毎日が楽しくなります。 イライラしないようになると自分の精神レベルが上がるので良い人に出会うようになります。精神レベルというのは、その人の心の質の高さであり心の状態の事です。精神レベルが高い人ほど変なトラブルに巻き込まれず 、運やタイミングは良くなってきます。また、このレベルによって周りに集まる人や起こる出来事も変わってきます。 こんな感じで4年前から私は毎日を過ごしている内に変わっていました。怒る事一つなく穏やかで楽しい毎日を過ごしている自分がいるのです。と、同時に病気までも回復に至り今では、とても幸せで、のんびりとした性格となり、お気楽な専業主婦となりました。 意識する事、訓練する事により貴方も必ず!変われますよ。頑張って下さいね。大丈夫。応援しております(o^-')b参考となれば幸いです☆

その他の回答 (5)

noname#123855
noname#123855
回答No.6

>「おっとりとした性格」っという人がいますが「のほほ~ん」っといいますか・・・「ぽけ~」っといいますか・・・ 少しねじが外れてるような・・・けどどこか癒してくれるような・・・常に余裕を持ち合わせてるような・・・ 私は概ねこういう性格だと思いますが・・・^^; (天然です、生まれつきです) 主人や子供は質問者様のような性格です。 私のような人間でもなんとか世の中渡っていけるのは、 家族のおかげだと思っています。 私のような人間ばかりだと世の中回りませんよ。 先の方もおっしゃっていますが、 世の中、いろいろな性格の人がいて、 持ちつ持たれつです。 自分の性格を見つめる目がある質問者様は これからもっと理想の自分に近づくことができる人だと思います。 ご自分に自信を持ってくださいね。

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

私も同じタイプの人間で相手を許すことができないタイプでした。「でした」というのは考え方を変えることによって自分が変わったからです。 おっとりした人物に換わっているかどうかわかりませんが、自己嫌悪は無くなり自分大好き人間になったことは確かです。 それは「共感」という考え方を身につけたからです。簡単に言えばそういう考え方もあるのだと思うのです。そういうやり方もあるのだとか。 一朝一夕で身につきませんのでセミナーで身につけると良いと思います。

noname#156563
noname#156563
回答No.3

それは極端すぎて無理があるのではないでしょうか? わたしも神経質でイライラしがちな人間ですので、お気持ちは分かるつもりです(笑)。 でも、人にはやはり持って生まれた「性質」があり、それと付き合いながら 生きていくしかないんだな~と思っています。 こういう性格ってホント、人からは嫌われるし自分はストレスたまるしで損ですよね。 ですが誰よりも空気が読めるし、周りの状況に応じてすばやく対応もできる 能力の高い人だと思います。いい意味でも悪い意味でも「敏感」なのです。 逆にあまりストレスを感じない方は「鈍感」なんです。 もちろん色んな事を感じている上で、あえて表には出していないご立派な方も いるとは思いますが、概ね鈍感な人の方が多いと感じます。 そして、それも大切なことなんですよね。 周りの色んな事が気になってしまうのは仕方ないし、それを感じなくしてしまう事も できません。それに鈍感な人ばかりになってしまったら、世の中どうなってしまう事か・・・。 でも鈍感になることはできなくても、「妥協」は出来るはずです。 周りの人間や物事に関して。 少々自分の考えとは違っていたり、常識はずれな言動をする人間がいても 「その人はその人、自分は自分」と割り切ること。 そうした小さなことの積み重ねが、少しずつ日々のイライラを軽くしてくれるんじゃ ないかと思っています。 ・・・なんだかまとまりのない文になってしまいましたね。ごめんなさい。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

