• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽オク。メール便などの送料について。教えて下さい。)

楽オクのメール便の送料について教えてください

c-trick123の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

楽オクでも商品の説明に書いている人はよく見かけますので、 商品説明に明記しておけばよいのではないでしょうか。 (それでも評価で差額が出たと書いてくる人もいるようですが…) この前2センチを1センチと言われた時、「家で計ったら2センチだったんですけど」と言って2センチサイズにしてもらいました。 シールも発行してしまいましたが、実際2センチでしたし送料預かってるのでと言ってやり直してもらいました。 私はいつもコンビニではなくヤマトの営業所から出しているので、 相手側がヤマトに問い合わせでもしない限りは料金はばれませんが、 それでも気分的に差額が出たら申し訳ないので、差額が出そうな時は再計測してもらいます。 ただ忙しい営業所やコンビにでは難しいと思います。 うちの近くの営業所はあまり忙しそうでないのでお願いしちゃってます。 あと2センチの金額の時は、その金額分のお金と荷物を一緒に出したりしてます。 「この金額だぞ!」と言う感じで(笑 うちの近所の営業所は結構ゆる~い感じなので、どうにかこうにか今まで差額ゼロで済ませてます。 で、回答ですが。 メール便は受ける所や人によって対応が様々なので、やっぱりその旨書いておくのが良いのではないでしょうか。 あまり答えになってなくてスイマセン。。。

tlemon
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 先週は2cmギリギリの商品を(同商品メール便利用4度目)コンビニに持っていくと、 「全然、無理です」 と取り扱ってもらえませんでした。 翌日、いつも利用する取扱店に持って行くと 「何処が無理やったん?いけるよ」 といわれました・・・ 今回、c-trick123さんの回答を拝見し、落札者様にその旨を発送前にメッセージで お伝えしたら、納得していただきました。 明日、発送する予定です。 参考にさせて頂き、ありがとうございました。 これからは商品ページに記載をしたいと思います。

関連するQ&A

  • メール便の送料

    今回初めて文庫本(150g)程度を出品しようとしているのですが、メール便は送料80円でよろしいのでしょうか?また、定形外だと保障無しでなおかつ送料は高くつくのでしょうか?

  • 楽オク メール便ラベルについて

    今まで楽オクで数々落札し、これからはベビー服を出品したいと思います。 発送はメール便をメインにしたいのですが、ここで発送ラベルについて質問です。 料金が(サイズ)分かるラベルと、分からないラベルと2種類ありますよね? 今まで落札してきた中で実際にお支払いした料金よりも安い事が多々ありました。 送料は納得して入札しているので不満はありませんが、今後自分の商品を落札して下さる方も 納得して下さればいいのですが・・・メール便の差額に関してはクレームをつける人もいるようなので 少し不安です。 対処法として自己紹介、商品欄に差額返金出来ない旨を記載しますが、料金(サイズ)が分からない ラベルで発送したいと思います。素人測定では誤差もあると思うので。 調べるとヤマト持込又は集荷をお願いすると、このラベルのようですが、以前セブンイレブンで発送した時サイズが分からないラベルだったような・・・ 実際はどちらでしょうか? ご存知の方教えて下さい!長文失礼しました。

  • 送料を多くもらってしまいましたが…

    私が出品者です。 メール便の送料を間違って高く請求してしまいました。 訂正メールを送る前に入金手続きされたので、  商品に差額80円分の切手を同封するか、  差額分を振込みするかのどちらかで返金したいと メールを送ると  安く落札できたので返金は不要、商品発送を早々にお願いしたい との返事が返ってきました。 この場合、  1.差額80円分の切手を商品に同封して返金する  2.こちらが+20円負担する形で、商品を速達で発送する  3.返金はせずに通常通り発送する のどれが一番ベストだと思いますか?

  • 楽オク落札後、落札手続後に

    はじめましてこんにちわ、楽オク落札後、ドコモ携帯払いで落札手続きをしてしまったあとに出品者からのメッセージが届いていることに気がつき、銀行振込指定で240円(送料分)指示され、私が選んだ送料はメール便80だったので、これから差額の160円を銀行振込で支払わなければなりません。 一度選択してしまった送料は取り消しして、新しく選び直すことってできないんでしょうか? ご存じのかたが居られましたらよろしくお願いします。

  • 楽オクの送料

    楽オクの送料を大阪から鹿児島まで 1000円支払いました!! 商品9500円+1000円です。 箱なしの財布なので、80cmも無いとは思いますが 10500円支払ったのに発送方法を見ると ゆうパック着払いになってました!! こういう場合どうすればいいんでしょうか? 送料返してもらえるのでしょうか?

  • メール便送料

    テレカ1枚 ヤフオク商品説明欄にはメール便予定・他の発送方法をご希望の場合はご連絡下さいとあり、梱包料などの記載はなしで、落札後メール便送料500円かかりますと出品者から連絡があり、500円ならエクスパックで発送して欲しいと返信したところその後連絡がありません。メール便の送料値上がりしたのでしょうか?

  • 楽オク 返品のときの送料

    落札した商品が不良品でした。 商品を送り返す場合の送料は落札者側の負担になるのでしょうか? もし、出品者側が負担してくれる場合は送料は別で振り込んでくれたりしてくれるのでしょうか? 品物はメール便で送れるものです。

  • 送料540円で落札したのに、メール便80円だった

    特定記録郵便360円で出品されていました。 送料を抑えたいので、メール便、無理ならレターパック350、ポスパケットでと質問しました。 やはり無理との事で、同梱分は半額の180円、計540円で落札しました。 落札後、即落価格で50円引きにしてくれましたが、送料が50円引きになってました。 届いたのはメール便で、どう見ても80円です。 納得いかないので、楽オクヘルプに問い合わせました。 差額返金システムがないので、お互いで解決してほしいとの事でした。 Q&Aには、配送方法を変更するには、連絡し、差額返金を話し合うようにとあります。 何度かやり取りし、 商品価格が安いから、送料を高くしている。それ位理解して入札したのではないか。 逆切れされ、非常識すぎる、いちゃもんをつけたいだけだろうなど、暴言の数々です。 価格と特定記録郵便540円を納得で入札しているのに、メール便80円はないだろう・・・ 差額返金要求をしてはいけないのでしょうか? 私がクレーマーなのでしょうか?

  • クロネコメール便送料について

    オークションで本を50円で落札しました。 メール便で発送をお願いしたのですが、送料が200円とのことでした。 メール便での送料はHPに80円・160円・240円~と記載されていたのですが、200円の送料はあるのでしょうか? ちなみに定形外では240円とのことでしたので重さは250g以内だと思います。厚さが2cm程あっても240円の送料になると思うのですが、どういうことなのでしょうか。。

  • 楽オクの匿名配送

    楽オクで初めて匿名配送を希望して出品した商品が落札されたのですが、 入札があってから送料が高いからと送料変更の申し出があり断ると納得いかない落札だからと設定した匿名配送方法ではなく差額分の切手を入れてメール便で送れと要求されたり勉強不足、融通が利かないと言われてしまいました。 あまりにも一方的すぎてお取引をキャンセルしたいと思っています。 理不尽すぎると思うのですがキャンセル料の支払いやマイナス評価はされてしまうのでしょうか?