• 締切済み

母をたずねて三千里で、北へ向かうのに寒くなるのはなぜですか

アニメの「母をたずねて三千里」で、最終回に近いあたりで雪がふってきて、マルコが力尽きて倒れて…というシーンがあったのを記憶しています。 主題歌で「はるかな北をめざせ」と言っているとおり、マルコは南半球のアルゼンチンで北へ旅をしているので、だんだん暖かい気候になっていって、雪は降らないと思うのですが…。 ちょっと調べてみたら、最後にお母さんと会ったツクマンの町の、年間最低気温は13℃で亜熱帯気候だそうです。また、ツクマンはアンデスのはるか手前の町なので、途中に高い山道も無さそうです。 アニメの舞台となった時代に、何か異常気象があったのでしょうか? それとも、アニメ制作時の事情で、そういう話にする必要があったのでしょうか?

みんなの回答

noname#188297
noname#188297
回答No.2

ありましたね、そういうシーン。 最低で13℃ならそう寒くもなさそうな・・・。 WEBで見ると最高でも25℃くらいなので安定してるんですね。 暑くもなく寒くもない・・・山もなく谷もない・・・ という感じなのか^^;。 行ったことも無いので想像するしかないのですが、 内陸の高地帯であるなら例え13℃といえど冬場は涼しいというより 寒い感じはありますが、普通に雪が降るのかどうなのかは分らないですね。 標高の高い高原状の土地なら風もけっこう通りそうですが どうなんでしょうか・・・。 アニメのあのシーンの場合は現実的な風景というより、 マルコの心理描写に近い情景であると思います。 俗に言ういばらの道というか・・・。 個人的には非現実だと思われない限りはアリだと思いますが、 現実が分る人ほど納得し難いものもあるとは思います。 現地の人が見るとツッコミどころなのかもしれませんね。

noname#128261
noname#128261
回答No.1

こんにちは。 たしかに、トゥクマンではめったに雪は降らないようですね。 ただ、私の記憶では、雪の中マルコが倒れるのは、トゥクマンではなかったと思います。 目的地だったけど。 原作は読んだことがありません。 たしか、足の怪我もひどくなり、雪の中で倒れて死にかけているのを誰かに助けてもらい、そこからしばらくは馬車に乗っていたと思います。 アルゼンチンの中には温暖な地域もあれば、6~8月に豪雪になるところもあるそうだから、そのせいではないでしょうか。  詳しく調べている質問者さんですから、こんなあいまいなお返事で申し訳ありません。 ただ、このアニメ、スタッフがちゃんと下調べをしているそうです。 「アンデス山脈というのに、意外に山や谷がすくない」というのも、実際に現地で見て再現しているようです。

PussNBoots
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、あいまいな記憶で言われても困ってしまいます。 アニメの中で雪は29話と49話で降るはずですが、この質問では49話の、マルコがサンチアゴ・デ・エステロへ向かう馬車隊と別れてから降る雪のことに限定させてください。 なお、サンチアゴ・デ・エステロも、冬でも零下にならない亜熱帯です。また、ツクマンはアンデスにかなり近いとは言え、マルコの旅のルート(たぶん現在の157線)はアンデス地方を通りません。 tainaoさんのおっしゃっている豪雪地帯はパタゴニア地方のことだと思いますが、マルコの行った最南端の町のバイアブランカよりさらに南なので、このアニメでは通りません。

関連するQ&A

  • マルコの足跡(母をたずねて三千里)

    マルコの足跡(イタリアからアルゼンチン)を教えてください ★どこで船に乗ってどこに着いたとか★ 知りたい理由は  主題歌1番の最後「はるかな北を めざせ」 何で北? でございますぅ~~~~

  • 北半球の今後の気候について質問があります。

    実は、「氷河期」と検索してみたら、それに関連する内容がいくつかヒットしたんです。 その中のwikipediaには以下のことが書かれていたんです。 ★氷期と間氷期の変動に関連して、アメリカ国防総省が専門家に依頼して作成した地球温暖化の影響による大規模な気候変動を想定した安全保障についての報告書 によると、地球温暖化による海流の変化が原因で、北半球では2010年から平均気温が下がり始め、2017年には平均気温が7~8℃下がるという。逆に南半球では、急激に温度が上がり、降水量は減り、旱魃などの自然災害が起こるという。 ということは、愛知県名古屋の平均気温は1981~2010年の平年値では約15℃になっているが、 2017年にはこれより7~8℃低い、7~8℃という平均気温になるということでしょうか? 日本(北海道から沖縄まで)では春夏秋冬一体どんな気候になると考えられるんですか? 愛知県名古屋では夏は涼しくなって冬は寒さが厳しくなるんでしょうか? 詳しく説明を下さい。 2017年に1981~2010年の平年値の平均気温より7~8℃低くなった後、2100年にかけて地球の平均気温がどんどん上がるのは本当でしょうか? また今後氷河期は来るんでしょうか?