性格ってのはある程度生まれ持ったもので、そう簡単に変えることはできないものですけど…。 あなたにはあなたの良さがある、と私は思います。 そのように、誰に対しても「きっとこの人の良いところがある」と考えられると少し違うかも知れません。 人間の性格や性質というものは見る角度を変えることで180度も変わるのです。 ルーズな性格というと欠点になるけれど、寛容な性格と言えば長所になります。 なんでも白黒はっきりとつけたがる性格の人もいれば、限りなくグレーで良いとする人もいる。 つまりそういう「どちらでもいい」と考える人をおっとりした人というのではないでしょうか。 私はどちらかと言うと白黒はっきりさせたがる極端な性質の持ち主です。 しかし私の娘(高校生)は常に「どちらでもいい」のです。 母としてはイライラする事も多く「はっきりしなさい」とか「あなたはどうしたいの?」とか問い詰めるような事も多かったです。 友達にいいように利用されてるとしか思えなくて親としてはイラつくのですが、本人は意に介さぬ様子。 でも娘は幼い頃から癒し系と言われてきました。 ○○ちゃんといると安心する。○○ちゃんは優しいから好き。と友達から評されることの多かった子です。 娘は少しのことに動じない性格です。言いかえればとても鈍感なのです。 周りのこと、もう少し気にしたら?と言いたくなるくらいマイペース。 どんな時も自分のペースを崩さないのです。 悪く言えば気のきかない子です。でも少しの事で目くじら立てない寛容な子です。 人の失敗を責めるような事はめったにありません。 人から責められれば「ごめんなさい」と素直に謝ります。 自分に高いハードルは課さないけど、決して自分を卑下したりすることなく地道に努力を続ける子です。 柳に風、暖簾に腕押し、抵抗という事をほとんどしない子です。 親ながら不思議に思うことも多く、なぜなんだろう?と考えました。 その底には揺るがない自己肯定感があるのだと思います。 誰が認めてくれなくても私は自分の意志に従い我が道を行く、というような頑固とも言える信念のようなものを感じます。 それが他人の目には包容力や安心感と映るのだと思います。 でも単純に、娘は自分の好きなことを好きなようにやっているだけなのですがね。 自分には自分の良いところが必ずある。そして他人もそれは同じ。 そう信じることが娘にはできてるのではないかなあ、と。 人には欠点と長所の両方が必ずあると、理屈ではなく体感で感じているように見えます。 せっかちな人、のんびりな人。世の中どちらの人も必要です。 質問者様がせっかちな人であれば、のんびりさんに助けられることも、またその逆もあるでしょう。 人は持ちつ持たれつ、という事を理解していれば必要以上にイライラしなくて済むのではないでしょうか。 と、私も我が娘ながら学ばされる事も多いと感じています。

回答No.1

う~ん… 文の内容からして「おっとりとした性格」というより「天然な性格になりたい!」って感じですね^^ 私は結構「おっとりしているね!」と様々な人に言われますが、なろうと思ってなった性格ではありませんし、「今から自分の性格を変えなさい!」といわれても、そう簡単に性格を変えれるものではありませんし、大変ですよね…。 私からの意見としては、「自分の性格も個性の一つなんだから大切にしていただきたい!」って感じですが、それじゃ回答とは言えませんからね…。 「おっとりした性格」になれるかはどうかはあなた次第ですが、自分の今の性格の「嫌いなところ」、つまり自分で自分の性格の短所が自覚できているのなら、改善しようと努力するきっかけを作るのは、人によりますが案外容易です。 まずはなんでもプラス思考に考えるのがいいと思います…! 時間にルーズな方、仕事でのイラだちも考えようによってはずいぶん変わってきます。 たとえば「時間にルーズな方」に対してイラだちを感じるなら、「この人は、時間にルーズになる事でアイデンティティーを見出す人なのかな」とか考えるとどうでしょう? 私はこのような物事をプラス思考に考えることにより、イライラしたりすることは滅多にありません。 むしろ、「人の個性を見つけることのできるチャンスだ!」と思います! 仕事のイライラも、「仕事終わったら何しようかな~?」とか考えているとずいぶんと気持ちに余裕ができます! 長々と記載しましたが、参考になれば幸いです^^

関連するQ&A

  • 穏やかな性格

    始めまして、いきなりですが私は 頑固で短気ですぐきれやすく怒りやすい性格です。すこしでも自分のおもい通りにいかなかったり。自分の決めた時間に終わらないとイライラしてきちゃいます。接客業をしてるのでお客様の態度に少しでもイラっとくるとすぐ顔にでます。治さなきゃとは思ってても 短気な性格は父に頑固は母譲りで中々なおりません。 せっかちな性格なのでできなり人を見てるとイライラして自分がしちゃいます。 どうしたら穏やかな性格になるのでしょうか? 少しでもいいので教えてほしいです。

  • 性格の悪い自分

    私は、26歳なのですが、自分の性格の悪さが今更ながら、分かりました。 仕事場でも、管理職になってから、仕事の大変さ、人をまとめることの難しさから、イライラしてしまい、不機嫌さを出してしまいました。 そして、この前、タイムラインに愚痴を書いてしまい、職場の人に、バレてしまいました。 その件については、皆さんに謝りました。 今更ながらでありますが、私の性格を治す努力をしたいと思います。 また、治せば皆さんも、認めてくれると思いますか?

