• 締切済み

国際公務員について

国際公務員について 私は、今高校2年で、来年受験です。 将来、国際公務員というか、途上国を支援する仕事に就きたいのですが、 何学部に入るのが、一番有利なのでしょうか。 今は、心理学科希望で、大学院まで行こうと思っているのですが、 心理学科の募集人数が少なく入るのも難しいというのもあって 商学部も考えています。 商学部では、そういう仕事に就くのは、厳しいのでしょうか。 分かる方、お返事お願いします。

noname#113838
noname#113838

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

この分野は東大が圧倒強い。 だからなんとしてでも東大を目指すこと。 次いで津田、早稲田などが強い。 心理や商学を学んでどのように国際貢献できると言うの? 当然、政治学、法学系が良い。 変に回り道しようとすんな (でも心理学も興味あるし・・とか浪人したくないとか、国立しかムリだったし・・・なんてのは5年後10年後に対面することになる面接官のXさんに言うの?そんなの言い訳にすらならない。夢に対してはあくまでも真っ直ぐ、全力でコツコツ進むべき。)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>途上国を支援する仕事 できれば、何かの技能を身につけてからJICA(国際協力機構)の専門家派遣に応募するのが王道です。 >今は、心理学科希望で、大学院まで行こうと思っている あまり、国際貢献とは関係無いですね。

関連するQ&A

  • 私は、今高校2年で、来年受験です。

    私は、今高校2年で、来年受験です。 将来、国際公務員というか、途上国を支援する仕事に就きたいのですが、 何学部に入るのが、一番有利なのでしょうか。 今は、心理学科希望で、大学院まで行こうと思っているのですが、 心理学科の募集人数が少なく入るのも難しいというのもあって 商学部も考えています。 商学部では、そういう仕事に就くのは、厳しいのでしょうか。 分かる方、お返事お願いします。

  • 国際公務員について

    浪人して早慶を目指している者です。 将来自分が何の仕事をしたいのかを この半年間考えながら勉強してきたのですが、 世界史の勉強を通じて、漠然とではありますが、 戦争がなくなるように自分ができることはないかと 考えるようになりました。 それから以前より法律の勉強もしたいとおもっていたので 法学部の法律学科を志望していたのですが、 この分野で国際公務員として国際貢献できるのでしょうか? またそのような国連機関があれば教えていただけるとありがたいです。

  • 発展途上国の支援をする職業/早稲田、明治政経

    今年、大学受験を終えました。 将来のことについて、ご意見をいただきたいです。 長文となりますが、よろしくお願いします。 将来は、発展途上国の支援に直接、携わる仕事がしたいと思っております。 そこで、私は大学では政治学も勉強しつつ、興味のあった経済学を専攻にしようと思いました。 国際政治経済学科のあった、早稲田大学政治経済学部を第一志望としましたが、 不合格となり、明治大学政治経済学部経済学科に合格しました。 明治の政経では政治と経済にわたり幅広く科目が設置され、履修できると聞いているため、 明治大学に進学を考えてはいるものの、受験当日のコンディションのこと等を考えますと、 よりレベルの高い早稲田に来年再受験を試みたいとも思います。 そこで質問なのですが、 一つ目は発展途上国の支援に携わる仕事についてです。 私の知る限りでは、国際機関やJICA、NGO、企業の中のそれに関する部署につくこと等があるのではと思います。 他にどのような切り口があるのでしょうか。 二つ目は明治政経において国際政治・経済系の科目を取るつもりなのですが、 このような機関・企業に入り、途上国の支援に携わる職業につくことは可能でしょうか。 三つめはリスクはありますが浪人して早稲田政経に入った方が、将来的にそのような職業につくためには(その他の点でも)よいでしょうか。 まとまりがない文章ですみません。一つでもかまいませんので、ご意見をよろしくお願いします。

  • 国際公務員を目指したいのですが、大学、学部の選択で困っています。

    私は将来国際公務員、またはそう言った系統の職業に就きたいと考えています。 現在合格している学部は、 中央大の総合政策学部政策科学科プロフェッショナルコース(法学と政治学を主とした学科です) と、早稲田大の文学部(記念受験のつもりが受かってしまいました)、 そして埼玉大学経済学部の三校です。 中央大で法、政治、経済学を身につけるのと、早大で社会学(ソシオロジー)、または心理学を重点的に学ぶのと、あるいは埼玉大学で経済学のみに専心するのと、どれが良いのでしょうか。 また、文学部社会学科から政治、経済学系の大学院への進学は可能でしょうか。 国際公務員になるための条件、方法は大体心得ています。 父が私が早稲田に合格したことを大変喜んでくれたので、 親孝行(独善的ですが)のためにも早大から自分の目標へ挑戦してみたいのですが…… 自分一人でどうにかしようと思っていましたが、調べれば調べるほどいよいよ訳が分からなくなってしまったので、 皆様の知識を拝借したいと存じます。どうぞよろしくお願いします。