  • タイとナイジェリアのハイサーグラフ

    ハイサーグラフを見て、どこの国のものかという問題があるのですが、 タイとナイジェリアでは、どちらもサバナ気候の特徴を示すハイサーグラフですが、タイでは7月より4月が気温がわずかに高くて、ナイジェリアでは6~7月の気温が2月や12月よりやや低いです。 どうしてでしょうか? ナイジェリアは北半球にあるのですが・・・、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 大陸で日夜の気温差が大きい理由は?

    大陸性気候の特徴は、 降水量が少なく夏と冬の気温差(年較差)、昼と夜の気温差(日較差)が大きいこと らしいですが、 どうして、日較差が大きくなるのでしょうか? 大陸で熱帯夜とかはないのでしょうか。 また日本、例えば北海道の内陸部になると同じ気象現象傾向がみられますか? よろしくお願いします。

  • 異常気象、気候、天候などの用語について

    (緊急)天候・天気・気候?? 明日気象用語などについて発表があります。 私なりに考えたのでご指摘ください。 まず天気・気候・天候は大気の状態を表す用語の1つで違いは期間の違いである 天気は瞬時から2、3日の状態、気候は年スケールの状態、天候は天候と気候の中間的な 2、3か月の状態を示す。 これを踏まえて 気候変動は30年分の平年値と比べて年スケールで変化していること 天候不順は平年値とクば得て2,3か月のスケールで変化していること この辺りは自分でもしっかり理解できていないのでご指摘ください。 異常気象は平年値と比べて異常な気象が発生することで気象とは雨・雪などのことを指す。 つまり気候変動、天候不順は異常気象の1種である。 地球温暖化は気温上昇程度の軽いさわりで、発表では地球温暖化が異常気象をもたらす原因と されていると述べる予定です めちゃくちゃですが どうかよろしくお願いいたします。

  • なぜ日本は高温?

    今日15日の東京の最高気温は36度とのことです。 それよりまだ気温の高い都市が日本にはいつくかあります。 因みにインド、パキスタン、東南アジア、中国、台湾、韓国の主要都市の今日の気温を調べたところ、東京より気温が高いのはなんとハノイだけでした。 大雑把ですが、学校では日本は温帯に属し、東南アジアの国々は大体熱帯に属していると教わった記憶があります。 何で温帯の日本だけがこんなに気温が高いのでしょうか、日本の場合地方都市でも東京より気温が高いところもあり、東京のヒートアイランド現象だけでは説明がつきません。 なぜ、日本だけこんなに暑いんでしょうか、またこれは一時的なものなのでしょうか。 気象・気候に詳しい方教えてください。

  • 青森県の春先の気候について

    青森の気候・気温について教えて下さい。 近々、青森に行きたいと思っているのですが、1~3月は、まだとても寒いのでしょうか? 雪などはどのようなぐあいでしょうか? 私は関西に住んでいますが、氷点下になることはあまりありません。 今まで北の国は夏の北海道以外では行ったことがなく、日頃の旅で行ったのも東京までです。 今年の2月にお台場へ行った時は、海風がとても冷たくて嵐のように風がきつく、寒くて凍えそうでした。 関西方面在住で冷え性の人間には、3月とはいえやはりまだ耐えられない気候ですか? その時期を避けた方が良いとしたら、寒さが緩んでくる時期というのは、毎年何月くらいですか? だいたいで結構ですので、気温天候などが知りたいと思っています。 青森県にご在住の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。m(__)m

  • 母を訪ねて三千里

    こんにちは くだらない質問で申し訳ないのですが 母を訪ねて三千里の母はなぜいなくなったのでしょうか ご存知のかた教えてください お願いします

  • 母を訪ねて三千里について…

    イタリア ジェノバからアンデスまで! http://livedoor.blogimg.jp/news2plus/imgs/9/3/93446cdc.jpg しかし、これはどう見てもイタリア人ではありませんよね?

  • 母をたずねて三千里

    ローカル放送で「世界名作劇場」の「母をたずねて三千里」の再放送をやっています。楽しみに見ていますが最初の方を見逃してしまったため分からない部分があります。 何故、お母さんはイタリアのジェノバから遠くアルゼンチンにいったのでしょうか。例えば同じヨーロッパのフランスとかドイツだっていいわけですし、イタリアからみたら裏側じゃあないですか。また生活が貧しいのに、そこに行く旅費だって必要なわけじゃあないですか。そしてお母さんの仕事って忘れてしまいましたが確か家政婦だったような気もします。家政婦の給与のためにそんな遠いところまでいくものでしょうか。童話っていってしまえば身もふたもありませんが....

専門家に質問してみよう