• ベストアンサー

いま中1のシェークドライブ型なんですが、最近浮いたボールをスマッシュす

takehiro282の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ネットの白いラインに向かって僕は打つようにしています。参考までに。

関連するQ&A

  • シェークドライブなのですが・・・・・・・・・・・・

    今、シェークドライブをやっている中学二年なのですが、最近上達できません。どこかに問題点があると思いますので、よろしくお願いします。 1、ドライブを思い切りかけて入れようとするとあまり入りません。 2、カットマン以外と、対戦する時のスピードドライブがあまり入りません。 3、横回転系のサービスでお勧めのありましたら、教えてください。 4、僕はメイス選手、ボル選手みたいなカウンター攻撃ができるようになりたいのですがどうすればよいでしょうか?(ブロックはできるようになったが、相手のドライブをカウンタードライブで返せない) 5、ループドライブのコツを教えてください。 長々とすいませんがとても困っているので、よろしくお願いします。

  • 今、シェークドライブなのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    今、中学二年生で、戦型はシェークドライブです。 昔から、松下選手などに憧れていました。 最近、カットマンになりたいなぁ。とすごく思います。 一応、団体戦のレギュラーですが、あまり上達しません。 そこでカットマンになりたいと思っています。 休憩の時間、友達と打っていると。 ・・カットマンの方が向いてる~ とか言われます。 1、やる気だけはあるのですが、シェークドライブからカットマンに変わっても大丈夫でしょうか? 2、もし変わったとしたらラケット、ラバーは何がよいでしょうか? 個人的には、ラケットは朱世赫選手のようになりたいので「朱世赫」にしたいと思っています。 ラバーはタキファイヤ・Cとファントム007にしたいと思っています。 とても迷っているのでよろしくお願いします。

  • 卓球のドライブ・スマッシュが入らないです

    卓球のドライブ・スマッシュが 急に入らなくなりました ある日の前ぐらいでは、 結構うまくフォアのドライブを 決めていましたが、 試合になると なぜか、ドライブ・スマッシュが ほとんどはいらいなくなってしまい けっきょくツッツキしかしなくなってしまいます 自信がもてるようになるには 練習しかないですが、 ドライブ・スマッシュの 注意点やポイントを 教えてください

  • ドライブ、スマッシュについて

    最近スランプでドライブ、スマッシュをうまくコートにいれることができなくなってきました。そこで初心に戻ってもう一度ドライブ、スマッシュのやり方を確認したいです。やり方を教えてください。

  • 中途半端なボールをフォアハンドドライブ

    僕は今、ツッツキをドライブする練習をしています。 しかし、僕のいつも練習してる相手はツッツキの長さが中途半端で、 台から出てくるかどうか微妙な事があります。 僕はそのボールをドライブするのが苦手で、いつもドライブが中途半端になってしまいます。 どうすればそういうボールをうまくドライブできるでしょうか? (ちなみに僕はシェークの裏裏です)

  • ドライブかスマッシュ

    数字で比較するのは難しいから、感覚でけっこうです ドライブとスマッシュ どっちがのが速いですか? 今までスピードとスピンは反比例だと思っていました だからスマッシュのが速いと信じていました でも、回転がかかっている球は空気抵抗も少なくて、バウンド後も伸びることを考えるとどうなのかなと

  • シェークでボールをはじくコツ

    こんにちは。 今までループドライブばかり打っていたのですが、最近相手の人に慣れられてしまい、よく打たれてしまうようになりました。だから、最近はスピードドライブの練習をしているのですが、今までのループのくせでうまくはじけなかったり、上手くはじけたと思った時も大半はネットにかかってしまいます。スイングスピードもできる限りはやくしていますが、全く安定しません。どのように練習したらいいですか?アドバイスやコツなんか教えてください。

  • ロビングで返ってきたボールをスマッシュする方法

    世界卓球、テレビで楽しんでいます。 疑問に思っていることがあります。 スマッシュの後にロビングでボールが返ってきて、再度スマッシュ、ロビング、というのは見応えがあるんですが、次のようにする選手がいないのはなぜなんでしょうか? 普通はロビングで返ってきたボールに対して、スマッシュしやすい高い位置で打ち返しますが、打つタイミングを遅らせて、充分に低い位置までボールが落ちて来た時にパチンと打った方が左右への打ち分けもしやすそうですし、大きく跳ねませんし、回転の調節もある程度できて、相手も取りにくいのではと思います。 しかし、そうしている選手を見ないのはなぜなんでしょうか? 文章で表現しにくく、伝わりにくいかもしれませんが、その位置に来るタイミングはもう1回あって、自陣のテーブルで跳ねて上がってくる瞬間です。 間に合うなら、そのタイミングで、パチンと払うように打ってもいいんじゃないかと思います。 素人考えなので、何かそれが有効でない理由があるんだろうと思いますが、技術的にそれほど難しいようには思えなくて、そうしない理由を質問させていただきました。

  • スマッシュの時に

    中一の卓球部の者です。 質問なんですが自分が試合をしている時に、スマッシュが打てるぐらいの高さの下回転の返球が 結構来るのですが、なぜがへなちょこなドライブをしてボールがアウトしてしまいます。 対処方法が分かりません教えてください

  • 最近スマッシュうまぐできない

    最近スマッシュが入れなくなり今29歳ですけどもうすぐ30歳なるですか 今、意識しているのは、腰を使ってスマッシュを意識をしています どうしたらうまくできますか?