  • 国際公務員を目指しています。大学の事でアドバイスお願いします。

    はじめまして。私は現在高校1年です。国際問題、特に発展途上国の情勢に関心があり、将来は途上国の国づくりのお手伝いに携わりたいと考えています。具体的には、今現在は「地方自治」や「教育開発」といった分野のかたちで世界に貢献したいと考えています。その為にUNICEF・UNESCO・世銀等の国際機関に就職する事を目標としています。NGOとしての道も考えたのですが、国際公務員として政策を作成・支援して途上国の国づくりを進めていく事の方に憧れを感じています。 しかし、私は日本の大学に進学するのですが、どの大学・学部に進学するか迷っているのでそれについてアドバイスを頂けたら嬉しいです。 (1)早稲田大学・上智大学・慶応大学など多くの大学に国際関係・国際政治を扱う学部だったり学科が多くありますが、国際機関に入る為の専門性(私は地方自治を学びたいです)を身に付ける意味で政治学部・法学部に進むべきでしょうか?また、前に地方自治・教育開発を学びたいと書きましたが、学部時代は幅広い知識を知ることも大切だということも聞いたので、情けないのですが専門分野を今絞ること自体に躊躇しています。この時期に専門まで決めてしまおうというのは早すぎでしょうか? (2)幅広い分野を学ぶことを前提に友人から東京外国語大学の事を聞き、興味を持ちました。国際機関では語学は必須だと思いますし、外国語以外にも国際関係など世界各地の事が学べるカリキュラムの様なので魅力を感じています。また、幅広い分野を学べるというリベラルアーツで国際公務員になる人の数も東大の次に多いらしいICUにも興味があります。  国際公務員についても素人の目からでは限界があると思い、大学についてもまだまだ分からない事が多いので国際機関に詳しい方や、ここに挙げた大学に詳しい方がいらしたら、ぜひお答え願います。読みづらい文章ですいません。

  • 国際公務員になるためには何学部が良いのでしょうか?

    私は将来、国際公務員になりたいのですが、大学の学部に悩んでいます。 ちなみに家計が苦しいので国公立を目指しているのですが、私は国公立に入学するのが最優先です。 ですが、そういう大学で入りやすいのは工学部とかなのですが、さすがに工学部は違いますよね。 やっぱり国際総合学部や国際経済学部ですかね? 教えて下さいm(__)m

  • 早稲田大学教育学部から国際公務員…

    こんにちは。私は今高校三年で 春から早稲田大学教育学部英語英文学科への進学がきまっています。 私の中学生からの将来の夢は、発展途上国に教育の普及をしたり、食料を配分し、戦争をなくして、ほんとうの意味でみんなが安心して暮らせる世界をつくることです。生意気な夢でごめんなさい。この夢を叶えるために、国際公務員になりたいと、ずっと思ってきました。 しかし、受験シーズンになり、ICUに落ちてしまい今受かっているのは早稲田大学の教育学部だけです。政治経済学部なら、法律、経済の勉強ができ、大学院でさらに国際関係を勉強できると思うのですが…教育学部に進学しても、まだ私の夢は叶う希望はあるでしょうか。一応オープン科目で国際関係は勉強できるらしいのですが、それでは専門的な知識はたりないのではと不安です。教育学部から、国際関係や法律の大学院に進学することは可能なのでしょうか。大学で国際関係やNGOに関するサークルに入るとまだ道は開けるのでしょうか。 それとも早稲田への進学はやめ、27日に受験する、津田塾大学の国際関係学科に進むべきでしょうか。 ぐだぐだな文章で申し訳ないのですが 教育学部から国際公務員への道について 何かアドバイスがい

  • 国際公務員(国連で働く)になるにはどちらがいいでしょうか?

    あのー、国際公務員で国際経済についての仕事につきたいと思っているんですが、高校で文系か理系かを決めなければならないんです。そこで、国際公務員の方や、それに詳しい人にお聞きしたいのですが国際経済を扱うには文系と理系、どちらがいいと思いますか?それか、どちらも変わりませんか?また、国際関係学部のある大学に行きたいのですが、その場合ですとどちらがいいと思いますか?よろしくお願いします。

  • 国際公務員に似た職業

    私は将来、世界を舞台に活躍したいと思っていて国際公務員になりたいと思ったんですが、私の学力じゃ到底無理そうです。 なので、世界の問題を解決することに貢献できるような職業があったら教えてください! また今高2なんですが、ある大学の国際経済学部を受けたいとおもっています。 それがいかかせるような職業をしりたいです★

  • 国際公務員と弁護士のどちらかになりたい

    私は将来、国際公務員か弁護士になりたいです。 しかし、方向性が違う職業ですが、私の考えとしては、私の入学予定の大学はどの学部も2カ国語を学べるので、法学部に入って英語とフランス語を学んでから、3年生くらいになってから、国際公務員になるためにアメリカの大学院に行くか、弁護士になるために日本の法科大学院に行くか決めようと思うのですが、可能だと思いますか?