  • 性格を良くしたい。

    31歳です。 仕事場で仕事をしないで隣と話してる人を見たらイライラします。 自分は毎日仕事は全力でやってます、他の人は上手く息抜きしながらしたらいいよって言われます。 全力でやり過ぎていっぱいいっぱいなるんですが全力でやることがクセついてます。 イライラする性格直したいです。

  • のんびりした私の性格

    結婚してまだ半年の新婚です。 旦那さんとは3年半付き合って結婚しました。 私の性格は昔から家族・友達にものんびりしていると言われています。 旦那さんはふんわりした女の人が好きなようで私の少しのんびりした感じがふんわり見えたのか好きになってもらえました。 でも結婚して色々接する時間も長いし、しなきゃいけないことも出てくると、この私の性格に彼がイライラしてる感じが度々出てくるようになってきました。 付き合ってるときはあまり話しを聞かないぐらい言われてたのですが、そこまで考えてませんでした。 最近は結婚式準備など、色々あるのですが、動くのはほとんど私です。 しなきゃいけないことは私はのんびりしていても、まじめな性格なので日は守って順次進めています。 彼もせっかちではなく、少しのんびりしているとは思うのですが、仕事柄、何か伝えてくるときは早口になってかなり理屈をこねるタイプです。 結婚式の日取りを決めるときも、海外で挙式なのですが、彼の会社には1月から3月の頭ぐらいと言っていたので、もう1月半ばなので今からだと色々女の人は準備もあるかなと思っていたので、3月は?って聞くとできれば2月でっ!!!て彼が言うので、でも会社には3月も言ってあるので3月の頭ぐらいは行けるか聞いてみてくれない?と聞くと怒りだして、会社に行かせてもらえる感謝の心がない主婦で暇なのにそれまで何する気?と言われ、私は迷っていると、イライラしだして、仕方なく2月に決めました。 選択しがないのにいつまでものんびりしてると言われました。 会社には3月も範囲に入っていたので、聞いて見てほしかっただけなのに・・忙しいのは分かるけど、半年も会社からの返事を待ったので、結婚式は特別だと思ってたので、と言うと、また仕事の大変さを分かっていないと怒られました。 彼は昔から自分が納得いく理由を言ってもらうまで、絶対話を聞きいてれくれません。その理由がほんと彼の理屈なみに説明がいるので毎回大変です。それでも彼のどんどん言い返してくる言葉に毎回疲れ諦めてしまいます。わたしの意見ももしかしたら合っているのかもしれないのに、この、のんびりした性格より彼の説明上手で強く言うのにまるめこまれてしまっているのかと考えるとそれも嫌です。 最近うちの家族と一緒に食事したのですが、その時、母がこのこは昔からのんびりしてるみたいなことを言って彼はますます私の、のんびりを指摘するようになった感じがします。 話をこっちはちゃんと聞いているのに、聞いてないと多々言われるし、でも家計のこともしっかり家計簿もつけてるし、契約関係やその他やらなきゃいけないことはきっちり日を守ってやっています。 なのに、何か決め事をするときなどほんとにイライラされて、私も内心またイライラされると思い、自分の思いより彼を優先させるように考えてしまい、だんだん心が閉ざしてしまって、ちゃんと会話をしていない気がします。でも彼は笑って私の性格をよく指摘してくるので、もう馬鹿にされているようですごく腹が立ってきました。 昨日もたまたま聞き取りにくいことがあって聞き返すと、俺は口舌は悪くない、食事の時、お母さんの言った事も聞き間違えてたし、また話を聞いていない、自分の考えごとをしてると言われました。たまたま母がいたときに一回聞き間違えただけなのに・・ のんびりしていることは分かるけど、こっちも人のこと適当に見てる訳ではないし、がんばって話も聞こうともしてるのにそんな度々言われると傷つきます。 一番好きな人に自分を分かってもらえないことってほんとに悲しいです。今日すごく一人で泣いてしまいました。 私の自分の性格どうすればいいのでしょう。顔立ちや声質のせいもあるのでしょうか。ぼーっとして見られるのってつらいです。 努力はするのに分かってもらえすず、いちいち気にして過ごすのはもう疲れてきました。 もう誰ともしゃべりたくないです。涙。

  • 性格を直すには・・・?

    24歳の女性です。 最近、歯止めのきかない短気な性格をどうしたら良いか困っています。 職場でも、友人間でもイライラしたらそれが表面に出てしまいます。 表現しずらいですが、とにかく普通にきれています;(いつもよく話すのに無言だったり、目を見て話さなかったり・・・) 職場で、まずいな・・・と思うのですが、イライラし始めると止まりません。 キレやすい子という歳でもありあせんが、自分の性格を直したいと思っています。 が、今さら短気は直せないとも思っています・・・。 性格を直した経験、もしくは直す良い方法、体験談などありましたら、教えてください。

  • この性格って?

    私の職場での事なのですが、すぐにイライラしてしまいます。私は昔からのっそり仕事をしている人とか、ダラダラ喋りながら仕事をしている人、それに一生懸命しているんだけれども、トロイ人を見てしまうと、イライライライラしてしまいます。もっと手際よくできんか?と思ってしまいます。自分ではこのイライラする性格がとっても嫌です。人は人自分は自分と思っているのですが・・・。何かいいアドバイスはありませんでしょうか?

  • 損な性格

    職場の上司に、自分の性格について指摘が ありました。 ○○さんは、(私のことです)損する性格だ。 明るさがないし消極的だしと。これは仕事に対してや人間関係においてです。 同じ職場に私と正反対の明るく元気な女性が いますが、その人は 明るさがあるから、仕事が出来なくても誤魔化して 上手くやっていると比べられてしまいました。 5年前にアルバイトで働いていた時も 年配の女性に同じ言葉を言われたことがあり その言葉でショックを受け自分なりに 話そうとしたり明るく振舞おうと努力して きました。 しかし、中々変われず人付き合いが苦手 なままで、また違う上司に 同じ言葉を言われてしまい自分は 何年経っても変われないんだと自己嫌悪になります。 話をしたいけれど、言葉が出ないし何を話していいのかわからないし、言葉が硬くなり何を言っているのか 分からなくなる場合があります。 精神的に傷つきやすく人の言葉や行動で 何か自分に言われるとかなり落ち込みます。 自分は何でこんなに苦しまなければいけないのかって 思ってしまいます。 元々性格が生真面目で、面白みもありません。 仕事は仕事で真面目にやっても、飲み会では はしゃいだり、明るかったりできればいいのですが そのような場でも、真面目で面白みがありません。 もっと、はしゃいだりしたいのに出来ません。 自分でも損な性格だなと、つくづく思います。 明るく人と話をしたいのに、出来ないし 余計悪い雰囲気をもたらします。 何も考えないで、人と上手く距離を置けたり 人から何か言われても、傷つく心を直したいです。 中々性格が変われなくて 本当にこの性格と一生付き合っていかないと 思うと自分が苦しいです。

  • 性格がきつくなっていく自分。

    去年、仕事で責任のある立場になってから1年ほどたつのですが、性格がどんどんきつくなっていっていると感じています…(20代後半女) 上の立場になって、強くならざるを得なかった部分はあるのですが…。仕事場での評価はそれなりにあがったと思います。あと、職場での人間関係は円滑にやれていると思います。 ただ、プライベートでの学生時代の友達などと話していると、どうも私は発言がきつい(偉そう?とかプライドが高いように思われる)ように取られるようになりました。実際、学生時代にくれべれば性格は変わったと思いますが。 時が経てば、付き合っていく友達も変わっていく場合もあるのかもしれませんが、私は昔の友達も大事にしたいのです・・・ でも自分でも、最近私はきつくなったと感じています。きついというか、シビアになったというか。友達がなにか悩んだりしていても、「甘いこといってるよ」とか内心で思ってしまったり… 人の気持ちを理解してあげられる心の余裕とかいうか、おおらかな気持ちがないのかもしれませんが… これでいいのかと思い始めて。私はそんな偉いのか、って自分につっこみを入れたくなるような感じです。変な言い方ですが。 来月、私は少し休みをもらえる予定になっているので、ちょっと自分を見直すためになにか変わったことをしようかなと思っています。 なにか、こうしたほうがいいのでは?というご意見があれば参考にしたいのでお願いします。

  • 性格悪いんです。

    私は自分でも嫌になる位、性格が悪いです。 負けず嫌い 自分が一番じゃないと嫌 すぐ怒る すぐすねる ワガママ 自分勝手 自分に甘く人に厳しい 好きな人と嫌いな人との差が激しい もう最悪です。 例えば職場の人とか、嫌いになると、態度に出るし、口も聞きたくなくなります。 でもそんな状況が嫌で。 口を聞かないなんて、気まずいし、相手にも気を使わせるのが申し訳ないです。 こんな自分が嫌なんです。人を嫌いになりたくなくて、嫌いになるのが怖くて、人と付き合うのが嫌です。 会社でも仕事が出来るとか誉められて、現状で大事にされてるので、どうしても仕事が出来ない人間に対して厳しく、感じ悪くしてしまいます。 ちなみに30歳既婚です。 どうしたら、性格は直りますか? もっと謙虚な人間になりたいんです。 心から。 人に優しく、おおらかな人間になりたいんです。 今はただのカリカリ女です。 こんな自分を変えたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 内気な性格のせいか、職場に未だに馴染めません.

    もう入社して1年経とうとしているのに、未だに職場の人間と馴染めません。 特にそれを今日強く感じたのは、私がミスをしていると疑われた瞬間です。 よく調べたら違う人間の手配したもので、私のミスでは無かったので、すぐその場で 私を強く責めてきた人達は「あ、すいません」と謝ってきましたが、そのキレ方が 他の同期に対する態度と比べて私にだけ非常にキツい気がするんです。 それは、私がその同期の子に比べて、大人しすぎる(暗い)からだと思います。 その子は明るく、冗談をよく言う子なので、皆から好かれています。 大人しく、無口で冗談一つ言えない私と比較したら私が嫌われるのも当然でしょう。 だからと言って無理に自分の性格、外での振る舞いは簡単に変えられません。 そんな事もあり、だんだんそんな職場に嫌悪感を持ち、長くいるのに 馴染めなくなっていきました。 今では自分より後から入ってきた「ゆとり世代」の要領の良い後輩にまで 裏で馬鹿にされる始末です。(まあ、性格的に人に謙る事をしない奴らだが) もうこんな職場(バイト先)辞めたいです。 でもこの性格が原因で、(他の理由もあるが)何度も転職していて、 気がついたら31歳です。 性格って直るのでしょうか?この性格が直れば居心地のいい職場になれるのでしょうか? 実はここ2~3ヶ月の間に5年程飲み続けていた、ジェイゾロフトという 精神安定剤を止めたばかりで、25歳くらいの時にメンタルクリニックで 「社会適応障害」と判断されたものの、よく言われている症状が私には特に強く無かったので、 「ただ精神科医はそうやって決めつけてるだけなんじゃないか?」と半信半疑のまま 飲み続け、問診で毎月症状の経過を先生に話すのですが、内容もほぼ毎回、 「特に変わった所は無いです」というのが7割で後の3割は、職場で色々嫌な事があったら 「他人が私の悪口を言っているのが気になって仕事に集中できない」とかです。 なので冷静に考えて、こういう問題は気の持ち様で、薬無しで自分の力で乗り越えてみせる!と思って思いきって薬を止めたのですが、止めたせいなのか、元々そういう性格だったのか、今日の職場での出来事のようなそういった強いストレスが連続すると、 人の言葉だったり態度だったりが物凄く敏感に気になるようになり、 仕事に集中できないで心が揺らいでいる事が、特に最近多いんです。 すぐに心が傷ついてしまうというか。やはりこれは、まだ精神的に直っていない証拠なのでしょうか? やはり「内向的な性格」というのは、薬を飲まないと人間関係を乗り越える事が できないのでしょうか? 薬に自身が頼る事で本当の自分と向き合ってないで逃げているような気がしたので 嫌でやめましたが、そうも言ってられないかも、という所までキテいます。 似た様な経験をお持ちの方、乗り越えられた方がいらっしゃれば、アドバイスなどを 頂ければ幸いです。宜しくお願いします。